2025年度 ハトマーク杯 第16回石川県8人制サッカーU-10大会
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
チームブログ掲示板
組合せ
分かり次第掲載します。
情報お待ちしています。
大会概要
【日程】
2025年10月
【大会概要】
*過去大会のレギュレーションを掲載しています。今年度分の情報をお待ちしています。
試合方法(参加チーム)
(1)参加チームは、各地区で開催の年間リーグ戦等の成績で選考された16チーム(クラブ)でトーナメントを実施する。
能登地区3チーム、金沢地区5ーム、白山地区4チーム、加賀地区4チーム
(2)棄権チームが出た場合、棄権チームを不戦敗とする。
(3)3位決定戦は実施する。
競技規則
JFA8人制サッカー競技規則による。
競技者の数、登録人数(エントリー人数)及び交代
・1チームのエントリーの人数は、8人以上とするが、上限の制限はしない。
・登録人数は、制限を設けない。また、ベンチに入ることのできる交代要員の人数は制限しない。
・交代について、主審、補助審判員の承諾を得る必要はない。(ゴールキーパーは除く。)
・引率指導者は、3人以内とする。
競技時間
・試合時間は 30 分(15 分ハーフ)とし、ハーフタイムのインタ-バルは5分とする。
・規定時間内で勝敗が決しない場合は、PK方式(3人)にて勝者を決定する。
・決勝戦に限り、10分(前・後半各5分)の延長戦を行い、なお決しない場合はPK(3人)により勝者となるチームを決定する。
審判
・1人の主審と1人の補助審判員で行う。
・準決勝以降の審判は県少年連盟で指名する。
表彰
1~3位、敢闘賞(フレンドリートーナメント優勝)
※一部抜粋
詳細はこちら
コメント欄