チーム情報
このページは一般の方からの情報提供を元に制作しています。 修正や追加はお問い合わせフォームからお願いいたします。
リオグランデFC
- 区分
- 小学生
- エリア
- 奈良 北部支部 天理市
- 住所
- 〒636-0222 奈良県磯城郡田原本町法貴寺1371
- TEL
- 090-8234-8917
- Web
- ホームページ
チーム情報
チームの紹介
子供たちがより良い環境でサッカーに取り組めるよう、天理南FC、二階堂JSC、D.S.Shiki、FC SANTOがひとつになり、リオグランデFCが誕生しました。
チーム名のリオグランデとはスペイン語で「大河」という意味です。主な活動地域には大和川またはその支流が流れています。各地域の選手(支流)が、リオグランデというクラブ(本流)に流れ込んで大河となり、やがて成長した選手が大海原へ・・・
その成長過程を過ごすクラブとして活動します。
チーム名のリオグランデとはスペイン語で「大河」という意味です。主な活動地域には大和川またはその支流が流れています。各地域の選手(支流)が、リオグランデというクラブ(本流)に流れ込んで大河となり、やがて成長した選手が大海原へ・・・
その成長過程を過ごすクラブとして活動します。
指導方針
① 礼儀正しい選手を育成する。
② アスリートとしての意識が高い選手を育成する。
③ チーム活動をよく理解し、協調性のある選手を育成する。
④ 仲間(サッカーファミリー)を大切にする選手を育成する。
⑤ しっかりとしたビジョンを持ち、その達成に向けて努力できる選手を育成する。
⑥ 基本技術(蹴る・止める・運ぶ)の高い選手を育成する。
⑦ よく見て、いい判断のできる選手を育成する。
⑧ 経験値が高く、どんな状況にも対応できる引き出しの多い選手を育成する。
⑨ 試合を通じて、勝つ喜びと負ける悔しさを知っている選手を育成する。
⑩ 次のステージで活躍できる選手を育成する。
② アスリートとしての意識が高い選手を育成する。
③ チーム活動をよく理解し、協調性のある選手を育成する。
④ 仲間(サッカーファミリー)を大切にする選手を育成する。
⑤ しっかりとしたビジョンを持ち、その達成に向けて努力できる選手を育成する。
⑥ 基本技術(蹴る・止める・運ぶ)の高い選手を育成する。
⑦ よく見て、いい判断のできる選手を育成する。
⑧ 経験値が高く、どんな状況にも対応できる引き出しの多い選手を育成する。
⑨ 試合を通じて、勝つ喜びと負ける悔しさを知っている選手を育成する。
⑩ 次のステージで活躍できる選手を育成する。
エリア
奈良北部支部天理市
指導者からのメッセージ
① サッカーを通じて健全な子供たちの育成ができるクラブを目指す。
② 子供たちの成長を第一に考えるクラブを目指す。
③ 1人でも多くの人にサッカーの楽しさを伝えられるクラブを目指す。
④ 他チームと友好的な関係を築けるクラブを目指す。
⑤ 社会貢献・地域貢献のできるクラブを目指す。
② 子供たちの成長を第一に考えるクラブを目指す。
③ 1人でも多くの人にサッカーの楽しさを伝えられるクラブを目指す。
④ 他チームと友好的な関係を築けるクラブを目指す。
⑤ 社会貢献・地域貢献のできるクラブを目指す。
練習場
奈良県フットボールセンター、磯城群内小中学校 他
住所
〒636-0222 奈良県磯城郡田原本町法貴寺1371
地図
設立
2019年4月
電話番号
090-8234-8917
参加大会一覧
- 2022年度 第45回かつらぎサッカー大会 1部 U-12(奈良県) 8/20,21結果速報!
- 2022どうとんぼり神座カップU11(奈良県) 8/20,21結果速報!
- 2022年度【8月・9月 奈良県開催のカップ戦・小さな大会情報まとめ】大会結果を更新しました!
- 2022年度 第5回カマラーダフェスティバル U-10 (奈良県) 優勝はディアブロッサ高田FC!
- 2022年度 第5回カマラーダフェスティバル U-12(奈良県) 優勝はフルジェンテ桜井FC!
- 2022年度 第5回カマラーダフェスティバル U-11(奈良県) 優勝はコンパニェロとディアブロッサ高田FC!
- 2022年度 第36回 東市杯少年サッカー大会 U-10 (奈良県) 優勝は富雄FC!
- 2022年度 第36回 東市杯少年サッカー大会 U-12 (奈良県) 優勝は柏田SC!
- 2022年度【6月・7月 奈良県開催のカップ戦・小さな大会情報まとめ】大会結果を更新しました!
- 2022年度 大和路 I カップ2022 U-12(奈良県開催) 優勝は山田荘SC!
次の記事を読み込む
口コミ情報募集中
リオグランデFCについて、ご存じの情報がありましたら下記よりご投稿お願いします!