2025年度 第20回 COPA SEIRITZ
優勝:東山高校(京都)
準優勝:前橋育英高校(群馬)
第3位:ベガルタ仙台(宮城)
第4位:滝川第二高校(兵庫)
優勝の東山高校のみなさん。おめでとうございます!
写真参照:COPA SEIRITZ公式HP
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
チームブログ掲示板
順位決定リーグ
1位グループ
1位:東山
2位:前橋育英
3位:ベガルタ仙台
4位:滝川第二
2位グループ
1位:帝京長岡
2位:成立学園
3位:山梨学院
4位:流通経済柏
3位グループ
1位:浜松開誠館
2位:米子北
3位:町田ゼルビア
4位:アルビレックス新潟
4位グループ
1位:大宮アルディージャ
2位:興国
3位:四日市中央工業
4位:立正大淞南
グループリーグ(8/13,14)
Aグループ
1位:滝川第二、2位:成立学園、3位:アルビレックス新潟、4位:興国
Bグループ
1位:前橋育英、2位:帝京長岡、3位:浜松開誠館、4位:大宮アルディージャ
Cグループ
1位:ベガルタ仙台、2位:流通経済柏、3位:米子北、4位:四日市中央工業
Dグループ
1位:東山、2位:山梨学院、3位:町田ゼルビア、4位:立正大淞南
大会概要
【日程】
2025年8月13日(水)、14日(木)、15日(金)
静岡県時之栖スポーツセンターうさぎ島グラウンド
参照:COPA SEIRITZ公式HP
【大会概要】
過去のものを掲載しています。2025年度情報をお待ちしています!
対象
トップチームをバックアップするセカンドチームを基本とする。
競技方法
1)参加チーム16チームを4ブロックに分けて予選リーグを行い、各ブロック順位を決定する。その後、予選順位で順位決定リーグを行い、総合順位を決定する。大会参加チーム数により試合方式その他変更あり。
2)2024年日本サッカー協会競技規則による。
3)試合は30分ハーフ(インターバルは7分間)で行う。
4)交代者、交代人数は自由とする。
5)順位は勝ち点方式とし、勝者3点/引分け1点の合計点で決定する。但し、勝ち点が同点の場合には以下の順位により決定する。
(1)全試合の得失点差 (2)当該チームの対戦成績 (3)全試合の総得点数 (4)上記により決定しない場合には両チームの優勝とする。
参照:成立学園中学・高校公式HP、成立学園高等学校サッカー部父母会ブログ
静岡県内の地域ごとの最新情報はこちら
過去の大会結果
<2024年度>
優勝:前橋育英高校(群馬)
準優勝:大宮アルディージャ(埼玉)
第3位:ベガルタ仙台(宮城)
第4位:山梨学院高校(山梨)
【優勝写真掲載】2024年度 第19回 COPA SEIRITZ(静岡開催)前橋育英が最多6回目の優勝!8/13~15 最終結果掲載!
コメント欄