Green Card ニュース

アマチュアサッカー情報を中心に結果速報や進路情報を掲載

2025年度 北海道中学校体育大会 第64回 北海道中学校サッカー大会 優勝は札幌大谷!岩見沢市拠点校とともに全国大会出場!

2025年度 北海道中学校体育大会 第64回 北海道中学校サッカー大会

優勝:札幌大谷中学校
準優勝:岩見沢市拠点校
第3位:苫小牧東拠点校、FC BIHORO

※上位2チームは全国大会出場

情報提供はこちら

◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
チームブログ掲示板

決勝・準決勝 7/30

決勝
札幌大谷中 7-0 岩見沢市拠点校

準決勝
札幌大谷中 7-0 苫小牧東拠点校
FC BIHORO 1-3 岩見沢市拠点校

準々決勝 7/29

下音更中 0-3 札幌大谷中
苫小牧東拠点校 2-0 釧路青陵・幣舞・春採中
北斗市拠点校 0-5 FC BIHORO
岩見沢市拠点校 2-1 稚内潮見が丘中

参照:空知地区サッカー協会 Instagram

1回戦 7/28

旭川広陵中 0-3 下音更中
増毛中 0-9 札幌大谷中
別海KSC 0-6 苫小牧東拠点校
釧路青陵・幣舞・春採中 3-0 千歳勇舞中
CORAZON FC 2-2(PK3-4) 北斗市拠点校
小樽銭函中 0-0(PK3-4) FC BIHORO
札幌琴似中 1-1(PK4-5) 岩見沢市拠点校
稚内潮見が丘中 4-0 静内第三・静内・新冠中

参照:札幌大谷中学校サッカー部InstagramFC BIHORO Instagram空知地区サッカー協会 Instagram

組合せ

参照サイト:北海道サッカー協会

大会概要

【日程】
2025年7月28日(月)、29日(火)、30日(水)

【大会概要】
参加チーム数
札幌市(2)、管内代表(14)計16チームとする。
競技方法
(1)ノックアウト方式とする。
(2)試合時間は、60分(30分ハーフ)とし、ハーフタイムのインターバル(前半終了から後半開始まで)は原則として10分間とする。勝敗が決しないときは、10分間(5分ハーフ)延長し、なお決しないときはPK方式により次回戦に進出するチームを決定する。但し、代表決定戦において勝敗が決しないときは10分間(5分ハーフ)延長し、なお、決しないときは再度10分間(5分ハーフ)延長し、なお決しないときはPK方式により次回戦に進出するチームを決定する。優勝決定戦において勝敗が決しないときは、PK方式により優勝チームを決定する。
(3)テクニカルエリアをもうける。
(4)3位決定戦は行わない。
全国大会
(1)本大会上位2チームは、北海道を代表して全国大会への出場が認められる。ただし、全国大会出場資格がないチームに関しては、準決勝で対戦したチームにその権利を譲渡する。この他の件については、サッカー専門委員会において協議を行い決定する。
(2)令和7年8月17日(日)~22日(金) 宮崎県

参照サイト:北海道中学校体育連盟

【上位大会】
2025年度 全国中学校体育大会 第56回全国中学校サッカー大会 全国大会

地区予選の結果

札幌地区

優勝:札幌大谷中学校
準優勝:琴似中学校

詳細はこちら

上川管内

優勝:旭川市立広陵中学校

参照サイト:旭川地区サッカー協会第3種事業委員会

胆振中体連

分かり次第掲載します

十勝地区

優勝:下音更中学校

参照サイト:十勝地区サッカー協会

釧路地区

優勝: 釧路市立青陵・幣舞・春採中学校

参照サイト:釧路地区サッカー協会

オホーツク地区

優勝:FC BIHORO

参照サイト:オホーツク地区サッカー協会

根室地区

優勝:別海KSC

参照サイト:根室地区サッカー協会

空知地区

優勝:岩見沢市拠点校

参照サイト:空知地区サッカー協会

北海道内の地域ごとの最新情報はこちら
北海道少年サッカー応援団

過去の大会結果

2024年度 北海道中学校体育大会 第63回 北海道中学校サッカー大会 優勝は札幌大谷!札幌手稲とともに全国大会出場!

コメント欄

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「[email protected]」宛にメールにてお願い致します。

Return Top