2025年度 わんぱく大会(第9回TOMAS東京都U-9サッカー交流大会 第13ブロック)
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
チームブログ掲示板
組合せ
分かり次第掲載します。
情報お待ちしています。
大会概要
【日程】
2025年11月
【大会概要】
過去のものを参考にしています。2025年度の概要が分かり次第掲載します。
試合方法
リーグ戦で行う。
参加資格
各ブロック大会での推薦する6チーム、合計96チーム。但し、16Bは3チームとする。残り3チームはブロック大会参加チーム数の多いブロックに割り当てを原則とする。
競技規則
(1)試合は、2024・連盟大会要項「競技規則について」に準じる。
(2)競技時間は30分(15分ハーフ、インターバル5分)とする。アディショナルタイム表示はしない。
(3)大会登録選手は3年生主体で8人以上とする。なお、16ブロックは合同チームでも良い。
(4)交代は、「自由な交代」で行える。
(5)試合形式は1日、3チームを2グループで、8面でのリーグ戦試合となる。
1日目 :3チームリーグ戦(3試合)*2グループ/1面*8面=48試合
2日目 :3チームリーグ戦(3試合)*2グループ/1面*8面=48試合
表彰
設けない。勝敗記録も残さない。
参照サイト:東京都少年サッカー連盟、東京都少年サッカー連盟 第13ブロック
【上位大会】
2025年度 第9回TOMAS東京都3年生サッカー交流大会 中央大会
東京都内の地域ごとの最新情報はこちら
東京少年サッカー応援団過去の大会結果
2024年度 わんぱく大会(第8回TOMAS東京都3年生サッカー交流大会 第13ブロック予選) 第1代表は西原Jr.SC!第6代表までが中央大会進出!全結果掲載
コメント欄