Green Card ニュース

アマチュアサッカー情報を中心に結果速報や進路情報を掲載

2025年 第49回全日本U-12サッカー選手権 静岡 東部支部予選 ロプタ、マーレFC、VividBlue、長泉アミーゴスが県大会出場決定!情報提供ありがとうございます!

2025年度 第49回全日本U-12サッカー選手権 静岡県大会 東部支部予選

静岡県大会出場
・ロプタ富士
・MARE FC
・VividBlue
・長泉アミーゴス

速報掲示板に情報提供いただきました!ありがとうございます!

情報提供はこちら

◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
チームブログ掲示板

代表決定戦
トーナメント

決勝
ロプタ富士(S3 1位)  - __

1回戦
ロプタ富士(S3 1位) 2-1 FC ITO(S3 11位)
FC時之栖U12(S3 8位) - __(富士1位)

参照:FC ITO

トーナメント

決勝
MARE FC(S3 7位)  - __

1回戦
エクセルシオール(S3 2位) - 大富士FC(S3 10位)
MARE FC(S3 7位) - __(富士宮1位)

トーナメント

決勝
__ - VividBlue(沼津1位)

1回戦
FERZA FA(S3 3位) - FACT SC(S3 9位)
吉原第一JSC(S3 6位) - VividBlue(沼津1位)

トーナメント

決勝
長泉アミーゴス(駿東1位) - __

1回戦
大岡SSS(S3 4位) - 長泉アミーゴス(駿東1位)
アスルクラロ沼津2ND(S3 5位) - SS伊豆BLUE(三島・伊豆1位)

支部予選進出戦 東部リーグ前期11位 vs 前期12位

6/1
FC ITO(S3 11位) - 富士根南SSS(S3 12位)

組み合わせ

▽お問い合わせに情報提供いただきました!ありがとうございます!

大会概要

【日程】
2025年10月12日(土)
日程参照:アスルクラロ沼津スケジュール

【大会概要】
参加チーム数
東部5地区の予選を勝ち進んだ5チーム(沼津、駿東、富士、富士宮、三島・伊豆 各1)
東部リーグ(S3)11チーム 合計16チーム

競技方法
参加16チームを、4グループに分け、各グループ1位は、県大会の出場権を得る。
※東部リーグ前期11位と12位チームは事前に対戦し勝ち上がったチームのみ東部支部予選に参加する
ことが出来る。
対戦方法はトーナメント戦として。試合時間は20分―5分―20分とする。
勝敗が決しない時は、延長なし、PK戦方式(3人)により勝者を決定する。

競技規則
公益財団法人日本サッカー協会8人制サッカー競技規則に順ずる。ただし、本大会規定を設ける。その他は、一般財団法人静岡県サッカー協会4種委員会競技細則および全日本少年サッカー大会静岡県大会要項による。
ピッチは、68m×50mで5mゴールとし、選手は自由交代制を適用する。

【上位大会】
2025年度 第49回全日本U-12サッカー選手権 静岡県大会

2025年度 予選の結果

東部リーグS3(前期順位)

ロプタ富士(S3 1位)
エクセルシオール(S3 2位)
FERZA FA(S3 3位)
大岡SSS(S3 4位)
アスルクラロ沼津2ND(S3 5位)
吉原第一JSC(S3 6位)
MAREFC(S3 7位)
FC時之栖U12(S3 8位)
FA CTSC(S3 9位)
大富士FC(S3 10位)
FC ITO(S3 11位)
富士根南SSS(S3 12位)

U-12 S3リーグSHIZUOKA 東部

伊豆・三島地区

1位:SS伊豆BLUE

沼津地区

1位:VividBlue

駿東地区 9/13,14,23

1位:長泉アミーゴス

日程参照:アスルクラロ御殿場スケジュール

富士地区
富士宮地区
静岡県内の地域ごとの最新情報はこちら
静岡少年サッカー応援団

過去の大会結果

<2024年度>
県大会出場チーム
・FERZA football academy
・エクセルシオール
・VELUWE
・ロプタ富士

2024年度 第48回全日本U-12サッカー選手権 静岡県大会 東部予選 県大会出場はFERZA、エクセルシオール、VELUWE、ロプタ富士!情報ありがとうございます

コメント欄

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「[email protected]」宛にメールにてお願い致します。

Return Top