Green Card ニュース

アマチュアサッカー情報を中心に結果速報や進路情報を掲載

「敗戦からの学び編」インタビューで振り返る2021選手権 第100回全国高校サッカー選手権

2021年度、記念すべき第100回大会が行われた全国高校サッカー選手権大会。
今年も数々の熱いドラマが生まれました。
インタビューでの選手達の言葉から、第100回大会を振り返ってみました。
出場選手たちの等身大の言葉には選手権にかける思い、彼らの成長が伺えます。

「精細なところへのこだわりが自分達には、まだ足りなかった」
山梨学院 谷口航大選手

2回戦 山梨学院山梨) 0-2  佐賀東佐賀

山梨学院 谷口航大主将(3年生 MF 主将)

序盤に失点してしまい、そこから1点取ることが出来ず2点目も取られてしまった。
試合としては自分たちが押していたが、課題であった得点力を改正出来なかった事が悔しかった。
自分たちのやりたいことは出来た。
狙い通りのゲームにはなったが、ただ点が取れないという状況になってしまった。
キャプテンとしてマイナスな言葉を吐いても点には繋がらないので、声をかけ続けながら『次もあるぞ』と常にプラスの声をかけ続けた。
新ユニフォームのお披露目の試合となったが、それを着て自分たちが試合を出来た事に感謝したい。そのためにも勝ちたかった。
クロスの質だったり入っていく選手との連携だったり、精度の高さなど一つ一つのこだわりがまだまだ足りなかった。
佐賀東は逆にワンチャンスを二つ完璧にものにしたので、精細なところへのこだわりが自分達には、まだ足りなかった。

「どちらに勝ちが転ぶか分からない状態で、チャンスをつかみきれなかった」
神村学園 畠中健心選手

2回戦 帝京長岡新潟) 3-2 神村学園鹿児島

神村学園 畠中健心選手(3年生 MF)

どちらに勝ちが転ぶか分からない状態で、チャンスをつかみきれなかった。
相手のファインセーブも多く、阻まれてしまった。
激しいプレス、強度の部分、ポジショニングなどにおいて、相手チームと自分たちとの間に差があるなと感じた。
怪我をした抜水のためにも自分達が勝利したいという意識でやってきたが、初戦で負けてしまい申し訳なかった。
卒業後もしっかり目標を持って成長できるように頑張っていきたい。

「トレーニングの所から、今日の試合のような舞台をイメージしていないと差は縮まらない」
東山高校 木下慶選手

準々決勝 東山京都)1-2 青森山田青森

東山高校 木下慶選手(3年生 MF)

1年間を通して「日本一を獲る」という目標でやってきたので1つの通過点として今日の試合をとらえていた。超えられなくて悔しい気持ちでいっぱいだ。
夏のインターハイでベスト8で敗れてしまい、そこからもう一度チームをリセットしてここに向けて課題を修正してきた。
東山を選手権に連続出場出来るような伝統ある高校にするためにメンバーに入っていた選手中心に、1.2年生にしかっり伝えていきたい。2年生は技術のある選手が多いので、「力づよさ」や「まとまり」をもっと身につけていけば充分全国優勝を狙えると思う。
来年僕たちのリベンジをして欲しい。
青森山田とインターハイの時とは点差は縮まっているが、一瞬一瞬のプレーの差など東山と青森山田とは差は点差以上に感じている。
トレーニングの所から、今日の試合のような舞台をイメージしていないと差は縮まらないのかなと思う。

「この悔しさを受け入れたいという気持ちが大きく、良いコースに蹴ってきた相手を褒めるしかない」
静岡学園 生嶋 健太郎選手

 準々決勝 静岡学園静岡) 1-1(PK3-4) 関東第一東京B

静岡学園 生嶋 健太郎選手(3年生 GK) 

サッカーというのは勝った方が強いので、今日の結果には悔しい気持ちは残る。
後輩達は自分達の悔しい思いを間近で見ているので、自分達の戦績を絶対に超えて欲しい。
来年はプレミアリーグという高い強度の中でサッカーが出来るので、人を楽しませるサッカーをして勝つということをやってくれると思う。
最後尾から見ていて静岡学園の選手はどこよりも上手いと感じるので、今日のような悔しい経験をバネに努力すれば、大学からプロ入り出来る選手も増えると思う。
PK戦は得意で今まで負けたことが無かったのでチームの皆も信頼してくれていたが、勝つことが出来なくてとても悔しい。
この悔しさを受け入れたいという気持ちが大きく、良いコースに蹴ってきた相手を褒めるしかない。
まだまだ努力が足りないと感じた。
もっと向上心を持って高いレベルを目指して行きたい。

「相手より絶対に先に触るという部分で差を感じた」
高川学園 北健志郎選手

準決勝 高川学園山口) 0-6 青森山田青森

高川学園 北健志郎選手(3年生 MF 主将)

