Green Card ニュース

アマチュアサッカー情報を中心に結果速報や進路情報を掲載

進学率100%の学校 中国・四国16選

高校卒業後、進学を希望する生徒が全員進学をしている。
高校サッカー部を持つ学校の中で進学率100%の学校は全国にどのくらいあるのでしょうか?

進学率100%の学校 中国・四国16選

進学率100%の高校は中国・四国には合わせて16校ありました。
情報は2023年度のものなので、最新はそれぞれの学校HPで確認してください。

中国

LIGA NOVA U-16

作陽学園(岡山)
主導権を握りながらも相手のやり方によって臨機応変に対応し、ゴールを奪いにいくことを目標にしています。自律・自主・自立 魅力的な人間に。
学校指定宿舎があります。
進路
9割の生徒が大学進学 その他は、就職・海外への留学等

岡山学芸館(岡山)
基本技術の徹底、チーム全体のハードワークとボールを大切に運ぶポゼッションの向上に取り組み、サッカーにおける優先順位の判断力を養っています。チームの持ち味である、相手のプレスをはがす「BUILD-UP & PASSWORK」連動したプレスでボールを奪いゴールを目指す「PRESSING & SPRINT to the GOAL」チームコンセプトである縦に速いボールポゼッション「VERTICAL SPEED POSSESSION」を掲げ攻撃サッカーを目指します。
選手たちが主体性を発揮し、自ら考え、スピーディーな閃きを大切にプレーする学芸館らしいサッカーを浸透させます。
選手、保護者、スタッフが三位一体となり、最後まであきらめない”学芸魂”で岡山学芸館のinspiration speed soccerを展開します。

就実(岡山)
最後まで諦めず、応援してもらえるチームを目指します!そして、優勝します!
2022年度進路
筑波大学1、広島大学1、甲南大学3、京都産業大学1、大阪経済大学4、大阪経済法科大学2、京都先端科学大学1、佛教大学1、川崎医療福祉大学1、就実大学3、岡山理科大学2、宮崎産業経営大学1、岡山医療福祉専門職大学校1、朝日医療大学校3、ノートルダム清心女子大学1

玉野光南高(岡山)
学校全体で『挨拶・校歌、日本一』を自負し、我々サッカー部も個性を最大限に活かしながら躍動感のあるサッカーを実践しています。『毎日がチャンス』を合言葉に、部員全員で切磋琢磨しながら日々進化を追求する集団です。
進路
9割の生徒が大学進学 本校の特徴として体育系大学への進学が多く、将来は体育教師やサッカーの指導者を目指す選手が多いです。
大阪体育大学、びわこ成蹊スポーツ大学、IPU環太平洋大学、福岡大学etc.
卒業後もサッカーを続けてくれる選手が多いことを誇りに感じています。

立正大淞南(島根)
我々は自分の置かれた立場の中で、チームの為に戦える「全員サッカー」を追い求め日々の学校生活やトレーニングに取組んでいます。

明誠高校(島根)
観ている人が感動するサッカーを目指し、長短のパスを織り交ぜながら多彩な攻撃で相手ゴールへ仕掛けていく。また人間力の向上にも努めており、社会で必要とされる人財の育成にも力を入れています。

広島国際学院(広島)
り強い守備をベースとし、個人の特徴を生かしながら観て判断するサッカーを目指します。
基本的な規律を守り、その中で主体性が育まれるような指導を心掛けています。
選手自身のアイディアがサッカーに反映されたチームを目指します。
進路
2023年3月卒業生進路
【国公立大学】 叡啓大学1名
【私立大学】 中京大学1名 ,同志社大学2名 ,立命館大学2名 ,京都外語大学2名 ,京都産業大学1名 ,龍谷大学1名 ,関西大学1名 ,大阪学院大学1名 ,近畿大学1名 ,関西国際大学1名 ,神戸学院大学1名 ,福岡大学1名 ,西南学院大学1名 ,福山大学1名 ,広島修道大学8名 ,広島経済大学2名 ,広島国際大学1名 ,広島工業大学3名
【短期大学・専門学校】 比治山短期大学1名 ,広島工業大学専門学校1名 ,朝日医療専門学校1名 ,広島公務員専門学校1名
【就職・留学】 自衛隊1名 留学(ポーランド)1名

広島新庄(広島)
個の特徴を活かし、人とボールが動くサッカー。
サッカーを通じて、社会に通用する人材育成。

山陽(広島)
人々のココロを動かすエキサイティングなサッカーを展開します。
進路
大学、専門学校、就職など

参入リーグNOVA NEXT

鳥取城北(鳥取)
アイディア溢れる攻撃・全員守備
「Inspirational Football ~サッカーを通じて、人に感動を与える存在でありたい~」を理念として掲げ、魅力あるサッカーで人々に感動を与えられるよう技術力・人間力の育成を目的に活動しています。
進路
阪南大学、神戸学院大学、びわこ成蹊スポーツ大学、福山大学 等

