2025年度 第54回千葉県中学校新人体育大会サッカー競技
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
チームブログ掲示板
3回戦 11/15
暁星国際 - 富津
小金南 - 高洲
若松 - 木刈
銚子 - 流経大柏
2回戦 11/9
暁星国際 2-1 千葉日大一
富津 3-2(延長) 松葉
小金南 1-1(PK4-2) 渋谷幕張
白山 0-3 高洲
若松 2-2(PK4-3) 流山南部
岬 0-1 木刈
市川学園 0-1(延長) 銚子
宮本 0-1 流経大柏
1回戦 11/8
暁星国際 5-0 公津の杜
館山 0-2 千葉日大一
東庄・小見川合同 0-5 富津
八千代松陰 0-1 松葉
千城台南 0-1 小金南
渋谷幕張 4-0 八街
流山東部 1-3 白山
ちはら台西 0-5 高洲
若松 1-0 蔵波
流山南部 3-2 大網
岬 4-2 一宮
木刈 1-0 ちはら台南
市川学園 1-1(PK7-6) 有吉
銚子 5-0 旭町
宮本 1-0 千葉大附属
習志野一 1-1(PK7-8) 流経大柏
組合せ
大会概要
【日程】
2025年11月8日(土)、9日(日)、15日(土)、16日(日)、22日(土)
【大会概要】
参加チーム数
※令和7年度千葉県中学校総合大会サッカー競技の優勝校の支部をプラスとする
競技方法
・試合時間は60分(30-10-30)とし、60分を終え同点の場合は、10分(5-5、入れ替えのみ)の延長戦をおこなう。なお、決しない場合は、PK方式により次試合に進むチームを決定する。
・32チームによる、トーナメント方式で行う。
・組み合わせは、令和6年度千葉県総合体育大会ベスト4の支部をシードし、同
支部の1回戦の対戦は地域交流のため行わない。また、複数の代表を持つ支部では、第1・第2代表の1回戦~準決勝までの対戦を避ける。
・令和7年度千葉県総合体育大会優勝校の支部は、プラス1チーム出場できる。
・組み合わせは、令和7年度千葉県総合体育大会ベスト4の支部をシードし、同
支部の1回戦の対戦は地域交流のため行わない。また、複数の代表を持つ支部では、第1・第2代表の1回戦~準決勝までの対戦を避ける。
・今大会の優勝校の支部には、令和8年度千葉県総合体育大会サッカーの部へのプラス枠を与えることとする。
地区予選の結果
千葉支部(5)
Aブロック:若松
Bブロック:千葉大附属
Cブロック:渋谷幕張
Dブロック:有吉
Eブロック千城台南
葛北支部(2)
優勝:流山市立南部中学校
準決勝:流山市立東部中学校
葛南支部(1)
白山
長生支部(1)
優勝:一宮
山武支部(1)
優勝:大網
香取支部(1)
優勝:東庄・小見川
市川浦安支部(2)
Aブロック:高洲
Bブロック:市川学園
松戸支部(2)
小金南
旭町
船橋支部(2)
優勝:宮本
準優勝:千葉日大一
東総支部(1)
銚子中
安房支部(1)
優勝:館山
習志野支部(1)
一中
木更津・袖ケ浦支部(1)
優勝:暁星国際
君津支部(1)
優勝:富津
印旛支部(3)
優勝:本刈
準優勝:八街
第3位:公津の杜
市原支部(2)
優勝:ちはら台西
準優勝:ちはら台南
柏支部(2)
流経柏
松葉
八千代支部(1)
優勝:八千代松陰
夷隅支部(1)
優勝:岬中








コメント欄