2025年度 第1回栃木県サッカー協会長杯(U-15)サッカー選手権大会 第37回高円宮杯全日本ユース(U-15)選手権大会 栃木県順位決定戦
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
チームブログ掲示板
組合せ
わかり次第掲載します。
情報をお待ちしています!
大会概要
【日程】
2025年9月13日(月)~10月18日(土)予定
【大会概要】
以下の情報は2024年度のものです。2025年度の情報はわかり次第掲載します。
情報をお待ちしています!
競技方法
(1)トーナメント戦を行い1位から4位のチームが関東大会出場の権利を得る。※栃木県代表4枠
5位6位のチームが関東大会DIVISION2、7位8位チームがDIVISION3の出場権利を得る。
(1部リーグ優勝が決定した際は、順位を繰り上げし7位までが関東大会出場権利を得る。)
(2) 試合時間は80分(40分ハーフ)とする。また,ハーフタイムのインターバル(前半終了から後半開始まで)は原則として10分間とする。
規定の時間内に勝敗の決しない場合,ペナルティキック方式により勝敗を決定する。
準決勝からは、規定の時間内に勝敗の決しない場合,20分(10分ハーフ)の延長戦を行い,なお決しない場合はペナルティキック方式により勝敗を決定する。
2024年度大会記事より引用
【上位大会】
◇2025年度 高円宮杯JFA第37回全日本U-15サッカー選手権大会 関東大会
◇関東クラブユースサッカー連盟 第5回 U-15 Challenge Cup 2025
栃木県内の地域ごとの最新情報はこちら
栃木少年サッカー応援団過去の大会結果
<2024年度 第36回>
高円宮杯関東大会出場
優勝:栃木SC〔1部〕
準優勝:ともぞうSC〔1部〕
第3位:ウイングスSC〔1部〕
第4位:プログレッソ佐野FC〔1部〕
関東クラブユースサッカー連盟U-15 Challenge Cup出場
ベスト8
矢板SC〔1部〕
FCスポルト宇都宮〔2部B〕
FC VALON〔1部〕
J-SPORTS FC〔2部B〕
コメント欄