Green Card ニュース

アマチュアサッカー情報を中心に結果速報や進路情報を掲載

2025年度 名古屋U-12リーグ(愛知)10/18,19結果更新!入力ありがとうございます!次回10/25,26

AIFA 第4回津留建設リーグ2025 名古屋地区U-12リーグ

情報提供はこちら

◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
チームブログ掲示板

後期

リーグ戦績表

スマホから1試合でも入力できます

組み合わせをお寄せいただきました!ご協力ありがとうございます!

Aブロック

東海スポーツA、VFC Vagoya、FCリベルタ、デラサルFC、シルフィードFC B、FC SOLEO、東海FC A、名東クラブB、Dans dix ans

リーグ戦績表

B1ブロック 10/18,19結果更新

愛知FC A、東海スポーツB、イーストールFC A、FC SIRIUS B、NagoyaSS B、八事FC A、アクアJFC、光城11FC、テゾーウロFC

リーグ戦績表

B2ブロック  10/19結果更新

名古屋ぶるどっくすA、三日月倶楽部、RED BUZZ、西中FC、OWLET FC、大森FC、ユニオンSA、デソーニョ、D.S.S

リーグ戦績表

C1ブロック   10/19結果更新

レッドスターチ、CA愛知、FC Les Bleus、みずほFC、南十字FC、AJIMA JSC、守山FC B、名古屋イーグルス、Rayo Nagoya

リーグ戦績表

C2ブロック  10/19結果更新

KSC、RK FC、FC名西、愛知FC B、NAGOYA VIDA FC、ファミリJFC、名古屋FC、熱田SC

リーグ戦績表

▽重複結果を修正しますので、正しいほうを教えてください。
KSC   0-3/3-0 ファミリJFC

C3ブロック 10/18,19結果更新

FC HIMAWARI 2007、守山FC A、FCホッツ、名古屋ぶるどっくすB、イーストールFC B、名南FC、SC NAGOYA1981、守西FC

リーグ戦績表

C4ブロック  10/19結果更新

緑FC、名古屋みなとFC、大磯FC、FC AVANCO、滝ノ水FC with、シルフィード名古屋、東海FC B、FC楠

リーグ戦績表

組み合わせ

▽お問い合わせよりブロック分け情報をいただきました!ありがとうございます!

前期

リーグ戦績表

結果入力のご協力ありがとうございました!

・前期結果PDF

参照:名古屋サッカー協会

Aブロック 【最終結果】9/15

デラサルFC、FCリベルタ、シルフィードFC、名古屋ぶるどっくす、愛知FC A、東海スポーツA、VFC Nagoya、東海スポーツB、三日月俱楽部A

リーグ戦績表

9チームが全日本U-12選手権 名古屋代表決定戦出場
前期順位
1位:東海スポーツA
2位:VFC Nagoya
3位:FCリベルタ
4位:デラサル
5位:シルフィード
6位:愛知FC A
7位:ぶるどっくす
8位:三日月俱楽部A
9位:東海スポーツB

B1ブロック【最終結果】

西中FC、イーストールFC、レッドスターチ、FC SOLEO、アクアJFC、NagoyaSS B、名東クラブB、大森FC、FC Himawari2007

リーグ戦績表

5チームが全日本U-12選手権 名古屋代表決定戦出場
前期順位
1位:FC SOLEO
2位:名東クラブB
3位:イーストールFC
4位:西中FC
5位:NagoyaSS B
6位:大森FC
7位:アクアJFC
8位:レッドスターチ
9位:FC Himawari2007


B2ブロック 【最終結果】

八事FC A、FC SIRIUS B、RED BUZZ、Dans dix ans、ユニオンSA、緑FC、東海FC A、KSC、OWLET FC

リーグ戦績表

5チームが全日本U-12選手権 名古屋代表決定戦出場
前期順位
1位:東海FC A
2位:RED BUZZ
3位:Dans dix ans
4位:FC SIRIUS B
5位:OWLET FC
6位:八事FC A
7位:ユニオンSA
8位:KSC
9位:緑FC

注:リーグ戦表のシステムに不具合が発生しており、復旧にむけ対応中です。
ご迷惑をおかけしますが今しばらくお待ちください。

C1ブロック 【最終結果】

FCホッツ、八事FC B、デソーニョ、南十字FC、シルフィード名古屋、名古屋みなとFC、熱田SC、愛知FC B、SC NAAGOYA 1981

リーグ戦績表

2チームが全日本U-12選手権 名古屋代表決定戦出場
前期順位
1位:デソーニョ
2位:名古屋みなとFC
3位:FCホッツ
4位:愛知FC B
5位:南十字FC
6位:八事FC B
7位:シルフィード名古屋
8位:SC NAAGOYA1981
9位:熱田SC

