★青森県の進路のご参考はこちら★
高円宮杯青森県リーグ
高校サッカー選手権青森県大会
11月3日(火祝)まで行われたJFA 第44回全日本U-12サッカー選手権大会青森県大会について、全国大会行きの切符を手にしたリベロ津軽SCを紹介します。
全国大会は12/26~29に鹿児島県で開催されます。
↓本文は写真の下から始まります↓
リベロ津軽SC紹介
リベロ津軽SCは弘前市を中心に活動するサッカーチームです。
青森県大会では3回戦シードからの出場となりましたが、4回戦、そして11月3日の決勝戦とPK戦へともつれ込む激戦を制して、見事4連覇しての優勝を果たしました。
参照サイト:リベロ津軽SCFB
全国大会1次ラウンドはグループDに
対戦チームはこちら!
リベロ津軽SCの全国大会1次ラウンドでの組合せはグループDとなりました。
対戦相手は、大社SSC(鳥取県)、FCゼブラキッズ(愛媛県)、鹿島アントラーズ(茨城県)。
決勝ラウンド進出できるのはリーグ1位のチームと2位チームのうち、上位4位チームとなります。
全国大会でのご健闘をお祈りしています!
各チームの戦績・コメントはこちらから!
大社SSC(鳥取県)
FCゼブラキッズ(愛媛県)
鹿島アントラーズ(茨城県)
監督・選手コメント
住谷学 監督(リベロ津軽SC U-12)
4年連続の出場となりましたが、今年は新型コロナウイルス感染症の影響により半月ほど練習中止となり、決勝戦当日が選手と久しぶりの対面となりました。試合が開催されたことに感謝しています。
芳賀泰斗 選手(リベロ津軽SC U-12)
今回の試合は、ピッチに立っているみんなが声を出し合い、いい試合になったと思います。苦戦したところもあったけど、みんなでカバーできました。全国大会に向け、まだまだ足りないことがあるので、ここからまた練習をして、頑張りたいと思います。
工藤雅哉 選手(リベロ津軽SC U-12)
準決勝、決勝と2試合とも得点を決めることができたので、すごくうれしかったです。全国大会でも、全試合で得点を決めたいです。
坂本陽神 選手(リベロ津軽SC U-12)
お父さんが亡くなって、この全日本選手権大会で優勝することを目標にしていました。優勝できてうれしいです。全国大会でも、予選突破をねらい、できたら決勝まで行って優勝したいです。
(コメント引用:日本サッカー協会)
過去3年間の主な大会戦績
【2020年度実績】
2020年度 全日本U-12サッカー選手権青森県大会 優勝
2020年度 東奥日報社杯争奪 第32回青森県U-11サッカー大会
【2019年度実績】
2019年度 全日本U-12サッカー選手権青森県大会 優勝
2019年度 東奥日報社杯争奪第31回青森県U-11サッカー大会(新人戦県大会) 第3位
【2018年度実績】
2018年度 JFA全日本U-12サッカー大会青森県大会 優勝
2018年度 第10回東奥日報社杯争奪兼第30回青森県少年サッカー新人大会 優勝
全国大会進出までの軌跡
2020年度 全日本U-12サッカー大会 青森県大会
優 勝:リベロ津軽SC
準優勝:ヴァンラーレ八戸FC
第3位:クラッキスJr、ACZ
決勝、3位決定戦
決勝
ヴァンラーレ八戸FC(八戸地区) 2-2延長0-0PK2-3 リベロ津軽SC(弘前地区)
3位決定戦
行なわれていません。
準決勝
ヴァンラーレ八戸FC(八戸地区) 3-2 ACZ(青森地区)
リベロ津軽SC(弘前地区) 3-1 クラッキス(八戸地区)
参照元:JFA
試合の全容はこちら!
2020年度 JFA第44回全日本U-12サッカー選手権 青森県大会
リベロ津軽SCの写真・注目選手・強さの秘訣などに関する情報をお持ちの方は教えてください。
関連記事
2020年度 JFA第44回全日本U-12サッカー選手権大会 1次ラウンド組合せ決定!決勝戦はTV放送有り!! 12/26~29鹿児島県にて開催!
【2020全日本U-12サッカー選手権】47都道府県 全代表チーム決定!注目の全国大会 組み合わせ抽選会は12/1開催!【47都道府県一覧】
https://www.juniorsoccer-news.com/post-708502https://www.juniorsoccer-news.com/post-687902https://www.juniorsoccer-news.com/post-731842
青森県内の地域ごとの最新情報はこちら
青森少年サッカー応援団最後に
11月3日の決勝戦当日は新型コロナウィルス感染症の影響で15日間練習を中止後の試合当日という過酷なスケジュールだったようです。そんな中、掴んだ全国大会出場は選手にとって大きな喜びとなったことでしょう。
青森県代表として全国大会で大きな経験と結果を期待しています!
コメント欄