Green Card ニュース

アマチュアサッカー情報を中心に結果速報や進路情報を掲載

2025年度 第8回しのまんCUP ジュニアサッカー大会 U-12 (福岡) 優勝はBUDDY FC!

2025年度 第8回しのまんCUP ジュニアサッカー大会 U-12

優勝:BUDDY FC 
準優勝:八女学院U13
第3位:FORZA❶・八女学院U14

情報提供はこちら

◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
チームブログ掲示板

8/24 順位トーナメント
1位トーナメント

決勝
BUDDY FC 2-0 八女学院U13
準決勝
FORZA❶ 0-6 BUDDY FC
八女学院U13 0-0(PK3-2) 八女学院U14
1回戦
FORZA❶ 1-1(PK6-5) カメリア❶
エリア伊都ドラ 0-3 BUDDY FC
千代SS北九州 0-2 八女学院U13
八女学院U14 2-0 粕屋

2位トーナメント

決勝
西南野芥 - 今宿
3位決定戦
F壱岐❶ - 東福岡
準決勝

西南野芥 0-0(PK3-1) F壱岐❶
今宿 1-0 東福岡
1回戦
篠北 0-1 西南野芥
ゼルバ 0-1 F壱岐❶
フォレスト 0-1 今宿
東福岡 0-0(PK3-1) 花鶴

3位トーナメント

決勝
舞の里 3-0 BUDDY Jr
準決勝
J-WIN❷ 0-3 舞の里
箱崎 0-0(PK1-3) BUDDY Jr
1回戦
志免フレンズ 1-3 J-WIN❷
アレシオ❷ 0-4 舞の里
箱崎 1-0 七隈❶
BUDDY Jr 3-0 大橋❷

4位トーナメント

決勝
那珂南 0-3 大橋❶
準決勝

西高宮 0-0(PK1-2) 那珂南
ルーチェ山口 0-3 大橋❶
1回戦
多々良 0-2 西高宮
柏原 0-1 那珂南
宇美ZOO 1-3 ルーチェ山口
大橋❶ 4-0 堅粕

5位トーナメント

決勝
エリア伊都ゴン - 警固
準決勝

エリア伊都ゴン 2-1 J-WIN❶
小田部南 0-1 警固
1回戦
西南GR 0-4 エリア伊都ゴン
J-WIN❶ 3-1 新宮
小田部南 2-1 宇美FC
警固 2-1 AXIO❶

6位トーナメント

決勝
アレシオ❶ 0-1 美和台
準決勝
鶴田 0-0(PK1-2) アレシオ❶
美和台 2-1 板付ウイング
1回戦
鶴田 2-1 入部
名護ドルフィン 0-1 アレシオ❶
野多目 0-3 美和台
板付ウイング 2-2(PK3-2) 小郡東野

7位トーナメント

決勝
吉野ヶ里 2-0 勝間
準決勝
槻田 0-2 吉野ヶ里
勝間 1-1(PK5-4) 壱岐SSC長崎
1回戦
古堅南 0-0(PK2-3) 槻田
カミーリア❶ 0-0(PK2-3) 吉野ヶ里
小野マリンズ 0-1 勝間
松島 0-4 壱岐SSC長崎

8位トーナメント

決勝
Reve筑前 1-0 龍南❶
準決勝
カメリア❷ 0-1 Reve筑前
MATE石丸 0-1 龍南❶
1回戦
カメリア❷ 7-0 カミーリア❷
Reve筑前 2-0 福南
東郷 0-2 MATE石丸
AXIO❷ 0-4 龍南❶

9位トーナメント

決勝
F壱岐❷ 1-1(PK3-1)千代SC福岡
準決勝
わかば 0-4 F壱岐❷ 
千代SC福岡 1-0 富の原
1回戦
わかば 1-1(PK2-1) 糸満
F壱岐❷ 2-0 春住
門司 1-5 千代SC福岡
富の原 2-1 若久

10位トーナメント

決勝
老司 1-2 小笹
準決勝
板付キッズ 0-5 老司
小笹 2-0 龍南❷
1回戦
板付キッズ 3-0 FORZA❷
老司 6-0 坂下FC
七隈❷ 0-8 小笹
龍南❷ 3-0 東谷

8/23 試合結果

参照元:第8回しのまんカップ公式ページ

グループリーグ 1日目 組合せ

参照元:第8回しのまんカップ公式ページ

大会概要

【日程】
2025年8月23日(土)〜24日(日)

【大会概要】
競技方法
① 1日目 8チーム8グループの予選トーナメント3試合を行い1位~8位を決定する。
② 2日目 予選同順位グループによる決勝トーナメント。

参照サイト:第8回しのまんカップ公式ページ

福岡県内の地域ごとの最新情報はこちら
福岡少年サッカー応援団

過去の大会結果

2024年度 第7回しのまんCUP ジュニアサッカー大会 U-12 (福岡) 優勝はBUDDY FC!

寄稿者プロフィール

JUNIOR SOCCER NEWSWriter【九州・沖縄】担当 KANA
3児のママです。
4歳の息子君にサッカーをさせようと体験させたら、付添のお姉ちゃんの方がはまり2人仲良く通っています。将来のなでしこに...
サッカー初心者です★

コメント欄

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「[email protected]」宛にメールにてお願い致します。

Return Top