◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
チームブログ掲示板
組み合わせ
参照:静岡県中学校体育連盟
大会概要
【日程】
2025年8月7日(木)、8日(金)、9日(土)
【大会概要】
競技上の規定及び方法
(1)競技規則:本年度の(公財)日本サッカー協会規定「サッカー競技規則」に準ずる。
(2)競技方法:ノックアウト方式により、優勝以下3位までを決定する。」
(3)試合時間:
・試合時間は60分(30分ハーフ)とする。
・勝敗が決しないときは、10分間(5分ハーフ)の延長を行う。なお決しないときは、PK戦により次回戦に進出するチームを決定する。
・決勝戦で10分間の延長で決しない場合はPK戦を行い、優勝チームを決定する。
・3位チームによる全国中学校体育大会代表決定戦においても、延長を行い、決しない場合はPK戦で決定する。
・試合開始時刻に遅れた場合は棄権とみなし、相手校の不戦勝とする場合もありうる。(競技委員会にて以後の処置を検討する。)
(4) 選手交替
競技開始前に登録した交替要員の中から,再交代が認められる。
(交代して退いた競技者が交代要員となって再び出場可能)
参加校の選出方法
各県中学校総合体育大会(県中総大会)を予選とする。
全国大会出場
本大会1位、2位になったチーム及び代表決定戦の勝ちチーム、計3チームが出場する。
大会概要抜粋(参照:静岡県中学校体育連盟)
【上位大会】
・2025年度 全国中学校サッカー大会 中学総体全国大会
2025年度 県予選の結果
愛知県
静岡県
岐阜県
三重県
全国の最新情報はこちら
全国少年サッカー応援団過去の大会結果
<2024年度>
優勝:帝京大学可児中学校〔岐阜1〕全国大会出場
準優勝:静岡学園中学校〔静岡2〕全国大会出場
第3位:浜松開誠館中学校〔静岡1〕全国大会出場
第4位:四日市市立西朝明中学校〔三重1〕
【優勝写真掲載】2024年度 第46回 東海中学総体サッカー大会(岐阜県開催)帝京大可児中がPK戦を制し6度目の東海優勝!静岡学園、浜松開誠館中とともに全国大会出場へ!
コメント欄