2025年度 JFA第49回 全日本U-12サッカー選手権大会埼玉県大会 東部地区予選
県大会出場チーム
第1代表:Saitama east SV
第2代表:FC LIEN
第3代表:SUGITO UNITED
第4代表:新田FC
第5代表:大増サンライズフットボールクラブ
第6代表:プライドFC
第7代表:草加東SSS
第8代表:CFソルダード
第9代表:AzuLente KAZO U-12
第10代表:越谷FC
10チームが県大会へ出場
速報掲示板より情報提供ありがとうございます!
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
チームブログ掲示板
組合せ・結果
お問い合わせに組み合わせ/結果表をお寄せいただきました!ありがとうございます!
Aブロック
決勝
春日部幸松 2-3 Saitama east SV
準決勝
三郷Jr.YouthFCU12 C.F.PASION 2-2(PK) 春日部幸松
FC三輪野江ヴィクトリーズ 1-6 Saitama east SV
Bブロック
決勝
FC LIEN 0-0(PK:5-4) LIVRO白岡
準決勝
FC LIEN 3-0 栄町キッカーズ
LIVRO白岡 1-0 立花キッカーズ
Cブロック
決勝
SUGITO UNITED 2-0 FCガナドール吉川
準決勝
SUGITO UNITED 8-2 三郷FC
FCバンビーノ 0-1 FCガナドール吉川
Dブロック
決勝
新田FC 1-1延長0-0(PK3-2) FC八潮メッツ
準決勝
新田FC 1-1延長1-0 越谷サンシンSSS
越谷PCキッカーズ 0-2 FC八潮メッツ
Eブロック
決勝
上高野FC 0-1 大増サンライズ
準決勝
上高野FC 2-0 蓮田キッカーズ
中央キャッスルキッズ 0-4 大増サンライズ
Fブロック
決勝
プライドFC 0-0延長1-0 エルフシュリットAS
準決勝
プライドFC 3-0 FC Gois YANAKA
エースSC 0-3 エルフシュリットAS
Gブロック
決勝
草加東SSS 2-0 高砂イレブン
準決勝 9/21
FC KASUKABE 0-4 草加東SSS
高砂イレブン 0-0延長0-0(PK10-9) 武里SC
2回戦 9/7
草加東SSS 3-0 FCアローズ
豊野F FC 1-7 高砂イレブン
1回戦 9/7
FCアローズ 6-2 KAYZER FC
豊野F FC 2-1 行田SC
参照:豊野Fフットボールクラブ SS HP
Hブロック
決勝
surpriz jr 0-2 CFソルダード
準決勝
あけぼのFC 1-1延長0-0(PK2-3) surpriz jr
FCブラックジャガー 0-5 CFソルダード
Iブロック
決勝
AzuLente KAZO 2-2延長2-0 埼玉オーステンSC
準決勝
AzuLente KAZO 4-0 久喜東FC
上高野FCファミレド 1-3 埼玉オーステンSC
Jブロック
決勝
越谷FC 3-1 ジョイフルFC
準決勝
越谷FC 1-0 松伏FC
ジョイフルFC 2-1 REDONDO FC
大会概要
【日程】
2025年9月7日(日)、21日(日)(予備日 9月28日(日))
【大会概要】
参加資格
・2025年度日本サッカー協会第4種に加盟登録したチームで、今年度埼玉県第4種サッカーリーグ戦に参加していること。チームの構成は、単一「加盟チーム」に限られ、その「加盟チーム」は年間を通じて継続的に活動していること。
競技方法
・トーナメント戦とする。
競技規則
・2024/2025年度の日本サッカー協会競技規則および8人制サッカー競技規則による。
試合時間
①試合時間は40分(前後半各20分)とする。ハーフタイムのインターバルは原則5分間とする。
②トーナメント戦で規定の競技時間内に勝敗が決しない場合は、
PK戦(ペナルティーシュートアウト)により勝者となるチームを決定する。
PK戦(ペナルティーシュートアウト)に入る前のインターバルは1分とする。
③PK戦(ペナルティーシュートアウト)により勝者となるチームを決定する場合は、出場中の競技者3人により行う。
代表権
・東部地区予選勝ち上がり10チームを埼玉県中央大会の出場チームとする。
西部大会概要抜粋(参照:武蔵野FC HP)
【上位大会】
JFA第49回全日本U-12サッカー選手権大会埼玉県大会
埼玉県内の地域ごとの最新情報はこちら
過去の大会結果
各地区予選大会は2025年度より開催
コメント欄