2025年度 札幌市中学校体育連盟サッカー競技大会
優勝:札幌大谷中学校
準優勝:琴似中学校
第3位:北白石中学校、北陽中学校
※上位2チームは全道大会出場
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
チームブログ掲示板
決勝 7/12
琴似 0-10 札幌大谷
準決勝 7/12
琴似 - 北白石
北陽 0-7 札幌大谷
2回戦 7/6
速報掲示板より情報提供ありがとうございます!
向陵 0-1 琴似
西野 1-4 北白石
北陽/光陽 - 厚別/稲積
札幌大谷 9-0 羊丘
1回戦 7/5
速報掲示板より情報提供ありがとうございます!
向陵 1-0 発寒
琴似 - 八条
宮の丘 0-1 西野
北白石 - 札苗北
北陽 - 光陽
厚別 - 稲積
信濃 0-6 札幌大谷
羊丘 - 常盤・藤野
全市大会 7月5日(土)、6日(日)、12日(土)
情報をいただきました!ありがとうございます!
ブロック結果 6/28
?ブロック 西野中学校 全市大会出場
決勝
西野 1-0 篠路•上篠路
準決勝
西野 2-1 新琴似北
速報掲示板より情報提供いただきました。ありがとうございます!
グループ予選 組合せ
わかり次第掲載します
情報提供をお待ちしています!
大会概要
【日程】
グループ予選:2025年6月21日(土)、22日(日)、28日(土)
全市大会:2025年7月5日(土)、6日(日)、12日(土)
予備日:2025年6月29日(日)、7月13日(日)
【大会概要】
競技方法
(1) ノックアウト方式とする。
(2) 試合時間は 60 分(30-10-30)とし、ハーフタイムのインターバル(前半終了から後半開始まで)は原則として 10 分間とする。勝敗が決しない時は、10 分間(5 分ハーフ)延長し、なお決しない時は、PK方式により次回戦に進出するチームを決定する。代表決定戦において勝敗が決しない時は、10 分間(5 分ハーフ)延長し、なお決しない時は再度 10 分間(5分ハーフ)延長し、なお決しない時はPK方式により次回戦に進出するチームを決定する。
優勝決定戦においては 60 分(30-10-30)とし、勝敗が決しない時は、10 分間(5 分ハーフ)延長し、なお決しない時はPK方式により優勝チームを決定する。
(3) 飲水タイムを積極的にもうける。必要に応じて3分間のクーリングブレイクをもうける。
(4) 必要に応じてテクニカルエリアをもうける。
(5) 3 位決定戦は行わない。
参照サイト:札幌市中学校体育連盟
【上位大会】
2025年度 北海道中学校体育大会 第64回 北海道中学校サッカー大会
コメント欄