6月5日に行われました日本クラブユース女子サッカー大会(U-18)北信越大会の情報をお知らせします。
優勝はAC長野パルセイロシュヴェスタの皆さんです。おめでとうございます!
全国大会頑張ってください!(^^)!
2021年度 大会結果詳細
優勝 :AC長野パルセイロシュヴェスタ
準優勝:アルビレックス新潟レディースU-18
3位 :グランセナ新潟FCレディース
結果詳細
アルビレックス新潟レディースU-18 4-0 グランセナ新潟FCレディース
グランセナ新潟FCレディース 0-9 AC長野パルセイロシュヴェスタ
AC長野パルセイロシュヴェスタ 2-0 アルビレックス新潟レディースU-18
参照:AC長野パルセイロアカデミーTwitter、他情報いただきました!
組合せ
参照:北信越サッカー協会 HP
〇結果情報ありがとうございました。引き続き、大会トレセン情報お待ちしております!
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
関連記事
<上位大会>
◆第3回日本クラブユース女子サッカー大会(U-18)全国大大会
<オススメ記事>
■2021年度 北信越高等学校体育大会 サッカー競技(女子)インハイ予選
第2回北信越クラブユース女子サッカー(U-18)大会 兼 第3回日本クラブユース女子サッカー大会(U-18) 北信越予選会
日程
2021年6月5日(土)
会場
大会概要
出場資格
2003 年(平成 15 年)4 月 2 日~2009 年(平成 20 年)4 月 1 日に生まれた選手(通称高 3~中 1)であること。但し、2003 年(平成 15 年)4 月 2 日~2006 年(平成 17 年)4 月 1 日に生まれた選手(高校生)が1名以上ベンチ入りしていること。
競技方法
(1) 3 チームによるリーグ戦方式とする。
(2) ルールは日本サッカー協会発行「サッカー規則 2020/2021」による。
(3) 試合時間は 60 分(前後半各 30 分、ハーフタイムは 6 分(前半終了から後半開始のホイッスルとする。))とする。
(4) 順位は勝ち点方式とし、以下の通りとする。
① 勝利 3 点、引分け 1 点、敗戦 0 点とし、勝ち点の多いチームを上位とする。
② 勝ち点が同一の場合は、次の各項の順序にて決定する
イ 当該チーム間による対戦成績(ⅰ勝ち点 ⅱ得失点差 ⅲ総得点)
ロ 得失点差
ハ 総得点
ニ 総失点
ホ 警告及び退場数(警告を 1 ポイント、退場を 3 ポイントととし、ポイント数の多いチームを下位とする)
ホ 抽選
◆優勝チームには第3回日本クラブユース女子サッカー大会(U-18)への出場権を与える。
参照:北信越サッカー協会 HP
全国サッカー応援団の最新情報はこちら
全国サッカー応援団過去の大会結果
<2020年度>
<2019年度>
優勝はAC長野パルセイロ・シュヴェスター クラブユース女子U-18 | XF CUP 2019 第1回 日本クラブユース女子サッカー大会(U-18)北信越地域予選
最後に
いい天気にも恵まれサッカー日和の中、各チーム2試合の連戦お疲れ様でした。
AC長野パルセイロシュヴェスタの皆さんの全国大会でのご活躍を期待しています!
コメント欄