高円宮杯 JFA U-18サッカープリンスリーグ2025 北信越 プレーオフ
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
チームブログ掲示板
昇格決定戦(11/24)
Aブロック
1回戦勝者
Bブロック
1回戦勝者
1回戦(11/23)
※間違いがありましたら教えてください。
Aブロック
啓新高校(福井県1位) - 都市大塩尻高校(長野県2位)
富山東高校(富山県2位) - 上越高校2nd(新潟県1位)
Bブロック
AC長野パルセイロU-18(長野県1位) - 東京学館新潟高校(新潟県2位)
遊学館高校(石川県1位) - 高岡第一高校(富山県1位)
組合せ
参照:高円宮杯JFA U-18サッカープリンスリーグ2025北信越HP
大会概要
【日程】
1回戦 2025年11月23日(日)、 昇格決定戦 11月24日(月)
@福井県 日東シンコースタジアム丸岡人工芝(北・南)
【大会概要】
参加チーム
各県 FA リーグ1部の上位チームで、長野・新潟・富山からは2チーム、石川・福井からは1チームの8チームを抽選により A・B の2ブロックに分け、それぞれ勝ち抜き戦を行う。(各県出場チーム数は、各県全国出場チームの成績により決定)
競技方法
(1)8チームを2ブロック・各4チームに分け、勝ち抜き戦を行う。
(2)試合時間は、90分間(後半開始は、前半終了後15分後)とし、決しない時はPK戦により勝敗を決定する。なお、昇格決定戦では、決しない時は20分(10分ハーフ)の延長戦を行い、それでも決しない時はPK戦により勝敗を決定する。
資格
(1)本大会の上位 2 チームは「高円宮杯 JFA U-18 サッカープリンスリーグ 2026 北信越2部」への出場資格を得る。
(2)2部への出場資格を得たチームが、その上位チームの降格により、その出場資格を失う可能性がある場合は、昇格決定戦で敗れたチーム同士で抽選を行い、昇格チームを決定する。
参照:高円宮杯JFA U-18サッカープリンスリーグ2025北信越HP
【上位大会】
・高円宮杯 JFA U-18サッカープリンスリーグ 2026 北信越
【関連大会】
県リーグの結果
新潟県(2)
優勝:日本文理高校2nd
準優勝:上越高校2nd(北信越プレーオフ進出)
第3位:新潟明訓高校2nd
4位:東京学館新潟高校(北信越プレーオフ進出)
富山県(2)
優勝:富山第一高校2nd(北信越プレーオフ進出)
準優勝:高岡第一高校(北信越プレーオフ進出)
第3位:富山東高校
長野県(2)
優勝:AC長野パルセイロU-18(北信越プレーオフ進出)
準優勝:都市大塩尻高校(北信越プレーオフ進出)
石川県(1)
優勝:ツェーゲン金沢2nd
準優勝:金沢学院高校2nd
第3位:遊学館高校(北信越プレーオフ進出)
福井県(1)
優勝:啓新高校(北信越プレーオフ進出)
全国の地域ごとの最新情報はこちら
過去の大会結果
2024年度高円宮杯JFAU-18サッカープリンスリーグ北信越プレーオフ 2部昇格は開志学園JSC高等部、金沢学院大学附属高校







コメント欄