6月6日(日)から20日(日)開催された、2021年度 第59回神奈川県高等学校総合体育大会 兼 全国高等学校総合体育大会サッカー大会 神奈川県予選会 2次予選の情報をお知らせします。
1次予選は171校、2次予選は27校が出場して、全国高校総体出場、そして神奈川県の頂点をめざしました。
東海大学付属相模高校のみなさん、神奈川県188校の頂点、3大会ぶり2回目の優勝おめでとうございます!
東海大学付属相模高校と相洋高校のみなさん、全国高校総体では激戦区神奈川県代表としてがんばってください!!
選手や関係者のみなさん、コロナ禍において1次予選から長期間に渡る大会お疲れ様でした。
7月には早くも選手権 1次予選が始まります。次もがんばってください!!
がんばれ東海大相模!全国高校総体(インターハイ)神奈川県第1代表 東海大学付属相模高校サッカー部紹介
がんばれ相洋!全国高校総体(インターハイ)神奈川県第2代表 相洋高校サッカー部紹介
優勝で神奈川県第1代表として全国高校総体に出場する東海大学付属相模高校のみなさん
(photo:東海大学付属相模高校サッカー部後援会Facebook)
準優勝で神奈川県第2代表として全国高校総体に出場する相洋高校のみなさん
(photo:相洋高校サッカー部公式Twitterアカウント)
2021年度 大会結果詳細
※チーム名をクリックすると、チーム情報がご覧いただけます。
優勝:東海大相模〔K2〕2大会連続3回目の全国高校総体出場
準優勝:相洋高校〔K2〕初の全国高校総体出場
第3位:横浜創英高校〔K1〕、湘南工科大学附属高校〔K1〕
ベスト8
日大藤沢〔K1〕
日大〔K3C〕
桐蔭学園〔K1〕
桐光学園〔K1〕
6月20日(日)決勝 結果
東海大相模〔K2〕3-2(1-2、2-0)相洋〔K2〕
【得点者】
01分 髙橋莞大選手 (東海大相模)
07分 岩野拳士選手 (相洋)
28分 杉田雄斗選手 (相洋)
52分 大久保元泰選手(東海大相模)
73分 磯村亜修選手 (東海大相模)
- 第1シード◎:関東Aグループ優勝校・準優勝校 2校
日大藤沢、桐光学園 - 第2シード〇:関東Aグループ3位 2校
桐蔭学園、三浦学苑 - 第3シード△:関東Aグループベスト8 4校
横浜創学館、東海大相模、湘南工科、相洋 - 第4シード◇:関東Aグループベスト16 8校
平塚学園、厚木北、日大、法政二、慶應義塾、市立橘、相模原弥栄、横浜創英 - 第5シード☆: K2所属校 1校
座間
※トーナメント表作成は弊社独自で行ったものです。正式な組合せや結果は公式サイトでご確認ください。
参照サイト:神奈川県サッカー協会 2種高校部会/2種大会部会HP
情報提供ありがとうございました。
また、今後も大会やセレクション・トレセン情報等の提供をお願いいたします。
情報提供・閲覧はこちらから
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
関連記事
公式サイト
◆神奈川県サッカー協会 2種高校部会/2種大会部会HP
上位大会
◆2021年度 全国高校総合体育大会男子サッカー競技大会(2021年8月)
◆2020年度 全国高校総合体育大会男子サッカー競技大会(大会中止)
◆2019年度 全国高校総合体育大会男子サッカー競技大会(2019年7~8月)
予選
◆2021年度 第59回神奈川県高校総合体育大会 兼 全国高校総合体育大会サッカー大会 神奈川県予選会 1次予選(2021年5月)
関連大会
◆2021年度 第100回全国高校サッカー選手権大会 神奈川県予選会2次予選 NEW
