2025年度 富山県高校総合体育大会 サッカー競技(第77回富山県民体育大会サッカー競技)
優勝:富山第一高校
準優勝:龍谷富山高校
第3位:富山東高校・不二越工業高校
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
チームブログ掲示板
決勝 6/8
龍谷富山 2-3 富山第一 ※訂正いたしました。
準決勝 6/7
龍谷富山 4-2 不二越工業
富山第一 3-1 富山東
準々決勝 6/1
龍谷富山 2-0 高岡第一
不二越工業 2-1 富山北部
富山第一 3-0 富山中部
高岡龍谷 0-7 富山東
3回戦 5/31
龍谷富山 8-0 高岡南
滑川 1-5 高岡第一
不二越工業 4-2 富山国際
砺波 1-5 富山北部
富山第一 11-0 魚津
富山中部 2-1 富山工業
高岡龍谷 5-1 富山
高岡工芸 2-5 富山東
2回戦 5/25
龍谷富山 9-0 大門
滑川 1-0 八尾
新湊 1-7 高岡第一
不二越工業 12-0 富山高専本郷
富山国際 5-0 上市
富山商業 1-7 富山北部
富山第一 6-0 高岡
富山中部 3-1 呉羽
富山南 0-2 富山工業
高岡龍谷 5-0 砺波工業
富山 2-1 高岡向陵
南砺福野 1-2 富山東
1回戦 5/24
高岡南 2-1 魚津工業
新湊 8-2 片山学園
砺波 8-0 氷見・入善
桜井 0-3 富山商業
福岡 0-3 高岡
魚津 15-0 富山西
高岡工芸 5-0 高岡商業
伏木 0-1 南砺福野
組合せ
参照サイト:富山県高等学校体育連盟HP
大会概要
【日程】
2025年5月24日(土)、25日(日)、31日(土)、6月1日(日)、7日(土)、8日(日)
【大会概要】
競技方法
1)トーナメント方式とする。
2)試合時間は70分とする。なお、ハーフタイムのインターバルは7分とする。
3)70分で勝敗が決定しない場合は20分の延長戦を行い、それでも決定しない場合はPK方式にて次回進出チーム及び優勝チームを決定する。延長戦の前に3分程度の休息を取ってもよい。この際、選手はフィールドの外に出てはいけない。P・K方式の場合は、1分間、指示のための時間をとる。
4)男子は、前年度選手権大会ベスト4の4チームを第1シードとする。
5)男子は、抽選日時点でのプリンスリーグ、Tリーグの結果で第1シード4チームを除く上位から4チームを第2シードとする。
資格
・優勝チームに全国高等学校総合体育大会サッカー競技への出場資格を与える。
・決勝進出チームに北信越高等学校体育大会サッカー競技への出場資格を与える。また、ベスト4のチームには高校サッカー選手権第1シードの資格を与える。
【上位大会】
・2025年度 全国高校総体 男子サッカー競技大会
・2025年度北信越高校総体第60回北信越高校サッカー選手権大会
コメント欄