3月5日に行われる「U-12ファイナルみとサッカー大会2023(旧:京成杯)」の情報をお知らせします。
2022年度 大会結果詳細
〇結果は分かり次第掲載いたします。試合結果をご存じの方はぜひ情報提供お待ちしています!
情報提供・閲覧はこちらから
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
組合せ(2/25,26)
詳細が分かり次第掲載します。情報お待ちしています!
関連記事
◆関連大会
◎2022年度 スポーツデポCUP第43回サッカー大会茨城県大会
◎JFA 第46回全日本U-12サッカー選手権大会 茨城県大会
◎2022年度 JA共済CUP第49回茨城県学年別少年サッカー大会(高学年の部)茨城県大会
◆おすすめ記事
◎小学生:読まれている記事ランキング
◎【全年代日本代表】2022年 日本代表・日本女子代表 年間スケジュール一覧
◎蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
U-12ファイナルみとサッカー大会2023
<日程>
2023年3月5日(日)
<会場>
<大会概要>
- 趣旨
・技術、戦術、マナー、そしてサッカーのゲームを楽しみ、感謝とリスペクトの心を育てる。
・共に過ごしたチームメイトと少年サッカーの思い出となる機会を提供する。
・次のステージに羽ばたく選手たちへ声援を送る場とする。 - 主催
根本町サッカー場管理運営委員会 - 後援
水戸サッカースポーツ少年団(育成会)
株式会社コヤマスポーツ - 参加条件
① 本大会に参加する選手は、スポーツ傷害保健に加入していること。
② 本大会における選手等の負傷に対する補償は、スポーツ傷害保険の範囲内のみで、主催者は一切負わないものとする。
③ 本大会は、天候が小雨程度では決行いたします。 - 参加チーム
「U-12・32チーム」
※小学6年生主体で編成されたチーム - 競技方法
① 予選は、ブロック別変則リーグ戦とする。
② 決勝は、順位別変則リーグ戦及び順位決定戦とする。
③ リーグ戦の順位決定は、勝点(勝=3、分=1、負=0)、勝点が同じ場合は、以下の順によって順位を決定する。
(1)得失点差、(2)総得点数、(3)当該チーム間の勝敗、(4)コイントス
④ 順位決定戦で同点の場合はPK(3人)で決める。
⑤試合はそれぞれランニングタイムで、15分-4分-15分とする。
茨城県内の地域ごとの最新情報はこちら
茨城少年サッカー応援団過去の大会結果
<2021年度>
情報お待ちしています!
<2020年度>
情報お待ちしています!
<2019年度>
最後に
結果は分かり次第掲載いたします。試合結果をご存じの方はぜひ情報提供お待ちしています!
情報提供・閲覧はこちらから
コメント欄