12月6日から行われる「2021年度 第26回千葉県サッカー選手権大会 兼 天皇杯JFA第101回全日本サッカー選手権大会 千葉県予選」の情報をお知らせします。
2020年度 大会結果詳細
〇結果は分かり次第掲載いたします。試合結果をご存じの方はぜひ情報提供お待ちしています!
情報提供・閲覧はこちらから
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
ブロック予選トーナメント1回戦結果 続報お待ちしています♪
【Fブロック】
Ardiente G.F.C 2-2 (PK 4-2) Narita United
参照サイト:千葉県サッカー協会1種委員会
決勝トーナメント 仮組合わせ (2021.2/13~5/9)
参照サイト:千葉県サッカー協会1種委員会
関連記事
公式サイト
千葉県サッカー協会
上位大会
・2021年度天皇杯JFA第101回全日本サッカー選手権大会
関連大会
~千葉県情報~
【全カテゴリー掲載!】JFA主催/後援2020年度主要大会一覧!【これを見れば1年の流れがすぐわかる!】
【全カテゴリー日本代表 2020スケジュール掲載!】JFA 2020事業計画案(年間スケジュール)
蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
2020年度 第26回千葉県サッカー選手権大会
兼 天皇杯JFA第101回全日本サッカー選手権大会 千葉県予選
<日程>
予選:2020年12月6日(日)~
決勝トーナメント:2021年2月13日(土)~5月9日(日)
<会場>
無観客試合の為記載なし
<大会概要>
目的
本大会は、(公社)千葉県サッカー協会に加盟登録するすべての第1種加盟登録団体(チーム)が、千葉県サッカー界最高の覇者になる栄誉を競うとともに、競技を通じ、体力と人格の向上を期し、サッカーの普及発展に寄与することを目的とする。
大会要項(抜粋)
・競技方式は勝ち抜き方式とする。
・本大会の優勝チームは、天皇杯 JFA 全日本サッカー選手権大会に出場する義務を負うこととする。
・外国籍選手は、1チーム5名まで参加ができ、1試合3名まで出場できる。ただし、準加盟チームは、この限りではない。
・本大会の優勝チームは、天皇杯 JFA 第100回全日本サッカー選手権大会の千葉県代表として出場する義務を負うこととする。
試合時間
・1次予選は70分間(インターバル10分以内)とし、勝敗が決しない場合はPK方式により次戦への進出チームを決する。
決勝トーナメントは90分間(前後半各45分)とし、ハーフタイムは15分間を確保するものとする。勝敗が決しない場合は、5分間の休憩の後、30分間(前後半各15分)の延長戦を行う。なおも決しない場合は、ペナルティーキック方式により勝利チームを決定する。ペナルティーキック方式の前のインターバルは約1分とする。
【決勝/準決勝において】
競技方法は以下のとおりとする。 | |||
(1) | 試合時間は、90分間(前後半各45分)とする。 | ||
(2) | ハーフタイムは15分間を確保するものとする。 | ||
(3) | 後半のキックオフ時刻は、前半終了時刻の15分後を後半のキックオフ時刻とする。 | ||
(4) | 90分間で勝敗が決しない場合には、5分間の休憩の後、30分間(前後半各15分)の延長戦を行う。 | ||
(5) | 延長戦で勝敗が決しない場合は、ペナルティーキック方式(各チーム5人ずつ、決着がつかない場合は6人目以降両チーム1人ずつで、勝敗が決定するまで)により勝利チームを決定する。なお、ペナルティーキック方式に入る前のインターバルは1分間とする。 |
※本大会優勝チームは、天皇杯 JFA 第101回全日本サッカー選手権大会に千葉県代表として出場する。
参照サイト:千葉県サッカー協会 1種委員会
※2019年度概要を参照。
千葉県内の地域ごとの最新情報はこちら
千葉少年サッカー応援団過去の大会結果
<2019年度>
優勝 :VONDS 市原 FC
準優勝:順天堂大学蹴球部
第3位 :明海大学体育会サッカー部、習志野シティFC
結果詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)
<2018年度>
優勝 :ブリオベッカ浦安
準優勝:明海大学体育会サッカー部
第3位:城西国際大学体育会サッカー部、VONDS市原FC
参照サイト:千葉県サッカー協会1種委員会
<2018年度>
優勝 :VONDS市原FC
準優勝:ブリオベッカ浦安
第3位:江戸川大学フットボールクラブ、順天堂大学蹴球部
参照サイト:千葉県サッカー協会1種委員会
最後に
〇結果は分かり次第掲載いたします。試合結果をご存知の方はぜひ情報提供おまちしています!
情報提供・閲覧はこちらから
コメント欄