2025年度 JFA第49回 全日本U-12サッカー選手権大会埼玉県大会 北部地区予選
県大会出場チーム
・FCチベッタ
・フリーダムFC
・HFC SS
・江南南SSブルーベリー
・FCチベッタ深谷
5チームが県大会へ出場
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
チームブログ掲示板
代表決定戦
Aブロック
決定戦
FCチベッタ 3-1 熊谷南
1回戦
FCチベッタ 3-0 熊谷FC・大里
熊谷南 1-1(PK:3-2) 本庄旭
Bブロック
決定戦
フリーダムFC 1-0 セレブロ ホワイト
1回戦
フリーダムFC 4-0 大幡
高篠 0-0(PK:1-2) セレブロ ホワイト
Cブロック
決定戦
熊谷西 2-2(PK:1-3)HFC
1回戦
児玉ディパーチャ 0-3 熊谷西
F.C.Germer 0-3 HFC
Dブロック
決定戦
江南南 ブルーベリー 6-1 すみれFC
1回戦
江南南 ブルーベリー 11-0 北泉
本庄ホッパーズ 1-4 すみれFC
Eブロック
決定戦
籠原 1-5 チベッタ深谷
1回戦
籠原 1-0 美里FC
予選リーグ結果
大会概要
【日程】
リーグ1日目:2025年9月23日(火)
トーナメント2日目:10月13日(月)
予備日:10月4日(土)
【大会概要】
参加資格
・2025年度日本サッカー協会第4種に加盟登録したチームで、今年度埼玉県第4種サッカーリーグ戦に参加していること。チームの構成は、単一「加盟チーム」に限られ、その「加盟チーム」は年間を通じて継続的に活動していること。
競技方法
・1日目はリーグ方式、2日目はトーナメント方式
競技規則
・2024/2025年度の日本サッカー協会競技規則および8人制サッカー競技規則による。
試合時間
①試合時間は40分(前後半各20分)とする。ハーフタイムのインターバルは原則5分間とする。
②トーナメント戦で規定の競技時間内に勝敗が決しない場合は、
PK戦(ペナルティーシュートアウト)により勝者となるチームを決定する。
PK戦(ペナルティーシュートアウト)に入る前のインターバルは1分とする。
③PK戦(ペナルティーシュートアウト)により勝者となるチームを決定する場合は、出場中の競技者3人により行う。
代表権
・各トーナメント第1位の5チームを埼玉県中央大会の北部地区代表チームとする。
大会概要抜粋(参照:埼玉県北部地区少年サッカー協議会HP)
【上位大会】
JFA第49回全日本U-12サッカー選手権大会埼玉県大会
埼玉県内の地域ごとの最新情報はこちら
過去の大会結果
各地区予選大会は2025年度より開催
コメント欄