2025年度 第43回淡路カップ高校生サッカー大会
優勝:蒼開高校
準優勝:徳島北高校(徳島)
第3位:兵庫高校
優勝した蒼開高校の皆さん(上)と大会MVP・山根望 選手(参照:蒼開高校男子サッカー部Instagram)
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
チームブログ掲示板
決勝トーナメント組合せ・結果(判明分)
G(1~8位)トーナメント
決勝
徳島北 1-2 蒼開
3位決定戦
長田 0-0(PK2-4) 兵庫
5位決定戦
AIE国際 - __
7位決定戦
大冠 0-5 県芦屋
準決勝
長田 0-4 徳島北
兵庫 0-1 蒼開
5位決定戦1回戦
AIE国際 2-0 大冠
__ - 県芦屋
1回戦(準々決勝)
長田 2-0 AIE国際
徳島北 2-1 大冠
兵庫 - __
蒼開 5-1 県芦屋
H(9~16位)トーナメント
9位決定戦
__ - __
11位決定戦
__ - __
13位決定戦
御影 - 西脇工業A
15位決定戦
__ - 神戸学園都市
9位決定戦1回戦
__ - 小野
__ - __
13位決定戦1回戦
御影 - __
西脇工業A - 神戸学園都市
1回戦
御影 - __
__ - __
西脇工業A - 小野
神戸学園都市 - __
参照:西脇工業
I(17位~)リーグ
17位:虎姫、18位:西宮東、19位:川西緑台、20位:淡路・洲本実業・津名
虎姫 4-1 淡路・洲本実業・津名
川西緑台 1-1 西宮東
虎姫 1-0 川西緑台
淡路・洲本実業・津名 0-2 西宮東
淡路・洲本実業・津名 2-3 川西緑台
西宮東 2-2 虎姫
組合せ
?ブロック
1位:大冠、2位:長田、阿波、淡路三原
長田 1-0 淡路三原
長田 0-3 阿波
長田 1-0 大冠
大冠 1-0 阿波
大冠 2-1 淡路三原
?ブロック
1位:徳島北、2位:御影、3位:西脇工業A、4位:淡路・洲本実業・津名
淡路・洲本実業・津名 0-2 徳島北
淡路・洲本実業・津名 0-4 御影
淡路・洲本実業・津名 0-3 西脇工業A
?ブロック
1位:兵庫、岡豊(高知)、洲本、西宮東
西宮東 2-2 洲本
西宮東 0-2 兵庫
西宮東 1-2 岡豊
参照:西宮東
?ブロック
1位:蒼開、帝塚山泉ヶ丘(大阪)、神戸学園都市、川西緑台
蒼開 6-0 神戸学園都市
蒼開 2-0 帝塚山泉ヶ丘
川西緑台 1-5 帝塚山泉ヶ丘
川西緑台 1-2 神戸学園都市
蒼開 2-0 川西緑台
ほか分かり次第掲載します。
情報お待ちしています。
大会概要
【日程】
2025年8月1日(金)、2日(土)、3日(日)
【大会概要】
過去のものを参考にしています。2025年度の概要が分かり次第掲載します。
淡路の高校と阪神間の学校との交流を図った、高校サッカー強化大会。夏のはじまりを告げる歴史ある大会のひとつ。
- 主催:淡路サッカー協会、高体連淡路支部サッカー部
- 試合時間は60分
- 1日目~2日目午前は24チームが4チーム×6ブロックに分かれて予選リーグを行う。
- 予選リーグは勝ち点制とし、勝ち点→得失点差→総得点→総失点→当該校の対戦結果→抽選(コイントス)の順に順位を決定する。
- 2日目午後~3日目は予選リーグの順位に応じて3グループに分かれて決勝トーナメントを行う。
上位トーナメント:各リーグ1位チームおよび2位のうち上位2チーム
中位トーナメント:上位リーグに進出した予選リーグ各ブロック2位の2チーム以外の4チームと予選リーグ各ブロック3位のチームの上
位4チーム
下位トーナメント:中位リーグに進出した予選リーグ各ブロック3位の4チーム以外の2チームと予選リーグ各ブロック4位の6チーム。
※但し、中位、下位トーナメントについては、兵庫県内所属地区や本大会の予選リーグを考慮する場合がある。
参照サイト:淡路サッカー協会HP
コメント欄