2025年度 佐賀県クラブユース(U-14)サッカー大会
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
チームブログ掲示板
組合せ
わかり次第掲載します
情報提供をお待ちしています!
大会概要
【日程】
2025年11月
【大会概要】
過去のものを参考にしています。2025年度の概要が分かり次第掲載します。
競技方法
4パートの予選リーグを行い、グループA.B.C.Dの上位2チームの8チームで決勝トーナメントを行い九州大会の代表権とU15選手権のシード権の決定戦を行う。グループ分けは2022年度U-13選手権の4位までをシードチームとして振り分け、残りのチームは監督会議にてフリー抽選とする。
試合時間は、すべて60分ゲームとする。(ハーフタイムⅤ分)
※決勝トーナメントにおいて勝敗が決しない時は、10分間の延長戦(5分間の休憩)を行い、なお決まらない場合はPK戦方式により勝敗を決定する。
予選リーグの順位決定方法は、次のとおりとする。
①勝点は、勝ち3点・引分け1点・負け0点とし、各試合の勝ち点合計により順位を決定する。
②勝点が同じ場合は得失点差の多い方を上位とする。
③得失点差が同じ場合は得点の多い方を上位とする。
④③で得点も同じ場合は当該チーム同士の対戦結果にて決定するが、なお引き分けの場合は抽選とする。
予選リーグのグループA.B.C.D上位2チームは決勝トーナメント進出。予選敗退チームによる順位決定戦は行わない。
決勝トーナメントの組み合わせは各グループの1位をシードとし、予選リーグを勝ち上がったチームは代表者会議で指定された場所に入る。
【上位大会】
2025年度 第35回九州クラブユース(U-14)サッカー大会
コメント欄