高円宮杯U-15サッカーリーグ 2025 OFAリーグ 大分
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
チームブログ掲示板
リーグ戦績表
スマホから1試合でも入力できます
後期
1部リーグ 日程募集!
トリニータ宇佐、カティオーラ、スマイス・セレソン、別府FCミネルバ、中津UNITED、animo、リノス、ブルーウイングFC、 ティエラ
2部上位パート
わかり次第掲載します。
2部下位パート
わかり次第掲載します。
3部上位パート
わかり次第掲載します。
3部下位パート
わかり次第掲載します。
前期
1部リーグ 4/12前期終了
トリニータ宇佐、カティオーラ、スマイス・セレソン、別府FCミネルバ、中津UNITED、animo、リノス、ブルーウイングFC、 ティエラ
リーグ戦績表
下記のリーグ戦表は皆様からの結果入力をお願いしています。
結果をご存じの方は1試合からで結構ですので、入力をお願いします。
リーグ戦表をみんなで完成させよう!
(誤った結果が入力されている場合は [email protected]まで正しい結果を添えてご連絡ください)
2部リーグ 入力ありがとうございます!
KINGS、佐伯S-play、ヴェルスパ大分、スマイススポーツ、ヴィンクラッソ、カティオーラ 2nd、FC COLZA、スマイス・セレソン 2nd、UFAパルティーダ、Y ジュニアユース、中津UNITED 2nd
3部Aリーグ 入力ありがとうございます!
FC アリアーレ、MSS、スフィーダ、ナビオ、animo 2nd、スマイススポーツ 2nd、ブルーウイングFC 2nd、中津UNITED 3rd
3部Bリーグ 入力ありがとうございます!
大分シティ、ヴェルスパ宇佐、ジュニオール、佐伯S-play 2nd、ヴェルスパ大分 2nd、カティオーラ 3rd、スマイス・セレソン 3rd
大会概要
【日程】
2025年2月8日(土)〜 10月26日(日)(予定)
日程参照:リノススタッフブログ
【大会概要・レギュレーション】
参加チーム数
2025年度 1部:9 チーム 2部:11 チーム 3部:15 チーム 4部:各地域で行う
競技方法
①1部、4部は前後期総当たり2回戦で実施。
②2部は総当たりで前期(1巡目)を実施。後期(2巡目)は、前期の結果を踏まえて上位パート6チーム、下位パート5チームに分け、パートごとに実施。
③3部は A パート8チーム、Bパート7チームの2パートに分けて前期(1巡目)を実施。後期(2巡目)は、各パート上位4チームずつで上位パート、残りのチームで下位パートに編成して実施。
・順位決定の方法は、勝 3 点、分 1 点、敗 0 点とし、勝ち点の多い順に決定する。ただし、勝ち点の合計が同一の場合は、以下の項目に従い順位を決定する。また、3部については、後期に前期の勝ち点を持ち込さないこととする。
① 全試合の得失点差 ② 全試合の総得点 ③ 当該チーム同士の対戦成績(得失点も加味)
④ ①〜③の全項目において同一の場合は、当該チーム立ち会いによる抽選により決定する。
・1巡目の結果から、1 部 9 チーム、2 部上位 2 チームは、大分県ユース(U-15)サッカー選手権大会へ出場する権利と義務が与えられる。ただし 2 部上位 2 チームにセカンドチームが入った場合、そのセカンドチームには出場権は与えられず、その権利は 2 部3位以降。また、2025 年度に関しては、3部のAパート1位とBパート1位のチームが決定戦を行い、勝者に大分県ユース(U-15)サッカー選手権大会へ出場する権利と義務が与えるものとする。決定戦に出場可能なチームはトップチームのみとし、3部各パートの2位以降のチームの順位繰り上げによる決定戦出場は行わない。なお、3部の決定戦については別途定めるものとする。
・ 1 部1位チームは九州各県ユース(U-15)サッカーリーグチャレンジ大会へ出場する権利と義務が与えられる
参照:大分県サッカー協会HP
【上位大会】
・2025大分県ユース(U-15)サッカー選手権大会
・2025九州各県ユース(U-15)サッカーリーグチャレンジ大会
・高円宮杯JFA U-15 サッカーリーグ2025 九州リーグ
コメント欄