Green Card ニュース

アマチュアサッカー情報を中心に結果速報や進路情報を掲載

第10回 2025-2026 COPA AZUFLAGY(コパ・アズフラージ、通称AFG) U-14 関西 9/27.28結果更新!1~3部リーグ終了!ベスト16決定!NEXT tournament 出場決定戦10/12、Final tournament、NEXT tournament、入替戦10/18.19 3部Cあと1試合、SOLTILO OSAKA vs 枚方FCマシアの情報募集

2025-2026 COPA AZUFLAGY U-14

情報提供はこちら

◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
チームブログ掲示板

Final tournament 組合せ 10/18.19

分かり次第更新します。情報提供お待ちしています!

出場チーム:RIP ACE(1部A1位)、MIOびわこ滋賀(1部A2位)、神戸FC(1部A3位)、サルパFC(1部B1位)、セレッソ和歌山(1部B2位)、宇治FC(1部B3位)、京都サンガ(1部C1位)、大阪市ジュネッス(1部C2位)、京都Jマルカ(1部C3位)、ガンバ門真(1部D1位)、エベイユ神戸(1部D2位)、高槻ジーグ(1部D3位)、GAフロンティア(2部A1位)、大阪狭山SC(2部B1位)、FC RAD(2部C1位)、ジュニオール(2部D1位)

NEXT tournament 組合せ 10/18.19

1回戦(例年、1部5位 vs 2部2位、1部⇔2部入替戦を兼ねる)
__ - __
__ - __
__ - __
__ - __

分かり次第更新します。情報提供お待ちしています!

出場チーム:LEO SC(1部A4位)伊丹FC(1部A5位)、ガンバ大阪(1部B4位)、KONKO FC(1部B5位)、FCフレスカ神戸(1部C4位)、RESC(1部C5位)、長野FC(1部D4位)、A.C.Re:Salto(1部D5位)、川上FC(2部A2位)、ルセーロ京都(2部B2位)、ディアブロッサ高田(2部C2位)、SAGAWA SHIGA(2部D2位)、ほかNext tournament出場決定戦勝ち上がり4チーム

2部⇔3部入替戦 組合せ 10/18 or 19

__ - __
__ - __
__ - __
__ - __

分かり次第更新します。情報提供お待ちしています!

出場チーム:エルマーノ(2部A5位)、福知山(2部B5位)、Fosta FC(2部C5位)、サンガSETA(2部D5位)、デューミラン大阪(3部A2位)、レイジェンド滋賀(3部B2位)、SOLTILO OSAKA or 枚方FCマシア(3部C2位)、ティアモ大阪(3部D2位)

NEXT tournament 出場決定戦 組合せ 10/12

TRIGGER(2部D3位) - 奈良クラブ(3部D1位)
__ - __
__ - __
__ - __

分かり次第更新します。情報提供お待ちしています!

出場チーム:大阪セントラル(2部A3位)、FC湖東(2部B3位)、BASARA(2部C3位)、TRIGGER(2部D3位)、Sakura United(3部A1位)、京都精華(3部B1位)、Unione柏原(3部C1位)、奈良クラブ(3部D1位)

GROUPリーグ 戦績表

スマホから1試合でも入力できます

1部 各ブロック1~3位がFinal Tournament 出場、4位・5位がNext tournament 出場
Group A 9/28全試合終了

1位:RIP ACE、2位:MIOびわこ滋賀、3位:神戸FC、4位:LEO SC、5位:伊丹FC、6位:Vervento京都

リーグ戦績表

Group B 9/28全試合終了

1位:サルパFC、2位:セレッソ和歌山、3位:宇治FC、4位:ガンバ大阪、5位:KONKO FC、6位:柏田SC

リーグ戦績表

Group C 9/27全試合終了

1位:京都サンガ、2位:大阪市ジュネッス、3位:京都Jマルカ、4位:FCフレスカ神戸、5位:RESC、6位:奈良YMCA

リーグ戦績表

Group D 9/20全試合終了

1位:ガンバ門真、2位:エベイユ神戸、3位:高槻ジーグ、4位:長野FC、5位:A.C.Re:Salto、6位:芦屋学園

リーグ戦績表

2部 各ブロック1位がFinal Tournament 出場、2位がNext tournament 出場、3位がNext tournament 出場決定戦出場、5位が入替戦出場
Group A 9/28全試合終了

1位:GAフロンティア、2位:川上FC、3位:大阪セントラル、4位:三宮FC、5位:エルマーノ、6位:FC Lavizon

リーグ戦績表

Group B 9/28全試合終了

1位:大阪狭山SC、2位:ルセーロ京都、3位:FC湖東、4位:西宮タイガース、5位:福知山、6位:東淀川FC

リーグ戦績表

Group C 9/27全試合終了

1位:FC RAD(直接対決の結果により)、2位:ディアブロッサ高田、3位:BASARA、4位:BLINQ FC、5位:Fosta FC、6位:ソレステレージャ奈良

