2025 フジパンCUP東海ユースU-12サッカー大会静岡県大会(男子)
優勝・準優勝の2チームは東海大会出場
3〜8位チームは東海交流大会出場
優勝:清水エスパルスU-12三島(東海大会出場)
準優勝:オイスカFC(東海大会出場)
第3位:ロプタ富士、STELLA焼津
大会優秀選手
高木琉空 (清水エスパルスU-12三島)
加藤勇輝 (清水エスパルスU-12三島)
鈴木逞輔 (清水エスパルスU-12三島)
加藤太陽 (清水エスパルスU-12三島)
島村朝陽 (オイスカFC)
長崎圭吾 (オイスカFC)
関本晴海 (STELLA 焼津)
高橋快斗 (ロプタ富士)
参照:静岡県サッカー協会中部支部HP
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
チームブログ掲示板
準決勝・決勝(6/8)
決勝
A❹ オイスカFC 2-3 エスパルス三島
準決勝
A❶ ロプタ富士 1-3 オイスカFC
B❶ エスパルス三島 4-0 STELLA焼津
1・2回戦(6/7)
2回戦
A④ エスパルス清水 1-2 ロプタ富士
B④ オイスカFC 0-0(PK3-2) 高部JFC
A④ エスパルス三島 3-1 SEPARADA富士
B④ LION.Jr 1-2 STELLA焼津
1回戦
A① エスパルス清水 6-0 青島東FC
B① 東豊田SSS 2-5 ロプタ富士
A② オイスカFC 6-0 FCフォルミーガ
B② アスルクラロ沼津 0-1 高部JFC
A① エスパルス三島 0-0(PK4-3) 藤枝東FC
B① 初倉FC 1-3 SEPARADA富士
A② LION.Jr 3-0 SEPARADA静岡
B② FCガウーショ 0-4 STELLA焼津
結果参照:高部JFC Instagram
組み合わせ
参照:静岡県サッカー協会
大会概要
【日程】
2025年6月7日(土)、8日(日)
【大会概要】
参加チーム
前年度しずぎんカップ対戦結果16チーム。但し、不参加の場合は支部長協議により補充をする
競技方法
トーナメント方式で行う 20-5-20
トーナメント戦における同点の場合は延長を行わず、PK方式(3人)で勝者を決定する
1・2位チームは、2025フジパンCUPユースU-12東海大会(2025年10月13日)に出場できる。男子3〜8位チームは同日開催の東海交流大会に出場できる。
大会概要抜粋(参照:静岡県サッカー協会)
【上位大会】
2025フジパンCUPユースU-12東海大会
静岡県内の地域ごとの最新情報はこちら
過去の大会結果
優勝:藤枝東FC
準優勝:STELLA焼津
第3位:FCガウーショ、カワイSC
【優勝写真掲載】2024年度 フジパンカップ 東海ユースU-12サッカー大会静岡県大会 男子 優勝は藤枝東FC!STELLA焼津も東海大会へ
コメント欄