CLIMB四国U-16リーグ

今治東高(愛媛)
前線からの守備とボールを大切にした攻撃でゴールを目指す。チーム一丸となって全員がハードワークし、粘り強く戦う。「守破離」の精神を大切にして基礎基本の徹底と当たり前のことを当たり前にできる選手を育成しています。
また、「勝負の神は細部に宿る」ということを意識し、身体動作や技術と判断をベースにしたダイナミックなプレーで全国ベスト8を目指しています。
進路
九州大学、山口大学、茨城大学、群馬大学、鳥取大学、和歌山大学、愛媛大学、香川大学、高知大学、京都教育大学、広島市立大学、高知県立大学、青森公立大学、福山市立大学、松山大学、明治大学、立命館大学、同志社大学、関西学院大学、京都産業大学、阪南大学、関西国際大学、愛知東邦大学、日本文理大学、中京大学、 広島経済大学、広島修道大学、広島文化学園大学、大阪経済大学、四国学院大学、高松大学、環太平洋大学など

帝京第五(愛媛)
帝京第五独自の攻撃・守備の原則を選手に理解してもらい、尚且つ選手の能力を引き出す指導を心掛けています。
サッカー部専用の寮があります。
進路
帝京大学、帝京科学大学、帝京平成大学、神奈川大学、国士舘大学、玉川大学、静岡県立大学、大阪商業大学、関西国際大学、大阪学院大学、龍谷大学、神戸学院大学、姫路獨協大学、環太平洋大学、松山大学、聖カタリナ大学、福岡大学、日本文理大学、宮崎産業経営大学

松山商業高(愛媛)
それぞれに特徴を持った選手が多く、その特徴を最大限に発揮できるようにゲームプランを立て、戦略を練り、サッカーを楽しんでいます。
「全国大会出場、全国1勝」「社会で通用する人間力の育成」をモットーにチーム作りを行っています。
進路
岡山大学、広島大学、愛媛大学、明治大学、立教大学、専修大学、駒澤大学、国士舘大学、武蔵大学、中京大学、近畿大学、龍谷大学、神戸学院大学、桃山学院大学、大阪経済大学、環太平洋大学、広島修道大学、広島経済大学、福山大学、松山大学、福岡大学
*勉学と部活動を両立し、大学でもサッカーを続けている選手も毎年います。

高知(高知)
・トータルフットボール(全員攻撃・全員守備)
・ボールを保持しながら非保持を作り相手ゴールを目指す
・攻守においてアグレッシブに粘り強く戦う
・クラブ活動を通じて、社会に出て通用する人間力を身につける
・自分で考えて正しい判断が出来る自立した選手になる
・勉強と部活動の両立を行う
サッカー部寮あり
進路
【主な国公立大学】 東京学芸大学、高知大学、高知工科大学 等
【主な私立大学・専門学校】 早稲田大学、中央大学、明治大学、法政大学、立命館大学、順天堂大学、駒澤大学、東洋大学、神奈川大学、桐蔭横浜大学、国士舘大学、東京農業大学、福岡大学、京都産業大学、桃山学院大学、松山大学、阪南大学、神戸学院大学、佛教大学、環太平洋大学、高松大学、四国学院大学、高知学園大学、高知リハビリテーション専門職大学 等

高知中央(高知)
・トータルフットボール(全員攻撃・全員守備)
・ボールを保持しながら非保持を作り相手ゴールを目指す
・攻守においてアグレッシブに粘り強く戦う
・クラブ活動を通じて、社会に出て通用する人間力を身につける
・自分で考えて正しい判断が出来る自立した選手になる
・勉強と部活動の両立を行う
進路
大阪体育大学、鹿屋体育大学、国士舘大学、流通経済大学、大東文化大学、拓殖大学、阪南大学、福山平成大学、広島経済大学、亜細亜大学、大阪商業大学、環太平洋大学、大阪学院大学、四国学院大学、東洋学園大学、関西福祉大学、関西国際大学、神戸医療福祉大学、高松大学、桃山大学、東京国際大学、名古屋経済大学、倉敷芸術科学大学、流通科学大学、びわこ成蹊スポーツ大学など
・専門学校
大阪東洋医療専門学校、龍馬学園、東京スクールオブビジネス、高知理美容専門学校、履正社医療専門学校スポーツ、修正建設専門学校、甲賀健康医療専門学校、辻学園調理専門学校、平成医療学園専門学校、高知リハビリテーション学院、高知福祉専門学校、大阪工業技術専門学校、太田医療技術専門学校、カマギー・ボートレース・アカデミーなど

高知商業(高知)
「勇往邁進」
自分の目指すものに向かって臆することなく一心に突き進んでいくこと。
【指導方針】
サッカーを通じた人間形成
感謝・謙虚・自立

寄稿者プロフィール

JUNIOR SOCCER NEWSテクニカルマイスターWriterCrane
滋賀県在住ライターのCraneと申します。
2022年8月にライター歴5年目に突入、サッカー娘の母歴は丸12年になりました。

どんな試合でも、その一戦を迎えるまでにどれほどの努力があったのか。そしてそこに、どれほどの方の支えがあったのか。

頑張っている選手達、それを支える保護者、指導者の皆様が持つ数多のドラマに想像を張り巡らせてはリスペクトが泉のように湧き上がる日々。
涙腺も年々緩くなり、留まることを知りません。

8チームから12チームくらいの規模の大会、16チーム以上の大きな大会ともに情報は常に募集しています。
大会結果画像、弾けるような笑顔のお写真、選手達のご活躍の様子をぜひお寄せ下さい。いつでもお待ちしています!

コメント欄

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「[email protected]」宛にメールにてお願い致します。

Return Top