リーグ戦績表

Group D 9/28全試合終了

1位:ジュニオール、2位:SAGAWA SHIGA、3位:TRIGGER(直接対決の結果により)、4位:IRIS生野、5位:サンガSETA、6位:虎ジュニア

リーグ戦績表

3部 各ブロック1位がNext tournament 出場決定戦出場、2位が入替戦出場
Group A 9/27全試合終了

1位:Sakura United、2位:デューミラン大阪、3位:センアーノ神戸、4位:FC SWAN、5位:ラドソン滋賀、6位:FC Liens

リーグ戦績表

Group B 9/28全試合終了

1位:京都精華、2位:レイジェンド滋賀、3位:バルサアカデミー、4位:FCグリーンウェーブ、5位:和泉FC、6位:A.C.infini U-15

リーグ戦績表

Group C 9/23更新 9/28 SOLTILO OSAKA vs 枚方FCマシアの情報募集

1位:Unione柏原、SOLTILO OSAKA、枚方FCマシア、4位:ポルベニルカシハラ、5位:DESAFIAR西宮、6位:RIP ACE SAKAI

リーグ戦績表

Group D 9/21全試合終了

1位:奈良クラブ、2位:ティアモ大阪、3位:FC Brillare、4位:東海大仰星、5位:Bandiera AFC、6位:ノガーナFCh橋本

リーグ戦績表

参照:COPA AZUFLAGY FB

Aa LEAGUE
Aブロック 9/28更新 

FC PASENO ITAMI、Wizards FC、Er Sele United FC、リーベSC、高槻FC、FC平野

リーグ戦績表

Bブロック 9/13更新

CREAR FC、CAOS FC、ゼッセル熊取、FC LOZAAD OTOKUNI、岩田FC

リーグ戦績表

参照:COPA AZUFLAGY FB
参照:COPA AZUFLAGY公式HP

大会概要

【日程】
1部〜3部:2025年5月10(土)~9月末
Aaリーグ:2025年5月10(土)~12月末

【大会概要・レギュレーション】
趣旨
公式戦のないU-14年代の強化・育成・モチベーションUPへの位置づけ。指導者の育成。
主催
⻑野FC・RIP ACE SC

参加資格
Jクラブに限り、Bチーム(U-15選手の出場)を認める。
事前に連絡申請し、運営にて審議・決定する。
2025年10月18日(土)10月19日(日)に開催されるFinal tournamentの出場権を得た場合、必ず参加できるチーム。
2025年10月12日(日)に開催される NEXT tournament 出場決定戦の出場権を得た場合、必ず参加できるチーム。
2025年10月18日(土)10月19日(日)に開催されるNEXT tournament(入替戦含む)の出場権を得た場合、必ず参加できるチーム。
2025年10月18日(土)or19日(日)に開催される入替戦(2部 各ブロック5位 vs 3部 各ブロック2位)の出場権を得た場合、必ず参加できるチーム。
2026年1月に開催の AFG CHAMPIONSHIP U-14 全国大会出場権を得た場合、必ず参加できるチーム。
groupリーグを期間内に消化できなかったチームは、次年度の参加を認めないものとする。
ダブルヘッダー原則禁止。
また、Final tournament・NEXT tournament・CHAMPIONSHIPの出場権を得たのにもかかわらず、参加できなかったチームについても
次年度の参加を認めないものとする。(残留決定戦についても不戦敗となり、次年度参加できないものとする)

参加チーム
大阪・兵庫・京都・奈良・滋賀・和歌⼭
1部24チーム・2部24チーム・3部24チーム・Aa11チーム
(合計83チーム)

 競技方法
1部24チーム(6チーム×4ブロック)・2部24チーム(6チーム×4ブロック)・3部24チーム(6チーム×4ブロック)
1リーグ6チームによる1回戦制。
試合時間は 70分(35分-10分-35分)とする。
試合開始10分前までにメンバー表1部を対戦チームに提出し、チェックを受ける。
毎試合メンバー登録は15名~20名までとし、登録したメンバー全員の出場を義務付ける。
登録メンバー全員が出場しなかった場合は、不戦敗(0-5)とする。
ただし、やむを得ない理由で15名未満のメンバー登録しかできない場合はその限りではない。
交代は登録メンバー内で自由な交代。ただし上記にあるが、登録メンバー全員の出場を義務付ける。
リーグ戦の勝ち点は、勝ち=3点 引き分け=1点 負け=0点
順位決定は、勝ち点・得失点・総得点・当該対戦結果・抽選の順とする。

Tournamentについて
1部 各ブロックの 1位~3位(12チーム)+ 2部 各ブロックの 1位(4チーム)計16チームに Final Tournament の出場権を与える。
Final Tournament の1~4位に AFG Championship pre全国大会 の出場権を与える。
1部 各ブロックの4位・5位(8チーム)+ 2部 各ブロックの2位(4チーム)にNext tournament の出場権を与える。
2部 各ブロック3位 + 3部 各ブロック1位(8チーム)にNext tournament 出場決定戦の出場権を与える。
2部 各ブロック3位 vs 3部 各ブロック1位の勝利チーム(4チーム)にNext tournament の出場権を与える。

残留・降格について
1部(24チーム)6チーム 4ブロック
・1部各ブロック5位-2部各ブロック2位→入替戦・1部各ブロック6位→2部⾃動降格
2部(24チーム)6チーム4ブロック
・2部各ブロック1位→1部⾃動昇格・2部各ブロック2位-1部各ブロック5位→⼊替戦
・2部6位→3部⾃動降格・2部5位-3部2位→⼊替戦
3部(24チーム)6チーム 4ブロック
・3部各ブロック1位→2部⾃動昇格・3部2位-2部5位→入替戦
・3部各ブロック5位のうち成績下位2チーム→Aaリーグ⾃動降格・3部各ブロック6位→Aaリーグ⾃動降格

大会概要抜粋(参照サイト:COPA AZUFLAGY公式HP

【上位大会】
2025年度 AFG CHAMPIONSHIP U-14 全国大会

地域ごとの最新情報はこちら

全国少年サッカー応援団

過去の大会結果

Final Tournament
優勝:京都サンガF.C.
準優勝:ガンバ大阪門真
第3位:伊丹FC
第4位:神戸FC

第9回 2024.COPA AZUFLAGY(コパ・アズフラージ、通称AFG) U-14 関西 優勝は京都サンガF.C.!未判明分の情報募集

コメント欄

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「[email protected]」宛にメールにてお願い致します。

Return Top