2020年12月6日(日)に行われたJA全農杯チビリンピック 小学生8人制サッカー大会 和歌山北予選の情報をお知らせします。
たくさんの情報提供ありがとうございます。
優勝の栄冠に輝いたのは、ルターマユナイテッドでした。おめでとうございます!
準決勝の楠見JSC戦では先制されるも逆転勝利、決勝のSC和歌山ヴィーヴォ戦では互いに譲らずドローのまま迎えた第3ピリオドに待望の先制点!これをしっかりと守り切っての勝利でした。
1点を争う苦しい試合を一戦一戦粘り強く戦い、チーム史上初となる悲願のブロック優勝で県大会出場を決めました。
3位決定戦も白熱の接戦となりましたが、紀伊JFCが競り勝ちました。
ルターマユナイテッドは1/31に橋本運動公園 多目的グラウンドにて行われるJA 全農杯 全国小学生選抜サッカーin 関西(チビリンピック)和歌山県大会に出場します。県大会でもルターマ魂を発揮してご活躍をお祈りしています!
チーム史上初の優勝・県大会出場を決めたルターマユナイテッドの皆さん(参照:ルターマユナイテッドFB)
2020年度 大会結果詳細
優勝:ルターマユナイテッド
準優勝:SC和歌山ヴィーヴォ
第3位:紀伊JFC
決勝トーナメント 12月6日(日)
試合の様子(参照:ルターマFB)
3位入賞を決めた紀伊JFCの皆さん(参照:紀伊FB)
予選リーグ 12月5日(土)
Aブロック リーグ戦表 (1位:ルターマユナイテッド、2位:紀伊JFC、3位:八幡台JSC)
Bブロック リーグ戦表 (1位:SC和歌山ヴィーヴォ、2位:楠見JSC、3位:木ノ本JSC、4位:西脇JFC)
参照:ルターマFB
たくさんの情報提供ありがとうございました。
情報の提供はこちらから
情報提供・閲覧はこちらから
◆この大会、各チームはどう戦う?どう戦った?
溢れるチームの想い・・・!
チームブログ一覧はこちら!
関連記事
■まとめ記事
【2020年度U-11チビリンピック(新人戦)まとめ】2021年5月の全国大会をめざせ!【47都道府県別】
JA全農杯チビリンピック小学生8人サッカー大会をもっと楽しむ方法 (2019年度版)
■上位大会
JA全農杯チビリンピック2021 小学生8人制サッカー大会 全国決勝大会 Coming soon!
2020年度 JA全農杯 全国小学生選抜サッカー in関西(チビリンピック) Coming soon!
2020年度 JA 全農杯 全国小学生選抜サッカーin 関西(チビリンピック)和歌山県大会
■和歌山情報
和歌山県の強豪チーム・学校情報(4種~2種)
勉強と部活の両立を実現!近大和歌山 偏差値70集団、サッカー特待無しで全国に挑める理由
■その他(小学生)
- 【強豪チーム(ジュニア)に入りたい!】公式戦 都道府県ベスト8【2020年度進路情報】
- 【U-15強豪チーム&私立中学に入りたい!】2020年度進路情報・2019年度の強豪チーム&中学一覧
- 【試合デビュー】浮いてる保護者にならないために!ジュニアサッカーの試合応援・観戦マナー徹底解説
- 【初めてのサッカースパイク選び】 シーン別で選ぶ?足の発達に影響も!雨の日のお手入れは?知らないと怖いスパイクの選び方
- わが子を伸ばしたい!少年サッカー選手を伸ばす保護者とは?
- お弁当は頑張りすぎなくていい!サッカー少年の食事とお弁当のポイント
- 部活とクラブチームのメリット・デメリッとは?早い人は小4から考え始める小学生のサッカー進路
- 【心機一転!?】小学生年代でサッカーチームを移籍させるメリットとデメリット
- 今年こそ我が子のやる気スイッチを押したい方へ 4つの原因別「やる気がない」対策とは?
- サッカー用語辞典【初心者保護者からベテラン保護者まで】
- 蹴辞苑【500語収録予定:サッカー用語解説集】
- 全カテゴリー日本代表2020スケジュール
- JFA主催/後援2020年度主要大会一覧
2020年度 JA全農杯チビリンピック 小学生8人制サッカー大会 和歌山北予選
<日程>
2020年12月6日(日)
<会場>
分かり次第更新します。
<大会概要>
チビリンピックとは
・JA全農が特別協賛する大会で、「少年サッカーの発展と育成を目指し、かつ交流を図るとともに8人制サッカーの底辺拡大につとめる」ことを目的とし、毎年10月から4月にかけて全国9地区で地区大会が、5月に全国大会が行われます。
1ピリオド12分の3ピリオド制で行われ、第1ピリオドと第2ピリオドでは出場選手を総替えするというルールがあり、多くの選手に出場のチャンスが与えられます。関西では小学4年生以下の大会として長らく行われていましたが、2017年度より小学5年生以下の大会として開催されています。
- チビリン形式(3ピリオド)で行われる
- 3チーム×2ブロックに分かれて1回戦総当たりの予選リーグを行い、各ブロック上位2チームによる決勝トーナメントを行う。
- 優勝チームは1/31に橋本運動公園 多目的グラウンドにて行われるJA 全農杯 全国小学生選抜サッカーin 関西(チビリンピック)和歌山県大会に出場することができる。
昨年度の情報を元に掲載しています。今年度情報提供お待ちしています!
和歌山県内の地域ごとの最新情報はこちら
和歌山少年サッカー応援団過去の大会結果
<2019年度>
優勝:SC和歌山ヴィーヴォ
準優勝:八幡台JSC
第3位:西脇JFC、西脇JFC
結果詳細はこちら
<2018年度>
優勝:SC和歌山VIVO
準優勝:ルターマユナイテッド
第3位:楠見JSC、西脇JFC
結果詳細はこちら
<2017年度>
優勝:紀伊JFC
結果詳細はこちら
最後に
出場チームの皆さん、応援・関係者の皆さん、お疲れさまでした。
第1ピリオドと第2ピリオドで選手を総入れ替えという特別ルールゆえに、チームの総力が問われるチビリンピック。
いつもとは違った経験もたくさんできたことと思います。
これからもチームの仲間と切磋琢磨しあってがんばってくださいね。お互いがお互いの力となりますように!
コメント欄