延期となっていました「2021年度 新U-11、新U-12 西三河トレセン選考会」の日程が分かりましたのでお知らせします。
2021年度 西三河地区4種トレセン選考会 U-11・U-12
日時
【1次選考会】2021年4月7日(日)柳川瀬グランド
・新U-12(新規のみ)、新U-11
・18:00受付 18:30~20:45
▶U-11<1次選考会>の詳細はこちら 中止
【2次選考会】2021年4月14日(水)柳川瀬グランド
・U-12(現トレ含む)、新U-11
・18:00受付 18:30~20:45
会場
柳川瀬グランド
〒470-1211 愛知県豊田市畝部東町柳川瀬1-1
TEL:0565-21-2232
選考について
- 選考参加選手は、別途配布の「チェックリストデータ(体調確認シート)」を持参ください。
- 各選考会から人数が絞られます。
- 選考会毎に合格通知が、各市トレセン代表者又はチーム責任者へ連絡されます。
- 西三河トレセン合格者より何名かの選手が愛知県トレセンへ推薦されます。合格通知とともに県トレセン選考会の案内についても連絡があります。
(兼トレセン選考会日程等は別途案内があります)
参加資格
- 日本サッカー協会の登録チームで西三河地区で活動し登録されている選手または、今年度登録する選手であること。(女子もエントリー可とする)
新U-11について
2次選考会への参加は、3月7日(日)開催の「新5年生 一次選手選考会において、西三河4種トレセンスタッフにて選考された選手」)新U-12について
・市トレセン活動をしている市(豊田/刈谷/安城/岡崎/西尾/碧南/みよし/知立/高浜)は各市から推薦された選手のみ ※推薦人数については各市代表者へ別途連絡
・市トレセンに参加していないチームについては、監督推薦で最大FP3名、GK1名とします。- エントリー選手は別紙申込み用紙にて申込みください。
申込み締切
2021年4月2日(金)21:00必着
選考方法
ゲーム形式
選考基準
- ゲームの中でテクニック(個人技術・戦術)を発揮できる。
- 向上心をもっている。
参加費
500円(当日徴収)
お問い合わせ先
西三河サッカー協会 4種トレセン委員長
渡辺 保浩氏
愛知県内の地域ごとの最新情報はこちら
愛知少年サッカー応援団関連情報
・2021年度 西三河地区 新U-11<1次>選考会 兼トレセン対抗戦
・2020年度 AIFA カイヌマ杯 トレセン対抗戦 集中開催U-12,U-13
・2020年度 愛知トレセンカレンダー
・独自調査【東海】県別ランキング!みんなが見てるジュニアユースチーム(3種)ってどこ?【2020年7月~12月】
・【愛知県】第99回高校サッカー選手権出場校の出身中学・チーム一覧【サッカー進路】
・【愛知県の高校サッカー進路】県リーグ所属校&ベスト16入賞校 偏差値・学区【一覧】
【みんなのトレセン】トレセンコーチ、指導者20名にインタビュー
シリーズ一覧は画像をクリック
コメント欄