2025年度 ろうきん杯争奪第36回福島県ユース(U-15)サッカー選手権兼 高円宮杯JFA第37回全日本U-15サッカー選手権大会福島県大会
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
チームブログ掲示板
1回戦 9/6
【1】郡山第三中 - モンターニャFC
【2】パルアリーレ福島JY - 桃陵中
【3】小名浜第二中 - 郡山市立富田中
【4】会津若松市立一箕中 - 郡山市立郡山第一中
【5】二本松市立二本松第一中 - 郡山市立行健中
【6】矢吹町立矢吹中 - 喜多方市立第二中
【7】相馬市立向陽中 - 本宮市立本宮第二中
【8】FCフィエンテ - 本宮市立本宮第一中
2回戦 9/7
【9】【1】勝 - FC Carrera
【10】 t .a. football club - 【2】勝
【11】【3】勝 - AZULE IWAKI United
【12】勿来・フォーウィンズ - 【4】勝
【13】【5】勝 - FORTE福島FC
【14】JヴィレッジSC - 【6】勝
【15】【7】勝 - NFCビバーチェJY
【16】メリーU15 - 【8】勝
3回戦 9/13
【17】東日本国際大学附属昌平中 - 【9】勝
【18】 【10】勝 - ビアンコーネ福島JY
【19】FC Regate - 【11】勝
【20】 【12】勝 - 会津サントスFC JY
【21】福島ユナイテッドFC U15 - 【13】勝
【22】 【14】勝 - FCレグノヴァJY
【23】あだちJFC U15 - 【15】勝
【24】 【16】勝 - リベルダード磐城
組合せ
・組合せPDF 参照:福島県サッカー協会HP
大会概要
【日程】
2025年9月6日(土)、7日(日)、13日(土)、14日(日)、20日(土)、23日(火)
【大会概要】
参加チーム
地区予選勝ち上がり12チームおよび県リーグ参加チーム20チーム 計32チーム
※ SHOSHI セカンド,JFA アカデミー福島セカンドが県リーグに所属しているため,地区14チーム,県リーグ18チーム
地区枠 県北:4 県中:5 県南:1 相双:1 いわき:1 会津:2
競技方法
(1) ノックアウト方式(トーナメント)出行う。
(2) 1回戦~準々決勝は,競技時間70分(インターバルは10分間)とし,70分で勝敗が決しない場合は,PK方式により次回戦進出チームを決定する。
(3) 準決勝・決勝は,競技時間80分(インターバルは10分間)とし,80分で勝敗が決しない場合,準決勝はPK方式により次回戦進出チームを決定する。決勝は,20分(前後半10分)の延長戦を行い,なお決しない場合はPK方式により,優勝チームを決定する。
参照サイト:福島県サッカー協会HP
【上位大会】
2025年度 高円宮杯 JFA第37回全日本U-15サッカー選手権大会 東北大会
2025年度 地区予選の結果
県リーグ(18)
1部
福島ユナイテッド、会津サントス、東日本国際大学付属昌平中、レグノウァ、あだちJFC、レガッテ、リベルダード磐城
2部
ビアンコーネ福島、JヴィレッジSC、勿来SCS・フォーウィンズ(合同)、ビバーチェ、モンターニャ、FORTE 福島、フィエンテ、AZULE IWAKI、t.a.FC、FC Carrera、メリー
詳細はこちら
いわき地区(1)
優勝:小名浜第二中学校参照:福島県サッカー協会
県北地区(4)
優勝:二本松第一中学校
準優勝:桃陵中学校
第3位:本宮第二中学校
第4位:本宮第一中学校参照:福島県サッカー協会
県中地区(5)
優勝:パルアリーレ福島JY
準優勝:郡山第一中学校
第3位:行健中学校
第4位:富田中学校
第5位:郡山第三中学校 参照:福島県サッカー協会
県南地区(1)
優勝:矢吹中学校参照:福島県サッカー協会
会津地区(2)
優勝:一箕中学校
準優勝:喜多方第二中学校参照:福島県サッカー協会
相双地区(1)
優勝:向陽中学校参照:福島県サッカー協会
福島県内の地域ごとの最新情報はこちら
福島少年サッカー応援団過去の大会結果
【優勝チーム写真掲載】2024年度 ろうきん杯争奪第35回福島県ユース(U-15)サッカー選手権 兼 高円宮杯 優勝は昌平中学校!東北大会出場へ
コメント欄