2025年度 第15回徳島県U-11サッカー大会
優勝:沖洲FC
準優勝:徳島ヴォルティスジュニア
第3位:Espada FC
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
チームブログ掲示板
組合せ
組合せ・結果はこちら(参照:徳島県サッカー協会HP)
大会概要
【日程】
2025年 9月20日、21日、23日、27日、28日、10月4日(予定)
【大会概要】
競技形式
【予選リーグ】
1グループ3もしくは4チームによる8人制リーグ戦(エントリーチーム数により決定)
【決勝トーナメント】
各グループ1位による、8人制トーナメント ノックアウト方式とする。
試合時間は、30分(前後半15分)とする。ただし、決勝戦、三位決定戦のみ40分(前後半20分)とする。
ハーフタイムのインターバルは5分以内とする。
なお勝敗が決しない場合、予選リーグは引き分けとする。
決勝トーナメントは、PK方式により、勝者を決定する。ただし、準決勝以降は10分(前後半5分)
の延長戦を行い、勝敗が決しない場合はPK方式により勝者を決定する。
予選リーグ順位の決定
①勝ち点は勝ち3点、引き分け1点、負け0点とする。
②勝ち点が同じであれば得失点差の多いチームを上位とする。
③得失点差が同じの場合は対戦試合の勝者を上位とする。
④総得点の多いチームを上位とする。
⑤上記の①~④にて決定しない場合は抽選により決定する。
⑥ 試合不出場、棄権したチームは不戦負けとし0対5で処理する。
⑦ 成績の中に不戦負けが含まれている場合は最下位とする。
別日程にて、上位4チームにおけるJA全農杯出場決定戦を実施する。
JA全農杯のレギュレーションにて実施し、参加条件を満たす上位3チームを四国大会へ推薦する。
参照:徳島県サッカー協会
【上位大会】
JA全農杯 全国小学生選抜サッカー大会 チビリンピック IN四国







コメント欄