◆2021年度 第100回全国高校サッカー選手権大会 神奈川県予選会 1次予選(2021年7月) NEW
◆2021年度 第64回関東高等学校サッカー大会Aグループ 神奈川県予選(2021年4~5月)
◆2021年度 第64回関東高等学校サッカー大会Bグループ 神奈川県予選(2021年4月)
◆高円宮杯 JFA U-18サッカーリーグ 2021 神奈川(2021年4~12月)
◆2020年度 神奈川県高校サッカー新人大会 兼 2021年度 関東高校サッカー大会神奈川県1次予選(2020年12月~、大会中止)
横浜地区 川崎地区 横三地区 湘南地区 北相地区 西相地区
2020年度 神奈川県高校サッカー新人大会 地区予選まとめ
◆2020年度 第12回神奈川県U-16ユースサッカー研修会(2020年10~12月)
◆2020年度 第99回全国高校サッカー選手権大会 神奈川県予選会2次予選(2020年10~11月)
◆2020年度 第99回全国高校サッカー選手権大会 神奈川県予選会1次予選(2020年9月)
お役立ち情報
◆【2021年度 男子インターハイ】令和3年高校総体 各都道府県情報【47都道府県まとめ】
◆【2021年度高円宮U-18リーグ】昇格をかけての軌跡【47都道府県別】
◆【2020年度高校新人戦一覧】U-16・U-17 新世代の精鋭たちの大会特集!【47都道府県別】
◆【2020年度 高校サッカー選手権一覧】全国高校生の熱い闘いが始まります!【47都道府県別】
◆代替大会は開催?断念?検討中?2020高校総体インターハイ【47都道府県開催状況まとめ】
◆【神奈川県】第99回高校サッカー選手権出場校の出身中学・チーム一覧【サッカー進路】
◆【高校サッカー強豪校に入りたい!】選手権&インハイ代替&新人戦 都道府県ベスト8【2021年度進路情報】
◆蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
◆【全年代日本代表】2021スケジュール掲載!2021年 日本代表・日本女子代表 年間スケジュール一覧
これまでの結果
6月19日(土)準決勝 結果
勝者は全国高校総体進出
決勝進出&全国高校総体出場を決めた東海大相模のみなさん
(photo:東海大学付属相模高校サッカー部後援会Facebook)
決勝進出&全国高校総体出場を決めた相洋のみなさん
(photo:相洋高校サッカー部公式Twitterアカウント)
6月13日(日)準々決勝 結果
日大藤沢〔K1〕 1-2 東海大相模〔K2〕東海大相模のみなさん
(photo:東海大学付属相模高校サッカー部後援会Facebook)
日大〔K3C〕 0-3 横浜創英〔K1〕
桐蔭学園〔K1〕 2-3 湘南工科〔K1〕
相洋〔K2〕 0-0(延長 1-1、PK 4-3)桐光学園〔K1〕相洋のみなさん
(photo:相洋高校サッカー部公式Twitterアカウント)
6月12日(土)ラウンド16 結果
日大藤沢〔K1〕 1-0 座間〔K2〕
星槎国際湘南〔K3B〕 3-3(延長 0-1)東海大相模〔K2〕
横浜創学館〔K3C〕 1-3 日大〔K3C〕
横浜創英〔K1〕 0-0(延長 0-0、PK 4-2)三浦学苑〔K2〕
桐蔭学園〔K1〕 2-2(延長 1-0)湘南学院〔K3A〕
平塚学園〔K2〕 0-1 湘南工科〔K1〕
相洋〔K2〕 1-0 市立橘〔K1〕
市立金沢〔K4K〕 0-9 桐光学園〔K1〕
6月6日(日)1回戦 結果
組合せ情報をお寄せいただきました。
また、掲示板にて結果情報をお寄せいただきました。いつもありがとうございます!
