神奈川県相模原市を中心に活動する「アトラソンFCジュニアユース」では、現小学6年生(2026年4月に新中学1年生)の選手を対象とした体験練習会が実施されます。
下記の応募要綱をご確認の上、お申し込みください。
2026年度 アトラソンFCジュニアユース体験練習会
対象
現小学6年生(2026年4月に新中学1年生)のフィールドプレイヤー及びゴールキーパーの当クラブ入会をを希望する選手
募集人数
主催チームのHPには記載なし。
日時・スケジュール
2025年6月3日(火)、6月10日 (火)、6月17日(火)、6月24日(火)
※上記日程での参加が難しい方は西条までご連絡下さい。
・複数回参加可能
会場
kazooフットサルパーク相模原(〒252-0137 神奈川県相模原市緑区二本松2-56-26)
内容・スケジュール
★トレーニング(選手)
19:40~20:50
(warmup・身体のコーディネーション・ボールトレーニング)
20:50~21:00
(ダウン・身体のケア・怪我の対処)
トレーニング終了
★保護者様説明会(保護者さま)
19:45~20:15
参加費
無料
持ち物・服装
- サッカーができる格好
- 着替え
- 水筒
申込み方法
申し込みフォームからお申込みください。
締め切り
主催チームのHPには締め切りの記載はありませんが、希望される方は早めのお申し込みをお勧めいたします。
チームより
・メンタル (チームビルディング)
ダンス × 表現体験(TIMYHERO project)を通じて友だちとの繋がりを深め、自己表現力やコミュニケーション能力の向上に努めています。
・フィジカル (強化と身体作り)
フィールドテスト(年間3回/4か月おき)、メディカルチェック(毎月)を通じて現在の自分の身体能力を数値化して可視化する事で日々のトレーニングに活かします。
定期的なコンディション作りや食育などのセミナーを行い(6月開催)、日常の身体のセルフケアや身体作りを食事や補食などの取り方を専門家から伝えて頂いております。
・進路サポート
OneFutureさんと提携して進路指導サポートをしております。
全国の強豪校や特徴を持った高校をご紹介させて頂き進路の選択肢を広げております。
※参加高校一部(近江高校・高川学園高校・富士市立高校・聖和学園高校・中央学院高校・日体大荏原高校)
・人間力 (自己分析)
Googleフォームを使いGood・Bad(のびしろ)・Nextをサッカーノートとして振り返りに使っております。
試合ではAIカメラ(スタジアムチューブ)を使用して、試合映像から自分のプレーを分析して課題解決に使用します。
練習・試合前後に選手同士でグループセッションを行い、お互いの長所を褒め合い期待していることを伝えたり、その日の活動における振り返りを行い次への成長に繋げております。
その他
- 体験練習会参加は複数回参加可能
- 参加申込人数が多数の場合は別日への変更を依頼する可能性あり
- トレーニング後に声掛けの場合あり
問い合わせ
アトラソンFCJY代表・監督 西条光進
MAIL:[email protected]
TEL:090-7915⁻8103
参照・引用:KazooフットサルパークSAGAMIHARA HP、Facebook、Instagram
神奈川県内の地域ごとの最新情報はこちら
神奈川少年サッカー応援団関連記事
- ◆部活とクラブチームの本音白書・ほんとのところ、どうなの?早い人は小4から考え始める小学生のサッカー進路
◆中学からは部活?クラブ?そのもやもやを吹き飛ばす説明会に行ってきました
◆クラブチーム受験前に集めた情報は何?先輩保護者に聞いた中学からのチームの選び方 準備編Vol.1
◆セレクションに受かりたい!中級者向け、セレクションで見られている6つのこと
◆U-15年代に寮ってあるの?県外の強豪チームに入りたい!【サッカー進路】
◆【U-15強豪チーム&私立中学に入りたい!】2024年度進路情報・2023年度の強豪チーム&中学一覧
◆【強豪チーム(ジュニア)に入りたい!】公式戦 都道府県ベスト8掲載【2024年度進路情報】
◆Jリーグ下部組織に入りたい!2026年度【J下部限定】セレクションスケジュールまとめ
コメント欄