2023年度 第7回静岡女子ユースU-12サッカー選手権大会
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
チームブログ掲示板
組み合わせ
分かり次第掲載いたします。
予選大会、頑張ってください!
大会概要
<日程>
2024年1月1月27日・28日
<会場>
情報お待ちしています!
*昨年度参考
時之栖スポーツセンター裾野グラウンド
<大会概要>
過去大会の概要を掲載しています。今年度の概要情報をお待ちしています!
主催
一般財団法人静岡県サッカー協会
参加資格
チーム:年間を通して女子チームとしての活動を行い、各地域4種女子部に出場を認められたチーム。
選手 :(公財)日本サッカー協会に登録した12歳以下(小学生以下)の女子選手であること(所属するチームの種別は問わない)。
参加チーム
参加チーム数は地域サッカー協会より推薦または選出された20チームとする。
静岡県(5)、愛知県(3)、三重県(2)、岐阜県(2)、関東地区(8)
競技方法
1日目予選5チームによるリーグ戦の内3試合を行う。2日目は予選リーグ残り1試合と順位決定トーナメント2試合を行い、優勝以下第20位までを決定する。※予選リーグ5チームの内1チームは1日目2試合、2日目4試合となる。
試合時間は30分とする(15分ハーフ)。インターバルは5分とする(3ピリオド制は実施しない)。
2日目トーナメントにおいて勝敗が決しない時はペナルティーキック方式により勝者を決定する。但し上位トーナメント決勝戦のみ前後半3分間ずつの延長戦を行い、なお決定しない時はペナルティーキック方式とする。ペナルティーキックは3人ずつとする(以下サドンデス)。
1日目のグループリーグは勝者に勝点3、引き分けに勝点1、敗者に勝点0とする。リーグの順位は勝点、得失点差、総得点、対戦成績、抽選の順によって決定する。
表彰
1位トーナメント1位~4位、2位3位トーナメント1位。最優秀選手1名、優秀選手を各チーム1名を表彰する。
閉会式は全チーム参加すること。
(参照:静岡県サッカー協会)
2023年度 地区予選の結果
静岡県
愛知県 12/23,24
岐阜県 11/26
三重県
三重県少女選手権大会
地域ごとの最新情報はこちら
全国少年サッカー応援団過去の大会結果
<2022年度>
優勝:名古屋FC(愛知)
準優勝:青梅新町ショコラ(東京)
第3位:一宮FC(愛知)
第4位:厚木ガールズ(神奈川)
<2021年度>
未開催
<2020年度>
未開催
関連記事
・2023年度 東海ユースU-11・U-12選抜サッカー大会(トレセン対抗戦)
・2023年度フジパンカップU-12 少女の部 東海大会
・2023年度 第37回全国少年少女草サッカー大会 女子の部
コメント欄