Green Card ニュース

アマチュアサッカー情報を中心に結果速報や進路情報を掲載

2025年度 第22回全道少年U-10サッカー北北海道大会 大会要項掲載!9/27,28開催!地区予選開催中!組合せ募集

2025年度第22回全道少年U-10サッカー北北海道大会

情報提供はこちら

◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
チームブログ掲示板

組合せ

わかり次第掲載します
情報提供をお待ちしています!

大会概要

【日程】
2025年9月27日(土)、28日(日)

【大会概要】
参加チーム及びその数
参加チーム数は24とする。
北空知2 旭川6 道北1 宗谷1 十勝7 釧路2 根室2 オホーツク3
※十勝地区の7は開催地区枠の1を含む数とする。
※「参加チーム」の構成は、選手16名以内、引率指導者4名以内とする。
競技方法
⑴ ①1次ラウンド
24チームを4チームずつ6ブロックに分け、各ブロック総当たりのリーグ戦を行い、各ブロック1位と2位の中の上位2チームが決勝ラウンドに進出する。
※順位決定は勝ち点(勝ち:3、引き分け:1、負け0)、得失点差、総得点、当該チームの対戦結果、抽選の順で決定する。
②決勝ラウンド
1次ラウンド各ブロック 1 位と2位の中の上位2チーム、計8チームによるトーナメント戦を行う。同点の場合1・2回戦においては、PK方式(3人ずつ)で次回戦進出チームを決定する。
決勝戦においては、6分(3分前後半)の延長戦を行い、なお勝敗が決しない場合は、PK方式(3人ずつ)によって、優勝チームを決定する。
③フェニックストーナメント
決勝ラウンドに進出しない16チームを1次ラウンドの成績を基に4チームずつ4ブロックに分け、トーナメント戦を行う。同点の場合1回戦においては、PK方式(3人ずつ)で次回戦進出チームを決める。勝者戦及び敗者戦においては、引き分けで終了とする。
試合時間
○試合時間は前後半とも12分間とし、ハーフタイムのインターバルは3分とする。

参照サイト:北海道サッカー協会

地区予選の結果地区

旭川地区(6) 8/23,24開催!

Ⅰブロック:B.N.F.C
Ⅱブロック:リベルタ
Ⅲブロック:VITA
Ⅳブロック:コンサドーレ東川
Ⅴブロック: 陵雲
Ⅵブロック: トロンコ

参照:旭川地区サッカー協会

十勝地区(7) 8/23,24開催!

第1代表:帯広FC
第2代表:帯北FC
第3代表:しんとく
第4代表:アッカムイ
第5代表:開西つつじが丘
第6代表:オンオール
第7代表:幕別札内

参照:十勝少年サッカー連盟

釧路地区(3) 7/19,20開催!

優勝:SC釧路
準優勝:コンサドーレ釧路
第3位:厚岸遠矢

参照:釧路地区サッカー協会

根室地区(2) 7/19,20開催!

優勝:根室北斗FC
準優勝:別海KSC A

参照:根室地区サッカー協会

オホーツク地区(2)8/30,31開催!
北空知地区(2)8/30,31開催!

優勝:NAIE SUNAGAWA
準優勝:N-JSC

参照:北空知地区サッカー協会

宗谷地区(1) 8/10開催!

優勝:クレセル

参照:宗谷地区サッカー協会

道北地区(1)
北海道内の地域ごとの最新情報はこちら
北海道少年サッカー応援団

過去の大会結果

2024年度 第21回全道少年U-10サッカー北北海道大会 優勝はSC釧路!

コメント欄

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「[email protected]」宛にメールにてお願い致します。

Return Top