2025年度 高円宮妃杯 JFA第30回全日本U-15女子サッカー選手権大会 東海大会
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
チームブログ掲示板
1回戦 11/1
【1】F.C.ENFINI ROSA(岐阜) - 島田プリンセス(静岡2)
【2】al-futuro 三河(東海6) - アスルクラロ沼津(静岡)
【3】豊田レディースFC(愛知) - 一宮FCレディース(東海7)
【4】静岡SSU浜松泉FC(東海8) - みえ高田FC(三重)
2回戦 11/2
【5】朝日インテック・ラブリッジ名古屋(東海2) -【1】勝者
【6】【2】勝者 - SATOなでしこ(東海5)
【7】フェルボールMIMOSA(東海4)- 【3】勝者
【8】【4】勝者 - 藤枝順心SC(東海3)
組み合わせ
大会概要
【日程】
2025年11月1日(土)、2日(日)、3日(月祝)、8日(土)、9日(日)
予備日:11月3日(月祝)、15日(日)
【大会概要】
主催
一般社団法人 東海サッカー協会
参加チームとその数
参加チームは、次により選出された12チームとする。
岐阜 1チーム、三重 1チーム、愛知 1チーム、静岡 2チーム
・2025年度東海リーグ 7チーム(2位~8位)
大会形式
ノックアウト方式
競技規則
大会実施年度の(公財)日本サッカー協会「サッカー競技規則」2025/2026による。
試合時間
①試合時間は80分(前後半各40分)とする。
ハーフタイムのインターバル:原則10分間
②試合の勝者を決定する方法(試合時間内で勝敗が決しない場合)
1回戦~決勝:PK方式により勝者を決定。
PK方式に入る前のインターバル: 1分間
表彰
(1) 上位2チームに表彰状を授与する。
(2) 上位2チームは、2025年12月6日(土)~12月27日(土) に行われる全国大会に出場する権利を得る。
(3) 東海第1代表は東海 U ー 15 女子リーグ1位チームとする
大会概要抜粋(参照:東海サッカー協会)
【上位大会】
2025年度高円宮妃JFA第30回全日本U-15女子サッカー選手権大会
2025年度 予選の結果
東海リーグ 10/11or12に順位決定予定
1位:常葉橘中(静岡)全国大会出場
2位:朝日インテック・ラブリッジ名古屋スターチス(愛知)
3位:藤枝順心SC(静岡)
4位:FCフェルボールMIMOSA(愛知)
5位:SATOなでしこ(静岡)
6位:al-futuro 三河レディース(愛知)
7位:一宮FCレディース(愛知)
8位:静岡SSU浜松泉FC(静岡)
2025年度 U-15女子サッカーリーグ東海
静岡 9/7~9/23
優勝:アスルクラロ沼津
準優勝:島田プリンセス
高円宮妃杯 全日本U-15女子サッカー選手権 静岡県大会
愛知 9/6~9/23
優勝:豊田レディースFC
高円宮妃杯 全日本U-15女子サッカー選手権 愛知県大会
岐阜 9/21,27
優勝:F.C.ENFINI ROSA
高円宮妃杯 全日本U-15女子サッカー選手権 岐阜県大会
三重 9/21,10/5
優勝:みえ高田FC
高円宮妃杯 全日本U-15女子サッカー選手権 三重県大会
地域ごとの最新情報はこちら
全国少年サッカー応援団過去の大会結果
<2024年度>
*東海リーグ優勝/東海第1代表 朝日インテック・ラブリッジ名古屋
*上位3チームが東海第2~4代表として全国大会出場
優勝/東海第2:常葉大学附属橘中学校
準優勝/東海第3:藤枝順心SC
第3位/東海第4:SATOなでしこ
第4位:FCフェルボールMIMOSA
【優勝写真掲載】2024年度 高円宮妃杯JFA第29回全日本U-15女子サッカー選手権 東海大会 優勝は常葉大橘!藤枝順心SC、SATOなでしことともに全国大会出場決定!
コメント欄