4種リーグU-12(全日リーグ)三島地区予選
情報提供はこちら
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
2次リーグ戦績表 6/7~
スマホから1試合でも入力できます
1部
KONKO.FC、玉川学園1、AVANTI茨木FC1、塚原サンクラブ、摂津FC、摂津イレブンJSC、安満SC、FC ZERO
2部A
TAS FC、高槻桜台FC、ASフットボール、ダックSC、吹田南FC1、西大冠FC、TAS FC2、高槻南AFC2、山田くらぶ、吹田南FC2
2部B
高槻南AFC1、玉川学園2、レオSC、Tom FC、ガンバ大阪jr吹田SS、吹三FC1、春日サントススポーツ少年団、KSSFC 、CHINfinito、アオヤマSC
2部C
AVANTI茨木FC2、高槻如是FC、天王学園SC、LSV Brilho Okusaka、芥川Jrドリームス、日吉台ウィングス、フィオーレ大阪吹田F.C.、高槻清水FC、吹田クラブ、FC玉島、吹田NEXUS FC
1次リーグ戦績表
スマホから1試合でも入力できます
A 6/7結果更新 日程終了
1位:KONKO.FC、2位:TAS FC、3位:天王学園SC、4位:吹三FC1、5位:山田くらぶ
B 6/7結果更新 日程終了
1位:玉川学園1、2位:高槻南AFC1、3位:ダックSC、4位:日吉台ウィングス、5位:CHINfinito
C 5/31全試合終了
1位:AVANTI茨木FC1、2位:AVANTI茨木FC2、3位:Tom FC、4位:TAS FC2、5位:吹田クラブ
D 6/1全試合終了
1位:塚原サンクラブ、2位:高槻桜台FC、3位:LSV Brilho Okusaka、4位:春日サントススポーツ少年団、5位:吹田南FC2
E 6/1全試合終了
1位:摂津FC、2位:玉川学園2、3位:吹田南FC1、4位:フィオーレ大阪吹田F.C.、5位:アオヤマSC
F 6/1全試合終了
1位:摂津イレブンJSC、2位:高槻如是FC、3位:ガンバ大阪jr吹田SS、4位:高槻南AFC2、5位:FC玉島
G 5/31全試合終了
1位:安満SC、2位:ASフットボール、3位:芥川Jrドリームス、4位:KSSFC 、5位:吹田NEXUS FC
※リーグ戦表の仕様により、勝ち点→得失点差→総得点→直接対決の結果で順位が掲載されていますが、実際は勝ち点→直接対決の結果→得失点差で順位が決まるため、リーグ戦表と異なっています。ご注意ください。 ※訂正しました
H 5/31全試合終了
1位:FC ZERO、2位:レオSC、3位:西大冠FC、4位:高槻清水FC
代表決定トーナメント
大会概要
【日程】
2025年5月10日(土)~11月16日(日)
【大会概要・レギュレーション】
主催
大阪府サッカー協会
主管
大阪府サッカー協会 第4種委員会
競技方法 地区に委ねる
リーグ試合数
年間14試合程度のリーグ戦を実施 暑熱時期(7月中旬~8月)を可能な限り省いたスケジュールで実施。
(ナイター等暑熱対策を講じた上での実施を推奨する)
各大会への出場権
リーグ戦の試合結果をJFA全日本U-12サッカー選手権大会大阪府地区予選または大阪府中央大会に反映する。
大阪府大会(中央大会32枠) 2ndチームの中央大会進出を認めます。
要項抜粋 参照元:大阪府サッカー協会HP
<三島地区予選の概要>
参加チーム:39チーム
代表枠:4チーム
大会形式
1次リーグは、8ブロックに分かれて1巡試合を行い順位を決定する。
2次リーグは、1部・2部A・2部B・2部Cの4ブロックに分かれる。
1部リーグは1巡、2部リーグは2巡した結果を反映。
2次リーグ1部の上位2チームを中央進出チームとする。
三島地区残り中央2枠を1部3位~8位および、2部リーグの上位各3チームの合計15チームによる代表決定トーナメントを実施し決定する。
参照:Takatsuki All Stars FC
【上位大会】
JFA第49回全日本U-12サッカー選手権 大阪府大会
大阪府内の地域ごとの最新情報はこちら
大阪少年サッカー応援団過去の大会結果
2024年度 4種リーグU-12(全日リーグ) 三島地区予選 (大阪)中央大会出場5チーム決定!
1部リーグに上がったチームに間違いがあります。
匿名 様
4種リーグU-12(全日リーグ)三島地区予選
教えていただきありがとうございます!1次リーグGブロックの1位・2位が逆だったのですね。
レギュレーションがはっきりと分からなかったため、大阪府サッカー協会のリーグ表の順位に合わせて掲載していましたが、訂正いたしました。
リーグ戦表も訂正しています。
万が一、間違っている場所が違う場合はまた教えていただければ幸いです。
今後とも大阪少年サッカー応援団、GreenCardニュースをどうぞよろしくお願いいたします。