ジュニアサッカーNEWS

高校サッカー、少年サッカー、中学生サッカー、女子サッカー情報を速報で配信

決勝ハイライト掲載! 2021年度 天皇杯 JFA 第101回全日本サッカー選手権大会 福岡県代表決定戦 優勝は福岡大学

2021年3月13日(土)から行われた「2021年度 天皇杯 JFA 第101回全日本サッカー選手権大会 福岡県代表決定戦」の情報をお知らせします。

2021年度 大会結果詳細

優勝:福岡大学
準優勝:九州共立大学
第3位:九州三菱自動車、光陽クラブ

結果

<代表決定戦>
福岡大学 4ー1 九州共立大学

参照サイト:福岡県サッカー協会

〇情報提供ありがとうございました。今後も大会・トレセン情報等ありましたら是非お寄せ下さい。
情報提供・閲覧はこちらから

◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!

関連記事

天皇杯JFA第101回全日本サッカー選手権大会

2020年度 天皇杯 JFA第100回全日本サッカー選手権大会
2020年度 第35回九州大学サッカーリーグ
2020年度 第35回デンソーカップチャレンジサッカー 熊谷大会 
2020年度 第35回デンソーカップチャレンジサッカー熊谷大会 九州選抜チームメンバー
2020年度#atarimaeni CUP サッカーができる当たり前に、ありがとう!全国大会
アットホームカップ2020 第18回インディペンデンスリーグ全日本大学サッカーフェスティバル
2020年度 JFA第26回全日本フットサル選手権大会

2021年度 サッカーカレンダー【福岡県】年間スケジュール一覧
【ブクマ推奨】一度は行くはず!主要会場情報まとめ@福岡県
【全年代日本代表】2021スケジュール掲載!2021年 日本代表・日本女子代表 年間スケジュール一覧
蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】

<決勝LIVE配信・ハイライト>

<1回戦>

3/20(土)
福岡大学 2 (0-1,2-0) 1 光陽クラブ
得点者
福岡大学:73分 倉員  宏人、90分+2 榊原 琉太
光陽クラブ:1分 松元 卓巳

【スタメン情報】
▼福岡大学
21 橋口 欧介
19 岩本 侑大
3 伊藤 颯真
2 末次 章悟
25 川元 翔太
6 田中 純平
22 髙原 大騎
28 重見 柾斗
11 山口 隆希
9 大崎 舜
23 出上 直樹

▼光陽クラブ
1 松元 卓巳
2 木藤 雅卓
3 松永 泰聖
13 中山 圭
22 川本 雄介
5 城戸 太朗
8 西川 晋司
9 西山 秀明
14 西田 貴文
17 竹崎 竜大
4 清水 亮介

3/21(日)
九州三菱自動車 1 (EX0-0,PK1-4) 1 九州共立大学

【スタメン情報】
▼九州三菱自動車
2 DF 丸山 琉人
6 DF 成良 拓真
8 MF 綾部 廉太郎
10 MF 濱中 祐輔
11 MF 畠中 慎太郎
16 DF 青木 利博
17 GK 緒方 伊吹
21 MF 清水 那粋
24 MF 河野 真吾
25 MF 池本 葵
26 DF 宮本 龍一
▼九州共立大学
1 GK 長田 雅裕
3 DF 三木 慎博
4 DF 田中 海渡
5 MF 吉弘 寛大
6 MF 秋永 柊斗
7 MF 園田 新一郎
8 MF 後藤 嵩裕
9 FW 津留 優晴
10 MF 小野原 洸
13 DF 戸畑 海音
23 MF 樋渡 鯉太郎

<大学枠決定戦>
3/14(日)

九州産業大学 1ー2 九州共立大学

3/13(土)
福岡大学 2ー0 九州国際大学

2021年度 天皇杯 JFA 第101回全日本サッカー選手権大会 福岡県代表決定戦

<日程>

2021年3月20日(土)、21日(日)、4月18日(日)

<会場>

ベスト電器スタジアム(福岡県福岡市博多区東平尾公園2丁目1-1)
福岡フットボールセンター(福岡県福岡市東区香椎浜ふ頭1丁目2-16)

<大会概要>

試合の方法及び規則
① 本大会の参加チームは、各カテゴリーから推薦された計4チームとする。
② 試合は、すべて国際サッカー連盟(FIFA)および(公財)日本サッカー協会の競技規則に従って実施される。
③ 本大会の参加申込選手の人数は、1チーム30人以下とする。ベンチ入りする役員は、試合前にエントリーしなければならない。
④ ベンチ入りできる選手は9名、事前に登録された役員7名とする。
⑤ 外国籍選手を5名まで登録することができるが、試合にエントリーできるのは3名までとする。
⑥ 選手交代は、5名に限る。(試合中の交代は3回までとする)
⑦ 本大会の試合時間は90分とする。90分を終了して勝敗が決しない場合には、5分間の休憩ののち、20分間(前後半角10分)の延長戦を行う。尚、延長戦で勝敗が決しない場合は、ペナルティーキック方式(各チーム5人ずつ、決着がつかない場合は6人目以降両チーム1人ずつ)にて次回戦進出チームを決める。決勝においても同様の方式で優勝チームを決める。
⑧ 試合中、主審により退場を命じられた選手等は、本大会中、次の1試合出場することができない。以後の処置については(公社)福岡県サッカー協会規律委員会によって決定する。
⑨ 警告は累積し、累積2で次の1試合を出場停止とする。
⑩ 参加選手は、(公財)日本サッカー協会個人登録証を必ず持参すること。
⑪ 本選手権大会は予選を兼ねるとともに、この大会の優勝チームは天皇杯 JFA 全日本サッカー選手権大会への出場の義務を有する。
⑫ 本大会以外の大会において、「天皇杯 JFA 全日本サッカー選手権大会」に出場する権利を得た場合の本大会への参加に関しては、大会事務局で判断する。
⑬ 試合球はミカサボール FT550B-YP-JUFA 使用する。

組み合わせ及び競技日程について
1. 公益社団法人福岡県サッカー協会事務局で組み合わせ及び日程を立案し、決定する。
2. 前年度1位、2位のカテゴリーにシード権を与える。
※ Jリーグ枠が無くなったため、大学2枠がシード。

※情報いただきました

福岡県内の地域ごとの最新情報はこちら
福岡少年サッカー応援団

過去の大会結果

<2020年度>
優勝:福岡大学
準優勝:九州産業大学
第3位:スケアクロウズ北九州、九州三菱自動車
結果詳細はこちら

<2019年度>
優勝:ギラヴァンツ北九州
準優勝:福岡大学
結果詳細はこちら

<2018年度>
福岡代表チーム:福岡大学
結果参照:福岡県サッカー協会

最後に

大学同士の決勝戦を制したのは福岡大学でした!本戦での活躍を期待しています☆

コメント欄

*

※ファイル添付機能が使用できるようになりました。推奨ファイル形式:png、jpg|PDFやExcelファイルは「[email protected]」宛にメールにてお願い致します。

Return Top