高円宮杯U-15サッカーリーグ2025NFAサッカーリーグ
1部
優勝:奈良クラブ(2026関西 サンライズリーグ昇格決定戦・高円宮杯関西プレーオフ出場)
準優勝:ソレステレージャ奈良2002(2026関西 サンライズリーグ昇格決定戦出場)
第3位:ディアブロッサ高田FCネクスト
2部
優勝:クレアールFC
準優勝:奈良クラブ2nd
第3位:法隆寺FCスカイ
3部
優勝:ストスクFC
準優勝:Infinity FC
第3位:帝塚山中学校
1部優勝を決めた奈良クラブの皆さん(参照:奈良クラブアカデミーX)
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
チームブログ掲示板
入替戦 2026年1月開催予定
1部⇔2部入替戦
アスペガスFC(1部8位) - 法隆寺FCスカイ(2部3位)
スクデットFC(1部9位) - 奈良クラブ2nd(2部2位)
2部⇔3部入替戦
香芝東中(2部8位) - 帝塚山中(3部3位)
郡山中(2部9位) - Infinity FC(3部2位)
リーグ戦績表
たくさんのご入力ありがとうございました
こちらは公式結果ではありません。正しい組合せ・結果については必ずチーム、協会などの公式結果をご覧ください。
また、誤りがありましたら訂正いたしますのでお知らせください。
1部 9/20全試合終了 奈良クラブが優勝!
1位:奈良クラブ、2位:ソレステレージャ奈良、3位:ディアブロッサ高田FCネクスト、4位:バルサアカデミー奈良、5位:ポルベニルカシハラ、6位:法隆寺FC、7位:奈良YMCA2nd、8位:アスペガスFC、9位:スクデットFC、10位:ディアブロッサ高田FC大和
2部 9/15全試合終了 クレアールFCの優勝決定!
1位:クレアールFC、2位:奈良クラブ2nd、3位:法隆寺FCスカイ、4位:上中、5位:ソレステレージャ奈良2nd、6位:グラミーゴ三笠FC、7位:バルサアカデミー奈良 2nd、8位:香芝東中、9位:郡山中、10位:香芝北中
※光明中はREGGIOLLA生駒として3部に出場
後期・3部上位 9/15全試合終了
1位:ストスクFC、2位:Infinity FC、3位:帝塚山中、4位:REGGIOLLA生駒、5位:クレアールFC2nd、6位:奈良女子大学附属中、7位:C.A.VAMO大和郡山、8位:スクデットFC2nd
後期・3部中位 9/15全試合終了
9位:クレアールFC3rd、10位:香芝中、11位:生駒FC、12位:大瀬中、13位:桜井西中、14位:F.C.United NARA、15位:御所・大正・大淀中合同 後期不参加?:三郷中
後期・3部下位 9/15全試合終了
16位:JP-FC CORUJA、17位:ストスク2nd、18位:Infinity FC2nd、19位:YAMABE.FA、20位:平群・安堵中合同、21位:CF.GUTI、22位:FC.UNEBI飛鳥、23位:生駒FC2nd
前期・3部A 3/23結果更新 あと2試合、三郷中 vs 生駒FC、大瀬中の情報募集
1位:クレアールFC3rd、2位:ストスクFC、3位:帝塚山中、大瀬中、生駒FC、三郷中
前期・3部B 4/12結果更新 あと3試合、生駒FC 2nd vs 桜井西中、香芝中、桜井西中 vs 香芝中の情報募集
1位:Infinity FC、2位:スクデットFC2nd、3位:REGGIOLLA生駒、桜井西中、香芝中、生駒FC2nd
前期・3部C 3/22結果更新
1位:C.A.VAMO大和郡山、2位:クレアールFC2nd、3位:奈良女子大学附属中、4位:F.C.United NARA、5位:御所・大正・大淀中合同、6位:平群・安堵中合同
参照:ソレステレージャ奈良HP
大会概要
【日程】
2025年2月~10月
参照:ソレステレージャ奈良HP
参照:ソレステレージャ奈良HP
【大会概要・レギュレーション】
ディビジョン編成
1 部:10 チーム
2 部:10 チーム
3 部:18チーム
※前期は、6 チーム×3 ブロックで、一回戦総当りを行う。
※後期は、上位リーグ1 ブロック、中位リーグ1 ブロック、下位リーグ1 ブロックで行う。
◆新規エントリーチームは、3 部に参入する。