座間〔K2〕 1-0 相模原弥栄〔K2〕
厚木北〔K2〕 0-1 星槎国際湘南〔K3B〕
港北〔K4I〕 0-7 東海大相模〔K2〕
住吉〔K4G〕 0-2 日大〔K3C〕
横浜創英〔K1〕 4-0 藤沢西〔K3A〕
湘南学院〔K3A〕 3-1 法政二〔K1〕
平塚学園〔K2〕 3-3(延長 3-1)市立高津〔K4F〕
新羽〔K4Z〕 0-15 湘南工科〔K1〕
相洋〔K2〕 1-0 藤沢清流〔K4V〕
光明相模原〔K3D〕 0-4 市立橘〔K1〕
慶應義塾〔K1〕 2-2(延長 0-1)市立金沢〔K4K〕
2021年度 第59回神奈川県高等学校総合体育大会 兼 全国高等学校総合体育大会サッカー大会 神奈川県予選会 2次予選
日程
2021年6月6日(日)~20日(日)
1回戦:6月6日(日)
ラウンド16:6月12日(土)
準々決勝:6月13日(日)
準決勝:6月19日(土)
決勝:6月20日(日)
会場
神奈川県内各会場
※非公開になる可能性があります。
大会概要
2次予選は合計27校によるトーナメント戦
- 第1シード◎:関東Aグループ優勝校・準優勝校 2校
日大藤沢、桐光学園 - 第2シード〇:関東Aグループ3位 2校
桐蔭学園、三浦学苑 - 第3シード△:関東Aグループベスト8 4校
横浜創学館、東海大相模、湘南工科、相洋 - 第4シード◇:関東Aグループベスト16 8校
平塚学園、厚木北、日大、法政二、慶應義塾、市立橘、相模原弥栄、横浜創英 - 第5シード☆: K2所属校 1校
座間
上位2チームは全国高校総体に出場する。
2021年度 1次予選の結果および出場校
関東高校サッカー大会Aグループ 神奈川県予選(16)5/5決勝
優勝:日本大学藤沢高校〔K1〕
準優勝:桐光学園高校〔K1〕
ベスト8
横浜創学館高校〔K3C〕
東海大学付属相模高校〔K2〕
湘南工科大学附属高校〔K1〕
相洋高校〔K2〕
ベスト16
平塚学園〔K2〕、厚木北〔K2〕、日大〔K3C〕、法政二〔K1〕、慶應義塾〔K1〕、市立橘(K1)、相模原弥栄〔K2〕、横浜創英〔K1〕
2021年度 第64回関東高等学校サッカー大会Aグループ 神奈川県予選
高円宮杯 JFA U-18サッカーリーグ 神奈川(1)
全国高校総体 (インターハイ) 神奈川県予選 1次予選(10)5/9ブロック決勝
Aブロック代表:星槎国際高校湘南〔K3B〕
Bブロック代表:港北高校〔K4I〕
Cブロック代表:住吉高校〔K4G〕
Dブロック代表:藤沢西高校〔K3A〕
Eブロック代表:湘南学院高校〔K3A〕
Fブロック代表:川崎市立高津高校〔K4F〕
Gブロック代表:新羽高校〔K4Z〕
Hブロック代表:藤沢清流高校〔K4V〕
Iブロック代表:光明学園相模原高校〔K3D〕
Jブロック代表:横浜市立金沢高校〔K4K〕
2021年度 第59回神奈川県高校総合体育大会 兼 全国高校総合体育大会サッカー大会 神奈川県予選会 1次予選
神奈川県内の地域ごとの最新情報はこちら
過去の大会結果
<2020年度>
大会中止
大会情報詳細はこちら
<2019年度>
優勝:桐光学園高校(全国高校総体 優勝)
準優勝:東海大学付属相模高校(全国高校総体出場)
第3位:日本大学藤沢高校、三浦学苑高校
優勝は桐光学園 東海大相模とともに全国へ インハイ2次予選 神奈川 | 2019年度 第57回神奈川県高校総体 兼 全国高等学校総合体育大会サッカー大会 神奈川県予選 2次予選
<2018年度>
優勝:三浦学苑高校(全国高校総体 ベスト8)
準優勝:桐光学園高校(全国高校総体 準優勝)
第3位:厚木北高校、東海大学付属相模高校
<2017年度>
優勝:東海大学付属相模高校(全国高校総体出場)
準優勝:日本大学藤沢高校(全国高校総体 準優勝)
第3位:湘南工科大学附属高校、座間高校
2017【インハイ予選】第55回 神奈川県高等学校総合体育大会 兼 全国高等学校総合体育大会サッカー大会 神奈川県予選 優勝は東海大相模!!
最後に
東海大学付属相模高校のみなさん、神奈川県188校の頂点、3大会ぶり2回目の優勝おめでとうございます!
東海大学付属相模高校と相洋高校のみなさん、全国高校総体では激戦区神奈川県代表としてがんばってください!!
選手や関係者のみなさん、コロナ禍において1次予選から長期間に渡る大会お疲れ様でした。
7月には早くも選手権 1次予選が始まります。次もがんばってください!!
コメント欄