2025年度 JFA バーモントカップ第35回全日本U-12フットサル選手権大会 香川県大会
優勝:DESAFIO C.F(全国大会出場)
準優勝:丸亀FC
第3位:郡家SC、栗林(V)SSS
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
チームブログ掲示板
決勝トーナメント組合せ 7/6
決勝
DESAFIO 13-2 丸亀FC
準決勝
郡家 1-14 DESAFIO
栗林(V) 1-4 丸亀FC
1回戦
(A1位) 郡家 9-2 エスポワール(B2位)
(C1位) DESAFIO 21-2 NSP丸亀(D2位)
(B1位) 栗林(V) 4-4PK5-3 Cielomar(A2位)
(D1位) 丸亀FC 3-2 コーマラント(C2位)
参照:香川県サッカー協会HP
予選リーグ組合せ 7/5 各グループ上位2チームが決勝トーナメント進出
Aグループ
1位:郡家、2位:Cielomar、3位:ディーオルーチェ、4位:たどつ(O)、5位:綾歌
Bグループ
1位:栗林(V)、2位:エスポワール、3位:SUNRISE、4位:宇多津、5位:丸亀城南
Cグループ
1位:DESAFIO、2位:コーマラント、3位:パステル、4位:栗林(C)、5位:丸亀城東、
Dグループ
1位:丸亀FC、2位:NSP丸亀、3位:たどつ(K)、4位:SONIO高松第一
結果表
参照:香川県サッカー協会HP
大会概要
【日程】
2025年7月5日(土)、6日(日)
【大会概要】
競技形式
1) 予選リーグは、各ブロックのリーグ戦を行い、各グループの上位チームが決勝トーナメントへ進出する。順位はグループ内の勝点合計の多いチームを上位とする。
勝点は、勝ち 3、引分け 1、負け 0 とする。
但し、勝点合計が同じの場合は、以下の順序により決定する。
① 当該チーム内の対戦成績
② 当該チームの得失点差
③ 当該チームの総得点数
④ グループ内の総督失点差
⑤ グループ内の総得点数
⑥ 下記に基づくポイント合計がより少ないチーム
ア) 警告 1 回 1 ポイント
イ) 警告 2 回による退場 1 回 3 ポイント
ウ) 退場 1 回 3 ポイント
エ) 警告 1 回に続く退場 1 回 4 ポイント
⑦ 抽選
2) 決勝ラウンド
トーナメントのノックアウト方式で行う。3 位決定戦は行わない。
試合時間
① 予選リーグ
16 分間(各 8 分間からなる 2 つのピリオド)のプレーイングタイム)
ハーフタイム 3 分間(第 1 ピリオド終了から第 2 ピリオド開始まで)
② 決勝トーナメント
20 分間(各 10 分間からなる 2 つのピリオド)のプレーイングタイム)
ハーフタイム 5 分間(第 1 ピリオド終了から第 2 ピリオド開始まで)
試合の勝者を決定する方法 (試合時間内で勝敗が決しない場合)
① 予選リーグ 引分け
② 決勝トーナメント PK 方式により勝敗を決定する
③ 決勝戦 延長戦 6 分間(各 3 分間からなる 2 つのピリオド)を行う
決しない場合は PK 方式により勝敗を決定する
延長戦に入る前のインターバルは 5 分間とする
PK 方式に入る前のインターバルは 1 分間とする
優勝チームは8月に東京都で行われるJFAバーモントカップ第33回全日本U-12フットサル選手権大会への出場権を得ます。
組合せ抽選会
2025年6月21日(土) 18:30~
参照サイト:香川県サッカー協会HP
【上位大会】
2025年度 JFA バーモントカップ第35回全日本 U-12 フットサル選手権大会
香川県内の地域ごとの最新情報はこちら
香川少年サッカー応援団過去の大会結果
2024年度 JFAバーモントカップ第34回全日本U-12フットサル選手権大会 香川県大会 優勝はDESAFIO!全国大会へ
コメント欄