2025年度第39回大分県中学校(U-14)サッカー選手権大会
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
チームブログ掲示板
予選リーグ組合せ
分かり次第掲載します。
情報お待ちしています。
大会概要
【日程】
予選リーグ 2026年 1月10日(土)、11日(日)、17日(土)
決勝トーナメント 2026年1月25日(日)、31日(土)、2月1日(日)、7日(土)
【大会概要】
競技方法
(1)参加チームを 3チームごとのブロックに分け予選リーグ戦を行う。各ブロック 1位チームで決勝トーナメントを行い、優勝チームを決定する。
(2)試合時間は予選リーグ、決勝トーナメント 60 分とする。勝敗の決しない場合予選リーグにおいては引き分けとする。決勝トーナメントにおいては PK方式により次回戦進出チーム及び、優勝チームを決定する。準決勝で勝敗の決しないときは、20分間の延長を行い、なお決しないときはPK方式で決勝戦出場チームを決定する。
(3)予選リーグにおける順位決定方法は、勝ち 3点・引き分け 1点・負け0点の勝ち点により勝ち点の多い順に決定する。なお、勝ち点の合計が同一の場合は、以下の項目に従い順位を決定する。
① 全試合の得失点差(総得点-総失点)
② 全試合の総得点
③ 当該チーム同士の対戦成績(勝敗)
④ ①~③の全項目において同一の場合は、当該チームの代表者の立ち合いによる抽選により決定する。
・優勝チームは「第39 回九州中学校(U-14)サッカー新人大会」に、準優勝チームは「第 39回 All Kyusyu U-14 soccer Next 大会」に大分県代表として出場する義務を負うものとする。(3 月に開催予定)
参照元:大分県サッカー協会 HP
【上位大会】
2025年度第39回九州中学校U-14 サッカー大会





コメント欄