JFA高円宮杯 Uー15サッカーリーグ2025東尾張
優勝:豊明市立沓掛中学校(愛知県大会出場)2022年度大会以来
準優勝:長久手市立南中学校
第3位:東郷町立春木中学校
第3位:日進市立日進北中学校
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
チームブログ掲示板
*優勝チームは愛知県大会出場
決勝トーナメント(6/14,15)
決勝 6/15
豊明市立沓掛中 1-0 長久手市立南中
準決勝 6/15
A 東郷町立春木中 0-1 豊明市立沓掛中
B 長久手市立南中 1-1(PK4-2) 日進市立日進北中
2回戦 6/14
③ 東郷町立春木中 8-2 瀬戸市立南山中
⑥ 日進市立日進西中 1-2 日進市立日進北中
1回戦 6/14
① 春日井市立東部中 1-1(pk2-2-33) 瀬戸市立南山中
② 豊明市立沓掛中 5-0 日進・東郷中
⑤ 長久手市立南中 1-1(PK4-2) 尾張旭市立東中
④ FC RIGARCO 2-3 日進市立日進西中
参照:日進北中
参照:東尾張サッカー協会
リーグ戦績表(5/?~)
リーグ入力のご協力ありがとうございました!
Aグループ 最終結果
1位:春木
2位:旭東
3位:長久手
Bグループ 最終結果 5/14
1位:日進北
2位:南山
3位:豊山
Cグループ 6/1結果更新
1位:長久手南
2位:春日井東部
3位:豊明
4位:味岡
Dグループ 最終結果 5/17
1位:日新・東郷
2位:FC RIGARCO
3位:旭
4位:日進東
Eグループ 最終結果 5/24
1位:沓掛
2位:日進西
3位:長久手北
4位:水無瀬
大会概要
【日程】
2025年5月~6月
決勝トーナメント 6月14日(土)、15日(日)
【大会概要】
競技方法(参加するチーム数によって,変更になる可能性がある。)
(1)参加チームを5グループに分け,各グループ内で総当たりによるリーグ戦を行う。
(2)AIFA U-14 サッカーリーグ 2024 東尾張の結果で,決勝トーナメントの準決勝に進出したチーム4チーム(春日井セントラル,東郷町立春木中学校,豊明市立栄中学校,瀬戸市立南山中学校)は予選リーグで当たらないように考慮する。ベスト8の4チーム(FC ジリーノ,日進市立日進西中学校,日進市立日進東中学校,豊明市立豊明中学校)も考慮する。
(3)試合時間は 60 分(30-10-30)とする。
(4)予選リーグの勝ち点は,勝ち3,引き分け1,負け0とし,勝ち点が同じ場合には,得失点差→総得点→当該成績,それでも決しない場合には抽選を行う。
(5)予選リーグ各グループの上位2チームは決勝トーナメントに参加するこができる。決勝トーナメントの試合間は最低1試合分の時間の休憩をとる。
(6)決勝トーナメントの試合時間は60分(30-10-30)とし,同点の場合は,ペナルティキック方式(5+α)により決定する。
その他
(6)優勝したチームが AIFA U15 サッカー選手権大会 2025 に東尾張地区代表として出場する。
大会概要抜粋(参照:東尾張サッカー協会)
【上位大会】
AIFA U-15サッカー選手権 愛知県大会
愛知県内の地域ごとの最新情報はこちら
愛知少年サッカー応援団過去の大会結果
<2024年度>
優勝:日進市立日進東中学校(愛知県大会出場決定)
準優勝: 長久手市立北中学校
第3位:豊明市立豊明中学校、日進市立日進西中学校
長久手南対豊明 2-0で長久手南勝ちました
あ様
U-15リーグ東尾張 Cグループ
長久手南対豊明戦の結果情報ありがとうございます!
リーグ表にはすでに入力いただいていましたので、リーグ表を差し替えいたしました。
今後とも愛知少年サッカー応援団、GreenCardニュースをどうぞよろしくお願いいたします。
次戦も頑張ってください!