2025年度 第7回千葉県U-12ガールズサッカー選手権大会
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
チームブログ掲示板
決勝トーナメント
1回戦 11/3
FC千葉ボニータ - 千葉中央FC U-12ガールズ
市川FCレーベレディース - かずさフラワーズ
FC Yachiyo Girls - 柏レディースFC
流山FC - 松戸FC U-12
予選リーグ
Aブロック:FC千葉ボニータ、柏レディースFC、市原コスモス、La Ciruela NARITA U-12
10/11 FC千葉ボニータ 2-0 La Ciruela NARITA U-12
10/11 柏レディースFC 6-0 市原コスモス
Bブロック:市川FCレーベレディース、松戸FC U12、我孫子フレンズ、FCヴィレガールズ
10/11 市川FCレーベレディース 9-0 我孫子フレンズ
10/11 松戸FC U12 13-0 我孫子フレンズ
10/11 市川FCレーベレディース 2-2 FCヴィレガールズ
Cブロック:東習志野FC、かずさフラワーズ、Amies FC、流山FC
10/11 東習志野FC 2-2 流山FC
10/11 かずさフラワーズ 1-1 Amies FC
10/11 松戸FC U12 5-0 FCヴィレガールズ
Dブロック:FC Yachiyo Girls、千葉中央FC U12ガールズ、HOPPAS NARITA、浦安ガールズU12
10/11 FC Yachiyo Girls 5-0 浦安ガールズU12
10/11 FC Yachiyo Girls 4-0 HOPPAS NARITA
10/11 千葉中央FC U12ガールズ 2-0 HOPPAS NARITA
10/11 千葉中央FC U12ガールズ 2-0 浦安ガールズU12
大会概要
【日程】
2025年10月11日(土)、10月13日(月祝)、11月3日(月祝) 決勝/11月23日(日・祝)
【大会概要】
◆参加資格
・選手は、2025年(公財)日本サッカー協会第4種に登録した小学6年生以下の女子選手であること。
・1団体で複数チームの参加を可能とするが、その場合、5年生以下のみのチームは不可。また監督の重複も不可。
◆大会形式
(1)原則として、予選リーグ戦、順位決定トーナメント戦とする。また、3位決定戦を実施する。
但し、参加申し込み後、参加チーム数の多少によって、大会形式を変更することがある。
(2)リーグ戦の勝ち点は、勝ち3点、引き分け1点、負け0点とする。
(3)リーグ戦の順位は、勝ち点、得失点差、総得点、当該対戦成績の優先順で決定する。
全てにおいて同一の場合は抽選による。
(4)リーグ戦における不戦勝の場合は、5-0勝ちとする。
なお、不戦敗チームが1試合も試合を消化出来なかった場合は棄権とみなし、当該チームを除いた結果でリーグ
内の順位を決定する。
(5)トーナメント戦において規定時間内に勝敗が決定しない場合は、両チーム3名ずつのPK方式で決定する。
決勝戦及び3位決定戦は10分間(5分ハーフ)延長戦を行い、なお決しない場合は、PK方式で決定する。
本大会の上位4チームは、JFAU-12ガールズゲーム関東2025in群馬への出場を推薦する。
日程:2026年1月24日(土)、1月25日(日)
【上位大会】
JFA U-12ガールズゲーム関東2025in群馬
コメント欄