Green Card ニュース

アマチュアサッカー情報を中心に結果速報や進路情報を掲載

2024年度 JFAトレセン愛知U-14知多 選手選考会 1次選考2/26、2次選考3/11開催

JFAトレセン愛知  知多U-14<2024年度選考会>の開催が発表になりましたのでお知らせします。

2024年度  JFAトレセン愛知U-14知多 選考会

日時・会場

【U-14】
1次選考 2024年2月26日(月)
受付:18:30
開始:19:00
終了:21:00
会場:元浜サッカー場

2次選考 2024年3月11日(月)
受付:17:30
開始 18:00
終了 21:00
会場 松屋地所FF

  • ※2023JFAトレセン愛知U-13知多の4期活動のメンバーは2次選考会から
    (チーム代表者申し込みシートの記入欄に「2023年度U-13知多トレセン」と記載)
  • ※選考ごとに、合格者は順次絞りこまれます。
  • ※無断で選考を欠席した場合は、不合格となります(学校行事等の予定がある場合は、事前に所属チーム関係者から連絡をしてください)
  • ※中止の場合は、知多サッカー協会HPにて、受付2時間前までに記載されます。

最終合格者数

各カテゴリー
FP 25名程度
GK  3名程度

資格

  • 2024年度日本サッカー協会登録選手(申請中、申請予定を含む)
  • 20010年(平成22年)4月2日以降出生者
  • 知多地区にチーム登録されているチームの選手もしくは知多地区に居住地のある選手
  • 同年代の他地区の選考を受けていない選手(チーム移籍を除く)
  • 費用を期日までに納入できる選手
  • 毎回の活動に参加できる選手

選考委員

知多トレセンコーチ(JFA指導者ライセンスC級以上を有する)

服装・持ち物

  • 試合のできる服装(サッカーパンツ・すね当て等)
  • ボール

参加費

1,000円

申し込み

チーム担当者が期日までにメールにて申し込みをし、当日、個人申し込み用紙に必要事項を記入し、参加費1,000円とともに提出する。

申込書に記載されている個人情報は、トレセン活動を通して連絡などのために使用されます。それ以外の目的のために使用されることは一切ありません。また、2次選考会などの連絡や大会申し込みの際に必要となりますので、書き漏れのないようお願いします。所属チームの関係者・保護者の皆様には、書き漏れのないことを確認の上で署名をお願いします。

締切

※チーム代表者による申し込みです。

2024年2月19日

その他

  • けが等に関しては応急処置が行われ、トレセンの保険で対応されます。選考会中にけがをし、その後治療した場合には、連絡をお願いします。

<注意>
・活動は4期に分けて行われます。第1期の選考のみセレクションが行われ選手が選考されますが、それ以降の選考については、トレセンスタッフによる推薦でトレーニングに参加し選考となります。トレーニングの参加いついてはチーム担当者に連絡があります。
選考され、活動していた選手でも活動が途中で断られる場合もあります。その時には、選手、チーム担当者に連絡されます。
・中体連選抜に選出されている選手はトレセンの活動を優先してください。トレセンの活動と中体連選抜の活動が同日に活動がある場合はトレセン活動のみの参加となります。

・トレセン活動については知多サッカー協会 委員会ブログで詳細をご確認ください。

問い合わせ

JFAトレセン愛知U-14・U-13知多 事務局
松久氏
メールアドレス:[email protected]

愛知県内の地域ごとの最新情報はこちら

愛知少年サッカー応援団

関連情報

みんなのトレセン】トレセンコーチ、指導者20名にインタビュー
シリーズ一覧は画像をクリック

2023年度 第47回東海地区中学選抜サッカー大会(静岡県開催)組み合わせ&参加メンバー一部掲載!2/10,11引き続き情報提供をお待ちしいています!

2023年度 AIFA U-14 地区中学校選抜選手大会(愛知)例年3月開催 組み合わせ・メンバー情報をお待ちしています!

【東海版】都道府県トレセンメンバー2023 デンソーカップ東海選抜メンバーを掲載しました!

寄稿者プロフィール

JUNIORSOCCER NEWSニュース副編集長/東海エリア責任者anan
2017年11月からジュニアサッカーNEWSのライターをしています。
地元のサッカー界を盛り上げたいと始めたお仕事でしたが、気付けば全国のサッカー少年を涙ながらに応援する「ただの親戚のおばさん」に。
ひたむきに頑張っている子どもたちを 心から尊敬しています。

小さなことでも、何かひとつでも、みなさんのお役に立てるような情報をお届けできたらと思っています。

小さなことでも、何かひとつでも、みなさんから教えていただければ嬉しいです。

これからも どうぞどうぞよろしくお願いいたします。

コメント欄

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「[email protected]」宛にメールにてお願い致します。

Return Top