2025年度 第49回大分県スポーツ少年団(県知事杯・大分合同新聞社旗争奪)サッカー交流大会
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
チームブログ掲示板
7/19 予選結果
わかり次第掲載します。
3チーム
パートA
金池長浜、エラン横瀬、国東
パートB
滝尾下郡、鶴崎、千怒
パートC
日岡、東稙田、弥生
パートD
戸次吉野、挾間、彦陽
パートI
明野北、桃薗、東
パートJ
豊府、明治、上堅田
パートL
宗方、寒田敷戸、鶴居
パートP
南大分、由布川、判田
4チーム
パートE
①勝ち - ②勝ち
①碩田 - 竹田直入
②日出 - 別保
パートF
①勝ち - ②勝ち
①城東 - 安岐
②東大分 - 玖珠
パートG
①勝ち - ②勝ち
①明野西 - 稙田
②中津沖代 - 県央おおの
パートH
①勝ち - ②勝ち
①明野東 - 三佐
②城南 - FC大野
パートK
①勝ち - ②勝ち
①西の台 - 横瀬西
②八幡 - 佐伯リベロ
パートM
①勝ち - ②勝ち
①田尻 - 渡町台
②北郡坂ノ市 - 三花
パートN
①勝ち - ②勝ち
①明治北 - 森岡
②三芳 - はやぶさ
パートO
①勝ち - ②勝ち
①大在 - 大道
②下毛 - ようこくバンビーレ
組合せ
・PDF組合せ
・7/19予選PDF(3チーム)
・7/19予選PDF(4チーム)
・決勝トーナメント組合せ
参照:大分県サッカー協会HP
大会概要
【日程】
2025年7月19日(土)、20日(日)、21日(月)、決勝は別途連絡の1日
【大会概要】
※本大会は、暑熱環境の厳しい7月に行われることから下記対策/対応を採ることとし計画修正。
予選は、リーグ制、又はトーナメント制を採り、これを通過したチームによる決勝トーナメント方式とする。決勝トーナメント進出チームは各パート1・2位チームとする。
予選各パート1位、2位については、7月19日(土)夕刻に主管団体役員のもとで厳正に抽選し、 決勝トーナメント組合せを決定、報告する。なお、同一パートの1位、2位は、決勝まで対戦しない組合せとする。(例年の当該チームによる抽選方式を本部抽選方式に変更)
予選は、①3チームパートは、総当たりのリーグ制、②4チームパートは、トーナメント制とする。
①予選3チームパートは、勝点(勝ち:3 引分け:1 負け:0)で順位を決める。尚、 同一勝点の場合、当該チーム同士の対戦結果で決定するものとするが、それでも順位が決まらない 場合は、パート全試合終了後、PK戦(3人制)とする。
②予選4チームパートは、引分けで勝敗の決しない時は、PK戦(3人制)とする。
決勝トーナメンは、延長戦はなく、勝敗の決しない時はPK戦(3人制)とする。
・選手の熱中症防止の観点から、飲水休憩時間(クーリングブレーク)を採る。
優勝、準優勝チームは、2025年11月月22日(土)~24日(月)開催(熊本県)
第45回九州ブロックスポーツ少年団サッカー交流大会に大分県代表として推薦します。
【上位大会】
第45回九州ブロックスポーツ少年団サッカー交流大会
大分県内の地域ごとの最新情報はこちら
大分少年サッカー応援団過去の大会結果
2024年度 第48回大分県スポーツ少年団(県知事杯・大分合同新聞社旗争奪)サッカー交流大会 大分 優勝は下毛FC!各受賞チーム掲載!
コメント欄