Green Card ニュース

アマチュアサッカー情報を中心に結果速報や進路情報を掲載

全国から20名が招集!2025 JFAナショナルGKキャンプ(6.13-15@高円宮記念JFA夢フィールド)メンバー・スケジュール発表!

日本サッカー協会は、高円宮記念JFA夢フィールドにて2025年6月13日(金)~15日(日)に行われる「JFA ナショナルGKキャンプ」の参加メンバーを発表しました。

スタッフ

GKコーチ:井出 大志 イデ ダイシ(日本サッカー協会 ナショナルコーチングスタッフ(U-16日本代表 GKコーチ))
GKコーチ:前田 信弘 マエダ ノブヒロ(日本サッカー協会 JFAコーチ/JFAアカデミー福島)
GKコーチ:山岸 範宏 ヤマギシ ノリヒロ(日本サッカー協会 ナショナルコーチングスタッフ(U-17日本代表 GKコーチ))
GKコーチ:佐野 智之 サノ トモユキ(日本サッカー協会 JFAコーチ/ガンバ大阪)
GKコーチ:楠本 晃義 クスモト アキヨシ(日本サッカー協会 JFAコーチ/栃木県サッカー協会FAコーチ)
GKコーチ:齋藤 武志 サイトウ タケシ(日本サッカー協会 JFAコーチ/モンテディオ山形)
GKコーチ:本間 康貴 ホンマ ヤスタカ(日本サッカー協会 JFAコーチ/松本山雅FC)

選手

GK
佐賀 都築 サガ ツヅキ(北海道コンサドーレ札幌U-15
畑原 樹葵 ハタハラ イツキ(北海道コンサドーレ札幌U-15
佐野 出帆 サノ イズホ(ベガルタ仙台ジュニアユース
大塚 音杜 オオツカ オト(クラブ与野
髙橋 蒼 タカハシ ソウ(浦和レッズジュニアユース
日景 奏太朗 ヒカゲ ソウタロウ(横浜FCジュニアユース
ベリー ジョーゼフ(ジェフユナイテッド千葉U-15
髙橋 一粋 タカハシ ヒスイ(アルビレックス新潟U-15
藤森 悠真 フジモリ ユウマ(松本山雅FC U-15
小林 謙太 コバヤシ ケンタ(名古屋グランパスU-15
清水 光樹 シミズ ミツキ(ジュビロ磐田U-15
東 一星 エリック アズマ イッセイ エリック(ガンバ大阪ジュニアユース
伊芸 有生 イゲイ ユウセイ(セレッソ大阪西U-15
田畑 快斗 タバタ ハヤト(宇治FCジュニアユース
宮川 達平 ミヤガワ タッペイ(京都サンガF.C.U-15
鳴滝 大悟 ナルタキ ダイゴ(大分トリニータU-15
佐々木 陽都 ササキ アキト(徳島ヴォルティスジュニアユース
オコンクオ イケム ジェフ(Estepicor沖縄
工藤 夢大 クドウ ユウダイ(エリア伊都フットボールアカデミーU-15
高月 祥真 タカツキ ショウシン(大分トリニータU-15

参照サイト:JFA.jp

スケジュール

6月13日(金) PM トレーニング
6月14日(土) AM/PM トレーニング
6月15日(日) AM トレーニング

※スケジュールは、チームのコンディションや天候等により急遽変更する場合があります。

参照サイト:JFA.jp

関連記事

2024 JFAナショナルGKキャンプ(6.21-23@高円宮記念JFA夢フィールド)メンバー・スケジュール発表!
2023 JFAナショナルGKキャンプ(10/6~8@Jヴィレッジ)メンバー・スケジュール発表!
2023 JFAナショナルGKキャンプ(6/23~25@J-GREEN堺)メンバー・スケジュール発表!
2023 JFAナショナルGKキャンプ(3/24~26@高円宮記念JFA夢ィールド)メンバー・スケジュール発表!

最後に

将来の日本代表を担うGKの育成、強化を目的として開催されているナショナルGKキャンプ。
全国から20名の選手が招集されました。普段はなかなか経験できない専門的なトレーニングや、同じポジションの選手同士の交流が、大きな成長の第一歩となりますように!

寄稿者プロフィール

JUNIOR SOCCER NEWSテクニカルマイスターWriter/責任者kozaru
1976年10月22日生まれのてんびん座B型。
大学卒業後、ソフトウェア業界にてプログラマー、システムエンジニアを務めるが、2004年出産を機に退職し子育てに専念。
子供がサッカーを始めたのをきっかけにジュニアサッカーNEWSを知り、ユーザーからライターに応募。2016年1月よりジュニアサッカーNEWSライターとして働き始める。
兵庫、和歌山担当を経て2019年3月より関西エリア責任者を務める。(兵庫2種・3種、和歌山の担当も兼任)

本と散歩とコーヒーをこよなく愛しています。
「ひたむきに、まっすぐ、楽しみながら」皆さんの頑張りをお伝えしていきたいです。

家族から母の日に関西万博の通期券をプレゼントしてもらい、すっかりハマってしまいました。仕事や家事の合間を縫って、週1ペースで万博に通う日々です。
国内のいろんな地域のお祭りや文化に触れる機会も多く、知った地名を見かければ、「あぁあのチームが活動してるところだな」とか「あのチームが強いところだな。あの子たちもこれ食べてるのかな」などと思いを馳せています。
皆さんの地域のソウルフードやおすすめのところなども、よかったらぜひ教えてくださいね!

コメント欄

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「[email protected]」宛にメールにてお願い致します。

Return Top