◆合同でのエントリーチームは、3 部に参入し優勝は出来るがディビジョン昇格はできないものとする。
◆同一チームによる複数チーム編成について
① ディビジョン昇格は、1st.チーム直下のディビジョンまでとする。
② 1st.チームと 2nd.チームは、同一ディビジョンに在籍できない。
③ 1st.チームが 2nd.チームのディビジョンに降格した場合、2nd.チームは、自動的に降格する。
※最下部リーグにおいては複数チームが在籍する場合がある。
昇降格
原則として
① 1 部リーグ 10 位は、2 部リーグへ降格、2 部リーグ 1 位は 1 部リーグへ昇格。
② 1 部リーグ 8 位と 2 部リーグ 3 位、1 部リーグ 9 位と 2 部リーグ 2 位が入替戦を行う。
③ 2 部リーグ 10 位は、3 部リーグへ降格、3 部リーグ 1 位は 2 部リーグへ昇格。
④ 2 部リーグ 8 位と 3 部リーグ 3 位、2 部リーグ 9 位と 3 部リーグ 2 位が入替戦を行う。
競技方法
◆1 部-3 部による 3 リーグ制とし、2 回戦制の総当たり戦を行う。
前期(2 月~4 月頃)後期(5 月~9 月頃)入替戦(翌年 1 月頃)
※3 部について前期は3 ブロック、後期は上位リーグ1 ブロック・中位リーグ1 ブロック・下位リ
ーグ 1 ブロックで開催する。上位リーグは各ブロック上位 2 チームとワイルドカード 1 チーム
(各組 3 位の上位 1 チーム)、ブロック間でチーム数の差がある場合、チーム数の多いブロック
は最下位との対戦成績を削除して調整する。3部参加チーム数により調整あり。
◆リーグ戦における順位決定方法は、勝ち=3 点/引き分け=1 点/負け=0 点の勝ち点により多い順に決定する。尚、同一の場合は、以下の項目に従い決定。
【1 部・2 部】
2 回戦総当り
① 当該チーム同士の対戦成績
② 全試合のゴールディファレンス(総得点―総失点)
③ 全試合の総得点
※ 当該チーム同士が同一ピッチ上に残っている場合は、PK 方式により決定。
④ ①~③の項目において同一の場合は、フェアープレーポイントにより決定する。
【3 部】
1 回戦総当りを 2 回
① 全試合のゴールディファレンス(総得点―総失点)
② 全試合の総得点
③ 当該チーム同士の対戦成績
以下は1 部・2 部と同じ
試合時間
1 部・2 部:70 分(35ー10ー35)
3 部:前期60 分(30 分-10 分-30 分)
後期上位70 分(35 分-10 分-35 分)
後期中位・下位60 分(30 分-10 分-30 分)
入替戦(2025-2026)
入替戦は1回戦制とし、試合時間は70 分で行い、引き分けの場合は上位ディビジョンチームを残留
とする。出場選手は、2011 年(平成23 年)4 月2 日以降の出生者(U-14)を対象とする。
入替戦は2026 年1 月に開催予定とし、2026 シーズンの参加チームが確定後に実施する。
◆関西サンライズリーグ2 部昇格権および昇格決定戦の出場チーム
1 部リーグ優勝チームおよび準優勝チームに関西サンライズリーグ2 部昇格決定戦への出場権を与える。昇格の権利がないチームが該当する場合は、順位を繰り上げる。
◆次のチームに高円宮杯全日本ユース U-15 奈良県予選プレーオフへの出場権を与える。
※プレーオフの参加資格、1 部リー10 チーム、2 部リーグ上位 2 チーム、3 部リーグ上位 1 チーム合計 13 チームとする。1 部・2 部リーグで出場権の無いチームがある場合、繰り上げて出場権を与える。但し、順位は 2 部リーグ 5 位まで、3 部リーグ 2 位までとする。
※関西プレーオフ奈良県枠が 2 チーム以上の場合は、1 部リーグ優勝チームに関西大会出場権を与える。(プレーオフは 12 チームで開催する)
※その他の事項については、プレーオフ規定に則る。
大会概要抜粋(参照サイト:ソレステレージャ奈良2002 HP)
【上位大会】
高円宮U-15関西サンライズリーグ
高円宮JFA U-15サッカーリーグ2026関西 サンライズリーグ昇格決定戦
2025年度 高円宮杯JFA第37回全日本U-15サッカー選手権大会 関西プレーオフ
コメント欄