C2ブロック  【最終結果】

滝ノ水FC with、光城 11FC、FC名西、名南FC、名古屋イーグルスFC、名古屋FC、守山FC A、みずほFC

リーグ戦績表

2チームが全日本U-12選手権 名古屋代表決定戦出場
前期順位
1位:光城 11FC
2位:守山FC A
3位:FC名西
4位:みずほFC
5位:滝ノ水FC with
6位:名南FC
7位:名古屋FC
8位:名古屋イーグルスFC

C3ブロック 【最終結果】

FC AVANCO、RK FC、イーストールFC B、ファミリJFC、FC楠、テゾーウロFC、守山FC B、FC Les Bleus

リーグ戦績表

2チームが全日本U-12選手権 名古屋代表決定戦出場
前期順位
1位:テゾーウロFC
2位:RK FC
3位:FC Les Bleus
4位:FC AVANCO
5位:イーストールFC B
6位:ファミリJFC
7位:守山FC B
8位:FC楠

注:リーグ戦表のシステムに不具合が発生しており、復旧にむけ対応中です。
ご迷惑をおかけしますが今しばらくお待ちください。

C4ブロック 【最終結果】

CA愛知、名古屋ぶるどっくすB、NAGOYA VIDA FC、大磯FC、AJIMA JSC、東海FC B、守西FC、D.S.S

リーグ戦績表

2チームが全日本U-12選手権 名古屋代表決定戦出場
前期順位
1位:D.S.S
2位:CA愛知
3位:大磯FC
4位:名古屋ぶるどっくすB
5位:NAGOYA VIDA FC
6位:AJIMA JSC
7位:東海FC B
8位:守西FC

大会概要

【日程】
2025年
前期リーグ: 4月〜9月21日 (日) まで
後期リーグ: 10月〜12月21日 (日) まで
日程参照:FC SIRIUSFC HOTTSFC Himawari2007

【大会概要・レギュレーション】
2025 年度より当日のベンチに必ず1名は指導者ライセンス保持者を配置すること。

開催方法
前期・後期の2期制(形式は参加チーム数による)。
前期リーグ各ブロック上位・下位は後期に向けて自動入替。
前期リーグの結果にて全日本少年サッカー大会愛知県名古屋地区代表決定戦に進出し、代表9チームを決定。
後期リーグの結果にてMUFG大会地区代表決定戦に進出し、代表4チームを決定。
勝ち3P、引き分け1P、負け0P。総勝ち点が同じ場合の順位決定基準は以下の順とする。
1. 得失点差(総得点-総失点) 2. 総得点
 3. 当該チーム同士の対戦成績 4. すべて同じ場合は抽選 
  試合形式
・8 人制(2024/25 年度日本サッカー協会競技規則に基づく)
・試合時間:20 分-10 分-20 分(ハーフタイムは最低 5 分、必要に応じて 10 分とする)

試合消化期限
・ 前期:6月29日(日)までに半数以上、最終期限9月21日(日)
・ 後期:12月21日(日)

7・8 月は公式試合なし(例外は名古屋市サッカー協会 4 種委員会に要相談)

※ 全日代表決定戦出場チーム数(昨年度参考)
名古屋地区リーグAブロック   全11チーム
名古屋地区リーグB1ブロック 上位5チーム
名古屋地区リーグB2ブロック 上位5チーム
名古屋地区リーグC1ブロック 上位2チーム
名古屋地区リーグC2ブロック 上位2チーム
名古屋地区リーグC3ブロック 上位2チーム

参照:名古屋市サッカー協会

【上位大会】
2025年度 全日本U-12サッカー選手権 愛知県大会
2025年度 MUFG名古屋地区代表決定戦

愛知県内の地域ごとの最新情報はこちら

愛知少年サッカー応援団

過去の大会結果

2024年度 名古屋U-12リーグ(愛知)C2ブロック 12/15結果更新!各ブロック続々終了! 入力ありがとうございます!引き続き未判明結果・次回開催日程募集

コメント欄

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「[email protected]」宛にメールにてお願い致します。

Return Top