2025年度 第24回 スポーツハヤカワカップ KFA 第47回熊本県少年サッカー新人大会(田嶋杯)U-11熊本県大会
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
チームブログ掲示板
1次ラウンド
A1:小川JFC、松橋ジュニアサッカークラブ、カベッサ熊本、FC.ディベル
A2:麦島SC、太陽スポーツクラブ熊本玉名、ディラネーロ天草、シンプレイト八代
B1:AS苓北、ルコルーア宇土東、アッズリーノ熊本、エスピンガルダ芦北
B2:水前寺白山スポーツ少年団、FCヴィラノーバ水俣U-12、FC.Ant’s、アンジェロ阿蘇サッカークラブ
C1:グランツ熊本、Son’s甲佐、F.C松高、PLACER八代FC
C2:FCノルド熊本、フリージア熊本S、ハートフットボールクラブU-12、フォルテF.C熊本ジュニア
D1:ロアッソ熊本ジュニア、荒尾JFC、レタドール熊本SCジュニア、美里FC
D2:アルバランシア熊本、リベルタ北熊本FC、KUROISHI FC、JSCフォルサ
E1:龍ヶ岳JSC、グランヴァロール大津FCJr、エンフレンテ熊本U-11、アッズリーノ熊本セカンド
E2:城北FC、レタドール熊本U-12、JFA鏡、シャルムFC熊本
F1:サウタール・エ・ボアール、アトレンテ熊本、TAIKEN.FC-VENTO熊本、宇土FC
F2:PROGRESS FC熊本、バッサーレ阿蘇、山鹿FCジュニア、アルエット錦Jr
G1:SIEG熊本SS、FC BIGWAVE、FC VIVO、FCマローラ天草
G2:アルエット熊本FC、FCガネーシャ、田浦FC、太田郷FC
H1:EVOLUZIONE.FC、フリージア熊本G、ビースターFC、FC Wings熊本
H2:REPLO FC熊本、嘉島セレシアFC Z、ダイレクトFC熊本、八代フューチャーズU-12
I1:GARLEX-VALIENTEピース、UKI-C.FC U-12、菊陽JSC、クレアールIFC
I2:VAINQURE熊本、太陽スポーツクラブ熊本、カミーレ熊本FC、FCドミンゴ鹿央
J1:高SPO0.FC、FC FIORITURA KUMAMOTO、CIKERS KUMAMOTO、築山サッカークラブ
J2:FC Le.reve、エボルピア苓北FCY、FC LISOL、FC La Vita
K1:豊川フットボールクラブ、南阿蘇SC、アルマラッゾ熊本Jr、KEISEI Jr LABO FC
K2:スポーツの森・大津FC、ソレッソ天草、プエルタ熊本FC、牛深GKFゴールド
L1:和水FC、出水サッカークラブ、LEVENTE熊本、ANFANG FC
L2:嘉島セレシアFC X、あさぎりFC、FC CONQUESTA、ピエドール玉名FC
M1:KMFC、白山・HOKUBU西原少年団、UEKI N.FC、玉東FCジュニア
M2:アルフィーオ熊本、ソレッソ熊本U-12F、サイレコ・エスペランサ熊本、FC氷川
N1:ビアンカスにしはら、矢部FCジュニア、GARLEX-VALIENTE、レジェーダFCジュニア
N2:グラントゥールSC、MELSA熊本フットボールクラブジュニア、FC CRAQUE U-11、NPO法人ひとよしフットボールクラブ
O1:チリエスト熊本、ソレッソ熊本G、FERVOR F.C U-12、ジアス熊本FC
O2:BOLSO’N水俣サッカークラブ、マリーゴールド熊本、三和FC、高田FC
組合せ
参照元:熊本県サッカー協会
大会概要
【日程】
〇1次ラウンド
11月29日(土)~30日(日) 県内15会場
〇決勝ラウンド
1回戦/2回戦:12月6日(土)予備日12月7日(日) 県内8会場
3回戦/準々決勝:12月13日(土)予備日12月14日(日)熊本県フットボールセンターCOSMOS 東面(A/B)
準決勝/決勝:12月21日(日)熊本県民総合運動公園陸上競技場(えがお健康スタジアム)
【大会概要】
試合形式と時間
○1次ラウンド:【リーグ戦(1パート3-5チーム予定)】 ・試合時間:15分-5分-15分。 ・勝ち点制とする。(勝ち3P、引き分け1P、負け0P) ・順位の決定は、勝ち点-得失点差-総得点-当該チームの戦績-抽選とする。 ※各パート上位2チームは、トーナメント方式に進出する。
○決勝ラウンド:【トーナメント方式】 ・試合時間:20分-5分-20分。 ※1-3回戦が引き分けの場合、PK方式(3人制)で上位を決定する。 ※準々決勝以降引分けの場合、5分-5分の延長、さらに決しない時は PK方式(3人制)で上位進出チームを決定する。
シードについて
2024 年度開催の「KFA第14回熊本県U-10少年サッカー(8人制)大会」においてパート優勝した下記4チームを、本大会の「競技力シードチーム」とし、リーグ戦(大会1-2日目)を免除、トーナメント方式(大会3日目)から参加する。 第1-2シード(ソレッソ熊本U-12V/チーム白百合) 第3-4シード(ブレイズ熊本/あまくさFCアマソレイア) ※組合せ抽選時に競技力シードチームをベスト4ブロック(ソレッソ熊本U-12 V – あまくさFCアマソレイア/チーム白百合 – ブレイズ熊本)に振り分ける。 ※競技力シードチームが複数エントリーの場合は、その「加盟チーム」内で最も競技力の高いチームが競技力シードチームになること。
・優勝、準優勝チームは九州大会への出場義務とする。(2026/3/28-29_大分県予定)
参照サイト:熊本県サッカー協会
【上位大会】
2025年度 第32回 九州ジュニア(U-11)サッカー大会 九州大会
熊本県内の地域ごとの最新情報はこちら
熊本少年サッカー応援団過去の大会結果
2024年度 KFA 第46回熊本県少年サッカー新人大会(田嶋杯)U-11熊本県大会 優勝はソレッソ熊本V!マリーゴールド熊本と共に九州大会出場!








コメント欄