4月17日から5月8日に行われました 「2021年度 静岡県高校総体東部地区大会」の情報をお知らせします。
▽東部大会優勝!沼津西のみなさん
写真参照:沼津西高校サッカー部Facebook
*お写真は準決勝時のものです
2021年度 大会結果詳細
優勝 :沼津西
準優勝:日大三島
第3位:加藤学園暁秀
第4位:沼津東
第5位:富士東
第6位:桐陽
第7位:三島南
第8位:富士見
第9位:飛龍
第9位:富士
以上、10チームは県大会出場決定!おめでとうございます!
決勝(5/8)
参照:静岡県サッカー協会
情報提供のご協力ありがとうございました。
今後も大会情報、トレセン情報などお待ちしています!
情報提供・閲覧はこちらから
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
関連記事
上位・関連大会
・【47都道府県まとめ】2021年度 男子高校総体・インターハイ
・2021年度 全国高校総体・インターハイ全国大会
・2021年度 東海高校総体 男子サッカー競技大会
・2021年度 静岡県高校総体 静岡県大会
東部地区大会 中部地区大会 西部地区大会
静岡2種大会
・2021年度 高円宮杯 JFA U-18プリンスリーグ東海
・2021年度 高円宮杯 JFA U-18静岡県 Aリーグ
・2021年度 高円宮杯 JFA U-18静岡県 Bリーグ
・2021年度 高円宮杯 JFA U-18静岡県 Cリーグ
・東海ルーキーリーグU-16~create the future~2021
・2020年度 第3回 静岡チャンピオンズリーグ
・2020年度 静岡県高校新人大会 静岡県大会
東部地区大会 中部地区大会 西部地区大会
準決勝(5/4)
▪準決勝
10:00 沼津西 3-1 沼津東
14:00 日大三島 2-1 加藤学園暁秀
▪5位決定戦1回戦
12:00 三島南 0-3 富士東
12:00 桐陽 3-2 富士見
▪9位(県大会出場)決定戦
10:00 加藤学園 0-4 飛龍
12:00 吉原工 0-1(延長) 富士
試合の様子(参照:三島南高校Twitter、吉原工業高校Instagram)
準々決勝(5/3)
10:00 沼津西 4-0 三島南
10:00 富士東 2-4 沼津東
10:00 日大三島 5-1 桐陽
12:00 富士見 0-1 加藤学園暁秀
▪9位(県大会出場)決定戦1回戦(5/3)
12:00 御殿場南 0-5 加藤学園
12:00 沼津工 0-6 飛龍
14:00 吉原工 3-1 富士宮北
14:00 韮山 2-2(PK3-4)富士
2回戦(5/1)
*2回戦勝利チームは県大会出場決定
沼津西 8-0 御殿場南
三島南 2-0 加藤学園
富士東 6-1 沼津工
沼津東 1-1(PK6-5) 飛龍
日大三島 5-2 吉原工
桐陽 2-1 富士宮北
富士見 1-1(PK) 韮山
富士 1-2 加藤学園暁秀
▽ロスタイムに得点され、さらに追いつき、PKで勝利!沼津東の皆さん
写真参照:沼津東高校サッカー部(numazuhigashi football)twitter
決勝トーナメント1回戦(4/29)
① 御殿場南 1-0 御殿場西
② 三島南 2-0 市立沼津
③ 沼津工 3-2 伊豆総合
④ 沼津東 2-0 伊豆中央
⑤ 吉原工 5-0 富士宮西
⑥ 桐陽 2-1 三島北
⑦ 韮山 2-1 沼津城北
⑧ 富士 1-0 沼津高専
初戦を無失点快勝し、2回戦にコマを進めた沼津東高校の皆さん(参照:沼津東Twitter)
予選リーグ結果(4/17~4/24)
Aブロック【最終結果】
Bブロック【最終結果】
Cブロック【最終結果】
Dブロック【最終結果】
Eブロック【最終結果】
Fブロック【最終結果】
Gブロック【最終結果】
Hブロック【最終結果】
2021年度 静岡県高等学校総合体育大会サッカー競技/インターハイ 東部地区大会
<日程>
2021年
予選:4月17日(土)、18日(日)
決勝:4月29日(木)5月1日(土)、2日(日)、3日(月)、4日(火)、5日(水)、8日(土)
(予備日含む)
日程参照:静岡県高等学校体育連盟
<会場>
中部地区各高等学校グラウンド
準決勝:愛鷹多目的、日大三島高校G
決勝 :愛鷹多目的
<大会概要>
主催
静岡県高等学校体育連盟・一般財団法人静岡県サッカー協会
主管 静岡県高等学校体育連盟サッカー専門部東部支部
参加チーム
37チーム
試合方法
予選リーグ、決勝トーナメント方式
大会規約
1. 上位10チーム県大会出場 ※富士市立高校は県大会より参加するので10チームには含まない
2. 試合時間 80分 リーグ戦は延長なし ※ハーフタイムは原則10分とし、前後半1回ずつの給水タイムを取る
決勝トーナメントの1・2回戦と敗者戦、決勝で同点の場合は延長20分。その後はPK方式とする。その他の順位決定戦は、同点の場合延長なし、その後はPK方式とする
3. リーグ戦順位決定方法
①勝点(勝3点、分1点、負0点) ②得失点差(総得点-総失点) ③総得点 ④当該チーム勝敗
⑤対象が2チームに限られ、当該チームが最終戦後に同一ピッチ上にいた場合、PK方式 ⑥抽選
10. 雷等の影響で試合中にその試合を中断する決定は審判と会場責任者が判断する。ただし、中断は最大60分とし、60分を経過して試合が再開できないのであればその試合は中止とする。その際、試合の前半途中で中止が決定した場合は再試合とするが、前半が終了した時点でその試合は成立したものとする。したがって、前半終了以降でその試合を中止しなければならなかった場合、前半終了以降の打ち切られた時のスコアで勝敗を決する。ただし、前半終了以降で打ち切られた時に同点だった場合、予選リーグにおいては引き分けで両チーム勝ち点1ずつとし、決勝トーナメントにおいては再試合とする
チーム内に(選手)にコロナウイルス感染者が出て出場が許可されない場合、不戦敗(予選リーグにおいては0-5のスコア)とする
大会概要:情報提供いただきました。ありがとうございます!
静岡県内の地域ごとの最新情報はこちら
静岡少年サッカー応援団過去の大会結果
<2020年度>
大会中止
大会記事はこちら
代替大会記事(東部)はこちら
代替大会記事(中東部)はこちら
<2019年度>
優勝 :飛龍
準優勝:暁秀
第3位 :沼津西
結果詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)
<2018年度>
優勝 :富士市立
準優勝:飛龍
第3位 :日大三島
結果詳細はこちら(ジュニアサッカーNEWS)
<2017年度>
優勝 :飛龍
準優勝:加藤学園暁秀
第3位 :
参照:高校サッカードットコム
最後に
2021年度大会は、日大三島との決勝を2-1で競り勝った沼津西の優勝となりました。おめでとうございます!
静岡県大会出場10チームの皆さんの、県大会での更なるご活躍を楽しみに応援しています。
東部支部代表の自信と誇りをもって頑張ってください!
コメント欄