2025年度 第42回愛知県スポーツ少年団サッカー交流大会 愛知県大会
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
チームブログ掲示板
組み合わせ
分かり次第掲載いたします。
情報提供をお待ちしています!
大会概要
【日程】
2025年
*昨年度参考
2024年11月17日(日)、23日(土)
【大会概要】
過去のものを掲載しています。2025年度情報をお待ちしています!
参加資格
令和6年度日本スポーツ少年団登録をしている小学校4年生から6年生の団員。
参加チーム数とその選出
(1) 各地区大会により選出の16チームとする。
(2) 参加チーム数の内訳は下記の通りとする。※カッコ内は参加チーム数
西尾張地区(4)、東尾張(愛日)地区(3)、東尾張(知多)地区(2)、西三河地区(3)、 東三河地区(3)、開催市町村(1)
名古屋地区の単位団が東尾張地区の予選より参加をするため、名古屋地区の参加枠を東尾張地区へ移動する。
競技方法
16チームによるトーナメント方式とする。
試合時間
20 分−5 分−20 分とし、同点の場合は延長を行わずPK方式によって決定する。ただし、決勝戦に限り、5分−5分の延長戦を行い、延長戦でも決しない場合 はPK方式(3名)を用いる。なお、3本ずつのキックの後に両チームの得点が同じであ る場合は、同数のキックで一方のチームが他方より多くの得点を挙げるまでキックを続ける。(サドンデス方式)
参照:FCプログレス
【上位大会】
2025年度 スポーツ少年団競技別交流大会 東海ブロック大会
地区予選の結果
西尾張北
西尾張南
愛日地区 東尾張
知多
西三河 8/30,31
優勝:刈谷トラヴェッソSC
準優勝:高浜FC
第3位:
※2024年度は上位3チームが県大会出場
<決勝トーナメント>
決勝
高浜FC 2-2(PK4-5)刈谷トラヴェッソSC
準決勝
高浜FC 3-0 富士松FC
刈谷トラヴェッソSC - __
参照:刈谷トラヴェッソSC、高浜FC、SFC梅坪台
東三河
開催市?
愛知県内の地域ごとの最新情報はこちら
過去の大会結果
<2024年度>
優勝:FC豊橋リトルJセレソン
準優勝:高浜FC
第3位:刈谷南FC、鳥居松FC
2024年度 第41回愛知県スポーツ少年団サッカー交流大会 愛知県大会 優勝はFC豊橋リトルJセレソン!全結果掲載 情報ありがとうございます
コメント欄