決勝にいって日本一になりたかったが、負けてしまって悔しい。
セットプレーで絶対に決めるという気持ちの部分や相手より絶対に先に触るという部分で差を感じた。
大会が始まってからチームの思いが一つになってこの1年で今まで出来なかった様なことも出来て、毎試合毎試合チームとしての成長を感じられた。
ベスト4という結果が出せてよかった。
山口で応援してくれていた方々へは決勝戦にいけなくて申し訳ない気持ちがあるが、ここまで多くの方に応援してもらい14年ぶりに準決勝の舞台に来れたことを感謝している。
後輩たちには今日の試合の強度を忘れずに練習から日本一になるために全員が球際や点をとるところを本気になってやってもらいたい。
青森山田のプレスの早さは分かってはいたが、実際やってみて相手のプレスにびびってしまって長いボールを蹴ることが多くなってしまった。それを日頃からチーム全員が意識してやれば、次回青森山田と対戦しても落ち着いていつも通りにプレーが出来ると思う。

「やれなかったという悔しさを今後に活かしていきたい」
大津高校 森田 大智選手

決勝 大津熊本) 0-4  青森山田青森

大津高校 森田 大智選手(3年生 MF 主将 大会優秀選手) 

関東第一さんも試合をしたかったと思うし、試合が出来ず悔しかった部分まで自分達が戦おうということを表すために、試合前に関東第一さんのタオルを掲げました。
今日の試合は青森山田が相手ということで、押し込まれる試合になると分かっていたのだが、序盤で思っていたよりも圧力やパワーがすごくて、後手に回ってしまい、こうした結果になってしまった。後半は少しボールが回せたが逆に引かれて、ブロックを敷かれて前に進めなかった。
相手が怖がるボール回しができなかった。
日高選手は今大会初の出場で難しかったと思うし、怪我明けで怖かった部分もあったと思うが、チームのためによく頑張ってくれたと思う。
青森山田が思った以上にパワーが強く、逃げ腰になってしまった自分のせいで点差がついたように思う。
1失点後はこれまでの選手権では先制点を取られることがなく、まだ時間があったので「ここから!」という声かけをした。
青森山田のセットプレーが強いというのは分かっていたので、不用意に与えないようにと思っていた。
セットプレーを与えてしまってからも、(失点)ゼロでいければと思っていたが、やられてしまった。
フリーキックやコーナーキックを増やしてしまったのが反省点。
自分と薬師田のダブルボランチで、松木選手ら中盤の選手と真っ向勝負と思っていたが、そこでボールを回収されたりしていたところがこれからの課題。
この大観衆の中でプレーできたのは自分の中では大きかったが、(自分達のやりたいプレーが)やれなかったという悔しさを今後に活かしていきたい。

受け入れることで強くなる

ノックアウト方式の一発勝負、3位決定戦も行われない全国高校サッカー選手権では、優勝校以外の全てのチームが負けてピッチを去ることになります。

高校生選手達が目指す最高峰の舞台。
選手権全国大会での敗戦を経験した選手達が冷静に敗因を分析する姿が印象的でした。
自分達に足りなかったことを受け入れることこそが成長への新たな一歩と言えるのかもしれません。

勝負した相手を讃え、共に戦ってきた仲間たちへのリスペクトを口にする選手達。
またひとつ強くなった彼らからは、サッカーに対する真剣な思い、これまで支えてくれた方々への感謝の気持ちが溢れていました。

関連記事

「等身大の言葉編」インタビューで振り返る2021選手権 第100回全国高校サッカー選手権

写真掲載!【黒田監督/松木選手ほか決勝コメント掲載】《大会優秀選手掲載》2021年度 第100回全国高校サッカー選手権大会 全国大会 優勝は青森山田!3冠達成!

寄稿者プロフィール

JUNIOR SOCCER NEWSテクニカルマイスターWriterCrane
滋賀県在住ライターのCraneと申します。
2022年8月にライター歴5年目に突入、サッカー娘の母歴は丸12年になりました。

どんな試合でも、その一戦を迎えるまでにどれほどの努力があったのか。そしてそこに、どれほどの方の支えがあったのか。

頑張っている選手達、それを支える保護者、指導者の皆様が持つ数多のドラマに想像を張り巡らせてはリスペクトが泉のように湧き上がる日々。
涙腺も年々緩くなり、留まることを知りません。

8チームから12チームくらいの規模の大会、16チーム以上の大きな大会ともに情報は常に募集しています。
大会結果画像、弾けるような笑顔のお写真、選手達のご活躍の様子をぜひお寄せ下さい。いつでもお待ちしています!

コメント欄

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「[email protected]」宛にメールにてお願い致します。

Return Top