2025年度 第11回東海ユース(U-11・U-12)8人制サッカー大会 三重県地区選抜大会(トレセン対抗戦)
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
チームブログ掲示板
U-12の部
組み合わせ
分かり次第掲載いたします。
情報提供をお待ちしています!
U-11の部
組み合わせ
分かり次第掲載いたします。
情報提供をお待ちしています!
大会概要
【日程】
2025年
*昨年度参考
2024年9月7日(土)、8日(日)
【大会概要】
過去のものを掲載しています。2025年度情報をお待ちしています!
競技方法
3ピリオド制を採用する。(第3ピリオド開始前にコイントス、第3ピリオド中間でエンドを変える)
第1ピリオド.第2ピリオドに出場する選手は総入れ替えとする。第3ピリオドは制限しない。(第1ピリオドに出場した選手は第2ピリオドに出場できない。その逆も同じである。)
※第一ピリオドのキックオフ時は8人居ること。第二ピリオドは6名未満にならないこととする
第二ピリオドにて6名未満になる場合は試合不成立となり該当チームの不戦敗とする。
順位決定方法
リーグ戦 ①勝ち点(勝…3 分け…1 負…0) ②得失点差 ③得点量 ④当該チームの対戦結果
リーグ戦でブロックの順位が決しない場合は、全試合終了後、PK戦を行い勝者を決定する。
トーナメント戦で勝敗が決しない場合は、即PK戦を行い勝者を決定する。
但し、決勝大会の決勝戦のみ同点の場合は、5分-5分の延長戦を行う。※延長戦のハーフタイムには、水分補給のために短い休憩が認められる。それでも決しない場合はPK戦(3vs3)を行う。
各カテゴリー上位2チームが2024年12月1日(日)に開催される『2024年度 第21回 東海ユースU-11・U-12選抜サッカー大会』に出場する。
参照:三重県サッカー協会
【上位大会】
・2025年度 第19回 東海ユースU-11・U-12選抜サッカー大会/トレセン対抗戦
三重県内の地域ごとの最新情報はこちら
過去の大会結果
U-12
優勝:松阪トレセン U-12 東海大会出場
準優勝:南勢トレセン U-12 東海大会出場
第3位:鈴鹿トレセン
U-11
優勝:桑員トレセン U-11 東海大会出場
準優勝:四日市トレセン U-11 東海大会出場
第3位:上野トレセン U-11
2024年度 第10回 東海ユースU-11・U-12 8人制サッカー大会 三重県地区選抜大会 優勝は松阪トレセン U-12、桑員トレセン U-11
コメント欄